microSD/microSDHC
microSD/microSDHCとは
読み方
マイクロエスディー/マイクロエスディーエイチシー
映像や音声データなどを記憶する小型メモリーカードを接続するための接続規格です。
一般的にパソコン側の端子をスロットと呼びます。
接続するメモリーカードは指先に乗るほどの小型サイズで、携帯電話に多く採用されています。携帯電話の保存容量を増やして、写真撮影・音楽データのダウンロードやワンセグ録画を楽しむことができます。
その他にも携帯音楽プレーヤーやデジタルカメラなどの携帯機器やテレビなどの家電機器まで幅広く利用されています。
使用する商品に対応スロットが用意されていても、メモリーカードの容量や商品とカードの相性で使用できない場合があるので注意が必要です。
主な特長
形状以外はSDカードに準じます。詳しくはSDカードをご覧ください。
接続図
メモリー形状と接続口
パソコンとの接続
奥までしっかりさし込みます。
接続可能な主な周辺機器
パソコン機能拡張用のその他の接続規格
Wi-Fi(無線LAN)
有線LAN
HDD(ハードディスク)・NAS
SSD
ブルーレイ/DVD/CDドライブ
メモリー
USBメモリー
メモリーカード・カードリーダー/ライター
映像/音響機器
ケーブル
マウス・キーボード・入力機器
Webカメラ・ヘッドセット
スマートフォンアクセサリー
タブレットアクセサリー
電源関連用品
アクセサリー・収納
テレビアクセサリー
その他周辺機器
法人向けWi-Fi(無線LAN)
法人向け有線LAN
LTEルーター
法人向けNAS・HDD
SSD
ブルーレイ/DVD/CDドライブ
法人向けメモリー・組込み/OEM
法人向けUSBメモリー
メモリーカード・カードリーダー/ライター
映像/音響機器
法人向け液晶ディスプレイ
法人向けケーブル
法人向けマウス・キーボード・入力機器
法人向けヘッドセット
法人向けスマートフォンアクセサリー
法人向けタブレットアクセサリー
法人向け電源関連用品
法人向けアクセサリー・収納
テレビアクセサリー
オフィスサプライ
その他周辺機器
データ消去