リモコンをテレビのメーカーに合わせた設定にする方法
Q
リモコンをテレビのメーカーに合わせた設定にする方法
一覧にお使いのメーカーがない場合は、メーカー先にてご確認ください。
A
お使いのテレビメーカーに合わせたリモコンの設定を行います。
1. テレビの電源スイッチでテレビの主電源をいれます。
まだ付属のリモコンでテレビの電源を入れることはできません。
2. チューナー付属の[戻る]ボタンを押しながら、お使いのテレビの設定番号を押します。
テレビメーカーの設定番号は、以下の表をご確認ください。
設定番号のボタンを押し終わるまで、[戻る]ボタンを押し続けてください。
設定番号を押している途中で[戻る]ボタンから手を離してしまった場合は、設定をやり直してください。
設定番号を変えて試すときは、一度リモコンの戻るボタンから指を離し、設定をやり直してください。
動作しない場合は、お使いのテレビに付属のリモコンをご使用ください。
テレビに付属のリモコンは破棄せずに大切に保管してください。




3. [戻る]ボタンから指を離します。
4. テレビを操作できるか確認します。
電源ボタン(※図1)を押してテレビの電源を入/切できるか確認してください。

※図1
設定完了後、商品のリモコンで以下の操作が可能となります。
「電源ON/OFF」、「入力切換」、 「音量調整」、「消音」の操作が可能となります。
テレビの電源を入/切ができない場合は、リモコンの設定を再度おこないます。
1つのメーカーでも複数の設定番号があります。動作が確認できるまで設定番号を変えてお試しください。
以上です。
このご質問の対象となる商品・OS・接続機器を表示
商品
OS・接続機器
チャット・LINEでのサポートについて
下記商品はチャット・LINEでのサポート対象外のため、電話またはメールにてお問合せいただきますようお願いいたします。
法人様向けネットワーク商品
ネットワーク対応ハードディスク(TeraStation)
<注意事項>
以下のいずれかに該当する場合、お客様の同意なくチャット・LINEでのサポートを終了させていただく場合がございます。ご了承ください。
同一のお客様から同一内容のお問合せ等の入力が複数あった場合
本サービスに関係のない画像・動画・スタンプ等が送信された場合
一定時間以上お客様からの返信がされない場合
営業時間
<オペレーター受付時間>
月~土・祝 9:30~21:00
日 9:30~17:30
※AIによる自動応答は24時間ご利用いただけます。
メールで相談について
個人向けWi-Fi/有線LAN製品、ストレージ製品のお客様にはメールで問い合わせいただく前にAIが問題解決のお手伝いを行います。
いずれかを選択して進んでください。