ハードディスクへのデータ保存を高速化したいです。(ターボPC)
Q
詳細
TurboPCを使用してパソコン搭載のメモリーを用いて(キャッシュを使って)本商品の読み込み、書き込みを最適化し、高速化したいです。
対象商品
HD-CBU2、HD-LBU2、HD-LBU3、HD-ALU2、HD-LB1.0TU2/HPX6、HD-PCT500U2/HPX6、HD-WLSU2/R1、HD-QLSU2/R5、HD-PXTU2、HD-PCTU2、HD-PEU3、HD-PETU2、HD-PSTU2
環境
Windows 7(32bit/64bit)/ Vista(32bit/64bit)/ XP
用意するもの
商品本体、USBケーブル
A
TurboPCの有効化、設定を行うときは、コンピューターの管理者(Administrator)権限をもつアカウントで
ログインしてください。
1.[スタート]-[(すべての)プログラム]-[BUFFALO]-[TurboPC]-[TurboPC 設定]を選択します。
[TurboPC] の項目が表示されない場合は、TurboPCを設定するユーティリティーがインストールされていません。ソフトウェアをインストールしてください。インストール方法はこちら
2.TurboPCで設定状況の確認、変更を行います。
チェックを外すと無効に、チェックを付けると有効に設定します。
変更後は、パソコンを再起動する必要があります。

urboPCで使用できるキャッシュサイズは、最大512MBです(有効にした機器全ての合計)。
合計キャッシュサイズが512MBを超えると、[設定変更]をクリックできなくなります。
その場合は、「1台あたりのキャッシュサイズ」の数字を小さくしてください。
画面の表で、メモリーの使用状況を確認できます。
パソコン内蔵のハードディスクもTurboPCを有効にできます。
1台あたりのキャッシュサイズは、32MBと64MBから選択できます。
キャッシュサイズの変更例
1.現在の設定を確認します。

2.キャッシュサイズを64MBに変更し、[設定変更]をクリックします。

3.[はい]をクリックします。

4.再起動後、[スタート]-[(すべての)プログラム]-[BUFFALO]-[TurboPC]-[TurboPC 設定]を選択します。 設定が反映されていることを確認します。

以上で、設定変更は完了です。
このご質問の対象となる商品・OS・接続機器を表示
商品
OS・接続機器
チャット・LINEでのサポートについて
下記商品はチャット・LINEでのサポート対象外のため、電話またはメールにてお問合せいただきますようお願いいたします。
法人様向けネットワーク商品
ネットワーク対応ハードディスク(TeraStation)
<注意事項>
以下のいずれかに該当する場合、お客様の同意なくチャット・LINEでのサポートを終了させていただく場合がございます。ご了承ください。
同一のお客様から同一内容のお問合せ等の入力が複数あった場合
本サービスに関係のない画像・動画・スタンプ等が送信された場合
一定時間以上お客様からの返信がされない場合
営業時間
<オペレーター受付時間>
月~土・祝 9:30~21:00
日 9:30~17:30
※AIによる自動応答は24時間ご利用いただけます。
メールで相談について
個人向けWi-Fi/有線LAN製品、ストレージ製品のお客様にはメールで問い合わせいただく前にAIが問題解決のお手伝いを行います。
いずれかを選択して進んでください。