プリントサーバーで設定・印刷ができません(LPV3シリーズ)

公開日:

更新日:

ID: 8374

Q

プリントサーバーで設定・印刷ができません(LPV3シリーズ)

A

下記項目を順にお試しください。改善した場合はそれ以降の項目をお試しいただく必要はありません。

1. パソコンがネットワークにつながっているか確認します

TCP/IPプロトコルのIPアドレスの設定が正しく行なわれていないと設定・印刷ができません。

ルーターなどDHCPサーバー機能を搭載している機器がネットワークに接続されている場合は、IPアドレスを自動取得する設定にします。

DHCPサーバー機能を搭載した機器が接続されていない場合は、IPアドレスを手動設定します。

IPアドレスの設定方法については、お使いのネットワークアダプタの各OSの設定手順を参照ください。

ブロードバンドルーター等使用しすでにインターネットできている場合、パソコンはネットワークにつながっています。

2. プリンターの双方向通信機能およびユーティリティーを削除します

プリンターの双方向通信機能が有効な状態では正常に印刷できません。双方向通信機能を無効にして再度印刷を行ってください。

プリンターの双方向通信機能を無効にする方法は、プリンタメーカーにお問い合わせください。

お使いのプリンターにパラレルポートとUSBポートがある場合

プリンタサーバーを接続しないポートは、空いた(ケーブルを挿していない)状態にしてください。パラレルポート、USBポート同時使用する場合は正常に印刷できない場合があります。

LPV3-U2S使用時

LPV2-U2Sを使用する場合のみ双方向通信機能およびユーティリティーの削除を行います。

Windows 7(32ビット)/Vista(32ビット)/XP/2000でLPV2-U2Sを使用する場合は、双方向通信機能およびユーティリティーを削除する必要はありません。

3. プリントサーバーのランプ状態を確認します

プリンター、プリントサーバーに電源を入れ、有線プリントサーバーはLANケーブルを接続した状態で 以下のランプ状態になっているかどうかご確認ください。

4. LPV3マネージャーで検索します(検索できない・エラーになるとき)

稀に、LPV3マネージャーで「TCP/IPが正しく動作していません。」と表示されることがありますが、 その場合は、しばらく待つと、自動的に認識されます。

5. プリンタードライバーの設定およびエラーのとき

プリンタードライバーのポートが「LPT1:」などのままでは印刷できません。プリントサーバー経由で印刷するように、ポートの設定を変更する必要があります。

プリントサーバーの取扱説明書を参考にて「ポートの追加」を行なってください。ポートの設定が間違っていると印刷できません。LPV3/LPV2マネージャーを起動して、パスを再度確認し、「ポートの追加」をやり直してください。
TCP/IPネットワーク印刷(Standard TCP/IP Port)で設定している場合には、プリントサーバーに手動設定されているIPアドレスもご確認ください。

「ネットワークパスが見つかりません」、「有効な印刷先のポートを指定して下さい」と表示され、ポートの追加ができない場合は、Windowsネットワークが正常に動作していない可能性があります。Windowsネットワークの設定を見直してください。

Windows Vista/XPでブリッジ設定されている場合は、ブリッジから削除を行なってください。

解消されない場合は、「LPRプロトコルで印刷する方法」をお試しください。

プリンタメーカーにて、お使いのプリンターの最新ドライバーや修正ドライバーがあれば、最新ドライバーの適用をお試しください。

詳細な設定方法は、ご利用の商品の取扱説明書で確認するか、プリンターメーカーへお問合せください。

このご質問の対象となる商品・OS・接続機器を表示

商品

OS・接続機器