パソコンを初期化(リカバリ)したら、インターネットに接続できなくなりました(無線LAN親機)

公開日:

更新日:

ID: 881

Q

詳細

パソコンを初期化(リカバリ)してから、インターネットに接続できなくなりました。
パソコンを初期化した場合、親機の設定もやり直す必要がありますか。

A

初期化したパソコン以外の他のパソコンが親機を通してインターネット接続が 行えている場合、親機本体の設定は完了しています。 親機の再設定を行う必要はありません。

パソコンを初期化した場合、初期化を行ったパソコンの無線子機のドライバーや ユーティリティーインストール、親機との接続設定を再度行う必要があります。

初期化したパソコンは、2台目以降のパソコンを増設する際の手順と同様の方法で 追加設定が可能です。

2台目以降のパソコンを追加接続する手順については、こちらをご参照ください。

親機をご利用頂く際に行った各種設定は、親機本体に保存される 項目とパソコン側に保存される項目がありますが、パソコンを初期化しても 親機本体の設定は消えません。
親機本体の初期化を行ったり別の個体へ交換をしない限り、親機の 再設定は不要です。

このご質問の対象となる商品・OS・接続機器を表示

商品

OS・接続機器