特長
バスパワー/セルフパワー両対応で、利用シーンに応じて使い分けできる
コンセントから給電できるACアダプターを付属しているので、プリンターやHDDなど消費電力の大きなUSB機器を接続する場合にもしっかり活躍。 USBメモリーやマウスなど消費電力の小さな機器は、コンセントからの給電なしでそのままお使いいただけます。

※USBハブ(HUB)って、何??
USBハブとは、パソコンに複数のUSB機器を接続するための分配機です。
マウス、プリンター、デジカメ、モバイル音楽プレイヤーなど、近年USBにてパソコンと接続する機器が増えています。
USBポートの少ないノートパソコンなどでは、ポート数が足らず、不便ですが、USBハブでポート数を増やすことで、同時に多くの機器が使用できるようになります。
また、パソコン本体の裏側にUSBポートがあるデスクトップパソコンなどは、USB機器の抜き挿しが不便なことも。USBハブで手元にポートを持ってくることができます。
USB機器を便利に接続できる独立ポート付きの3+1ポート配置
正面に3ポート、側面に1ポートを配置。接続したままで使用するUSB機器を正面に、よく抜き挿しするUSB機器を側面の1ポートに接続するなど使い分けが可能です。USBメモリー等は側面の1ポートに接続すると、他のポートに干渉せず抜き挿しできて便利です。

電磁波ノイズ対策済で安心して使用できる

電磁波ノイズ対策済(VCCI クラスB取得済)なので他の機器への干渉を気にせず安心して使用できます。
VCCIとは・・・ Voluntary Control Council for Interference by Information Technology Equipment日本の情報処理装置等電波障害自主規格協議会が定めた、情報処理機器のノイズ(他の通信機器に悪影響を及ぼす電波)に関する規格。発生するノイズの基準値を定めており、商工業地域において使用される装置に適用されるクラスAと、住宅地域またはその隣接した地域において使用される装置に適用されるクラスBとがある。クラスBの方が基準値は厳しい。
100cmのケーブルタイプだから手元に伸ばせて抜き挿しラクラク

長さ100cmで手元までハブ本体を伸ばせるケーブルタイプだから、対応機器の接続もラクラク。特にUSBメモリーやポータブルハードディスクなどの抜き挿しの多い機器の使用に適しています。
通電状況が確認できるLEDランプ搭載

LEDで通電状況を確認できるので安心です。
ケーブル直付けで紛失の心配無し
USBケーブルが本体直付けで、紛失の心配がありません。
ドライバーインストール不要
ドライバーインストールが不要。USBポートに挿すだけですぐに使え、初めての方も安心してお使いいただけます。
Windowsパソコン&Mac両対応
Windowsパソコン&Mac両対応で、使えるパソコンの機種を選びません。
RoHS基準値準拠
2006年7月からEU圏で施行された電気・電子機器に対する特定有害物質使用制限指令「RoHS指令」の基準値に準拠しています。
RoHS基準値についてはこちらをご覧ください。
仕様
対応情報 | 対応OSなどの対応情報は、対応情報ページからご確認いただけます。 | |
---|---|---|
インターフェース | USB2.0 / 1.1(Type-A) | |
データ転送速度 | USB2.0:最大480Mbps(理論値) USB1.1:最大12Mbps(理論値) |
|
ポート数 | 4ポート | |
ケーブル長 | 約100cm ※コネクター部除く |
|
ACアダプターケーブル長 | 145cm ※コネクター部除く |
|
電源供給方式 | バスパワー/セルフパワー | |
供給電流 | セルフパワー時:4ポート合計2000mA以内 バスパワー時:4ポート合計400mA以内 |
|
外形寸法(幅×高さ×奥行) | 83×10×27mm ※突起物含まず |
|
質量 | 約42g | |
パッケージ寸法(幅×高さ×奥行) | 107×165×63mm | |
パッケージ質量(本体含む) | 約203g | |
動作保証環境 | 温度5℃~40℃、湿度20%~80% | |
保証期間 | 6か月間 | |
主な付属品 | ACアダプター |
外観・寸法・各部名称・写真ダウンロード
ラインナップ
この商品には新しい後継モデルがあります
BSH4A120U2シリーズ
BSH4A120U2WH
価格 | |
---|---|
JANコード | 4950190367239 |
備考 | ホワイト |