特長
最大10mの操作距離を実現する2.4GHz無線マウス

最大10mまで無線通信が可能な高性能2.4GHz周波数帯を採用。
安定したデータ通信でストレスなく使用でき、リビングなどでのパソコン操作も、距離や位置を気にせず使えます。
DPI感度調整機能付きで快適操作

マウス中央本体にあるDPIボタンでポインターのDPI感度の調節が可能です。お好みにあわせて調整してご使用ください。
選択できるDPI感度は1000dpi/1500dpi/2000dpiの3段階です。
メンテナンスフリーの「光学式」
なめらかで快適なオペレーションが行える光学式センサー採用。
ほこりなどによる動作への影響が少なく、メンテナンスフリーでご利用いただけます。
ドライバーインストール不要の簡単接続
専用ドライバーなどのインストールは不要。USBポートに挿し込むだけですぐに使用出来ますので、初心者の方にも安心してお使いいただけます。
特定有害物質使用制限「RoHS指令」に準拠

2006年7月からEU圏で施行された電子機器に対する特定有害物質使用制限指令「RoHS指令」に準拠しています。
<RoHS指令で使用が制限されている物質>
(1)鉛、(2)水銀、(3)カドミウム、(4)六価クロム、(5)ポリ臭化ビフェニール(PBB)、(6)ポリ臭化ジフェニールエーテル(PBDE)
仕様
対応情報 | 対応OSなどの対応情報は、対応情報ページからご確認いただけます。 | |
---|---|---|
動作環境 | 温度5℃~40℃、湿度5%~90%(結露なきこと) | |
対応機種 | Windowsパソコン、Macシリーズ(USB2.0搭載機種推奨) | |
インターフェース | USB | |
センサー方式 | 光学式 | |
分解能DPI | 1000/1500/2000dpi(工場出荷時1000dpi) | |
電波周波数 | 2.4GHz | |
電波到達距離 | 非磁性体(木の机など):約10m 磁性体(鉄製の机など):約3m ※弊社テスト値につき、保証値ではありません。環境によって異なります。 |
|
アルカリ乾電池を使用時の目安 | 連続動作時間:353時間 連続待機時間:655日 想定使用可能時間:249日 ※1日8時間パソコン操作の25%をマウスに割り当てた場合。 ※パソコンを長時間使用しないときは、マウスの電源をOFFにしてください。 |
|
電源 | 電池(単3×1) | |
外形寸法(幅×高さ×奥行) | マウス:64×98.5×37mm レシーバー:15×18.7×6.8mm |
|
質量 | マウス:約50g(電池含まず) レシーバー:約2g |
|
パッケージ寸法(幅×高さ×奥行) | 130×225×40mm | |
パッケージ質量(本体含む) | 約130g | |
製品構成 | マウス本体、レシーバー、取扱説明書、単3形乾電池1本 ※付属の電池は動作確認用のため、電池寿命が短い場合があります。 |
外観・寸法・各部名称・写真ダウンロード
ラインナップ
スペック | 型番 | 価格 | JANコード | |
---|---|---|---|---|
BSMOW09EBK | 4950190326656 |