FAQ検索
nasne(ナスネ)®と接続できません
以下の要因が考えられます。上から順に確認してください。 1. ネットワーク設定要因nasne®と「ペアリングに失敗する機器」が接続しているWi-Fiルーターが、同じネットワークに接続されているのかを確認した後、下記を確認します。二重ルーターになっていないか接続するスマホのWi-FiがONになっているかnasne®のネットワーク設定をリセットして改善されないかnasne®本体を再起動して改善...
- カテゴリ:
- 問合せの多いご質問
- まずはじめにご確認ください
スマート引っ越しに対応していますか/引っ越し可能な項目について
対応機種について「スマート引っ越し」対応機種は、引っ越し元・引っ越し先のどちらでも可能、「設定アップロードのみ」対応機種は、引っ越し元としてのみ利用可能です。 対応機種については、下記表をご確認ください。<style> .el-table-set__inner table thead tr th, .el-table-set__inner table tbody tr td { ...
- カテゴリ:
- 各種機能の設定方法を知りたい
- 別のWi-Fiルーターに設定を引き継ぎたい
iPhoneをWi-Fiルーターに無線接続すると「安全性の低いセキュリティ」と表示されます(iOS 14)
最新のiOSを搭載した端末からWi-Fiルーターに無線接続した際、設定されている認証方式や暗号方式の組み合わせによっては、iOS側が安全性が低いと判断する場合があります。表示される組み合わせについては下記表をご確認ください。 無線の認証 無線の暗号化 「安全性の低いセキュリティ」の表示 - WEP64 表示さ...
- カテゴリ:
- トラブルを解決したい
中継機能の設定方法(WSR3600BE4P)
Wi-Fiルーターと中継接続する方法には、EasyMeshを利用するかしないかで設定方法が異なります。EasyMeshとは/topics/utilize/detail/easymesh.html接続イメージ#image
- カテゴリ:
- 各種機能の設定方法を知りたい
- 中継機能の設定方法を知りたい
【動画】EasyMesh 接続手順
ご覧になりたい内容を選択してください。有線接続https://youtu.be/er_UHD7DQTA無線接続https://youtu.be/M_xpFLtxATQエージェント4台接続https://youtu.be/oAAzTytkEUo124145933【FAQ使用】動画の操作方法
- カテゴリ:
- EasyMesh関連
- 設定方法
EasyMeshネットワークであるかAirStationアプリで確認する方法
無線接続設定を行った後、接続しているスマートフォンでAirStationアプリ(旧StationRadar)(※)を起動し、確認したい商品を選択します。AirStationアプリをはじめて起動したときには、「このアプリでできること」が表示されます。[次へ]をタップし、画面を進めて[管理]をタップしてください。 「IPアドレスの設定」画面が表示された場合は、画面の指示に従ってください。「ログイン」画...
- カテゴリ:
- EasyMesh関連
- 仕様・制限事項
【動画】EasyMesh 接続手順(エージェント4台接続)
https://youtu.be/oAAzTytkEUo124145933【FAQ使用】動画の操作方法
- カテゴリ:
- EasyMesh関連
- 設定方法
他社商品とのWi-Fi接続方法一覧
他社商品とバッファロー製Wi-FiルーターとのWi-Fi接続方法に関するFAQを以下にまとめました。ご覧になりたい項目をクリックしてください。ストリーミングデバイスAmazon Fire TV・Fire TV Stick【動画】Fire TV Stick 初回設定/support/faq/detail/124143069.html【動画】Fire TV 初回設定/support/faq/detai...
- カテゴリ:
- 家電を無線でつなぎたい
Wi-Fi中継機を2台使って、通信距離をさらに延ばす(WEX-1166DHPL)
Wi-Fiルーターとお使いの機器(パソコン・スマホ等)の間にWi-Fi中継機を2台配置すると、通信距離をさらに延ばすことができます。 以下に、Wi-Fi中継機(同商品)を2台使って通信する設定方法を説明します。構成例124158763【スタイル】直後のブロックを1em上に詰める2台目の中継機は、下記の2台目の設定手順5の時に選択したSSIDを引き継ぎます。設定後正常に利用できている状態で、Wi-...
- カテゴリ:
- 各種機能の設定方法を知りたい
- 中継機能の設定方法を知りたい
中継機能の設定方法(WSR-3000AX4P/1500AX2S/1500AX2B/1500AX2L)
answerWi-Fiルーターと中継接続する方法には、EasyMeshを利用するかしないかで設定方法が異なります。EasyMeshとは/topics/utilize/detail/easymesh.html接続イメージ#image
- カテゴリ:
- 各種機能の設定方法を知りたい
- 中継機能の設定方法を知りたい
WSR3600BE4P 初回設定(無線接続、インターネット設定)Windows 11編
動画で確認するテキスト版でご覧になりたい方はこちらWindows 11編
- カテゴリ:
- 初回設定(無線接続・インターネット設定)
Type-Cポート搭載のiPhoneでUSBストレージを使用する方法
写真バックアップhttps://www.buffalo.jp/topics/special/detail/iphone-usb-backup.html「写真バックアップ」提供中写真やビデオをかんたんにバックアップするアプリです。アプリの詳細はこちらhttps://www.buffalo.jp/topics/special/detail/iphone-usb-backup.htmliPhoneで使用...
- カテゴリ:
- 基本操作
Wi-Fi機器からWi-Fi 7ルーターに無線接続しようとしましたが、SSIDに接続できません
Wi-Fi機器に内蔵されたWi-Fi(無線LAN)アダプターのドライバー、およびOSを更新することで改善する可能性があります。 詳しくはWi-Fi(無線LAN)アダプターのメーカーのホームページをご確認ください。パソコンの場合、Wi-Fi(無線LAN)アダプターのメーカー名および型番はデバイスマネージャーを開き、「ネットワークアダプター」の「>」をクリックして確認することができます。デバイスマネ...
- カテゴリ:
- トラブルを解決したい
EasyMesh(メッシュWi-Fi)設定後、コントローラとエージェントのLANケーブルを抜いてもよいですか
はい。EasyMeshの初期設定をLANケーブルを接続して実施した後、コントローラとエージェントのLANケーブルを抜いた場合、コントローラとエージェントは自動的に無線でのEasyMeshを構築します。 エージェントはコントローラの電波が届く範囲の離れた場所に設置できます。以上
- カテゴリ:
- EasyMesh関連
- 仕様・制限事項
EasyMeshのコントローラとエージェントをLANケーブルで接続する際は、どのLAN端子につなげればよいですか
コントローラおよびエージェントのLAN端子は、すべて同一の役割となるため、どのポートに接続しても問題ありません。 (接続した状態で設置・利用する場合は、LANケーブルの重みで転倒しにくくなるため、より低い位置のLAN1端子に接続することを推奨いたします)なお、エージェントのINTERNET端子は、LAN端子と同様に接続して利用できます。以上
- カテゴリ:
- EasyMesh関連
- 仕様・制限事項
EasyMeshのコントローラをルーターモードやAPモード(ブリッジモード)に固定することはできますか
可能です。ただし、お客様のネットワーク環境(プロバイダーから提供された機器にルーター機能があるかどうか等)により、設定すべきモードを判断する必要があります。以上
- カテゴリ:
- EasyMesh関連
- 仕様・制限事項
EasyMesh環境で突然、見たことがないSSIDが表示されました/インターネットに接続できなくなりました
1. EasyMesh環境でエージェントとして動作しているWi-Fiルーター(以下「エージェント」と記載)のモード切替スイッチ(※1)が正しく設定されているか(※2)確認します。Wi-Fi中継機WEX-3000AX4EA/3000AX4を使用する場合は、側面のEasyMeshON/OFFスイッチがONになっていることを確認しますその他のWi-Fi中継機にはEasyMeshON/OFFスイッチはあり...
- カテゴリ:
- EasyMesh関連
- トラブルシューティング