特長
動画も音楽も写真も、録画番組もスマートフォンと持ち歩く
スマホ・タブレットとWi-Fiでつなげる
好きな時に好きなだけ楽しむ

パソコンに保存した動画や写真・音楽などのデータも、テレビやレコーダーで録画した番組も、本製品を使えば様々なシーンで楽しめます。見たい動画や録画番組、お気に入りの音楽、撮り溜めた写真などを本製品に保存しておけば、モバイル回線を利用せずに、専用アプリMiniStationAir2で好きな時に好きなだけ視聴できます。また、スマートフォンやタブレット同士のデータの共有も簡単です。
録画番組の再生にはパケットビデオ社製アプリTwonky Beam(有料)が必要です。
スマートフォン、タブレットはiOS、Android、Kindleに対応しています。
持ち出したデータを楽しむ
01. Commuter time

電車やバスでの通勤時間や移動時間に、録画番組を楽しめる。
毎日の通勤やちょっとした移動時間が、自宅で録画した番組や映画を楽しむ時間に。大容量だから、たくさんの録画番組や映画、音楽などをスマートフォンの容量を気にせず持ち歩けます。ワイヤレスだから、本体はカバンの中に入れたまま、邪魔にならずいつでもどこでも気軽に楽しめます。
02. Lunch time

カフェや食堂でのランチタイムや休憩時間に、写真や動画で盛り上がる。
ふとした日常の決定的瞬間、一緒に行った旅行の思い出、友人や同僚の結婚式など、写真や動画の撮影に欠かせないスマートフォン。大容量&ワイヤレスのHDDを一緒に持ち歩けば、スマートフォンの容量の心配も不要で、見たい時にすぐに楽しめます。
03. Journey

帰省や旅行など、長時間の車移動も動画や音楽で退屈しない。
帰省や旅行は楽しみでも、長時間の車移動はお子様には退屈な時間になりがち。大容量で、お子様のお気入りの動画や音楽をたくさん保存できるので、スマートフォンやタブレットと一緒に持ち歩けば、長時間の移動時間も退屈しません。
04. Business trip

出張先で持て余した時間は録り溜めた録画番組を一気に見るチャンス。
出張先で、突然の時間変更で空いた時間や、宿泊先での一人の時間は、録り溜めた番組や映画を一気に見るチャンス。誰にも邪魔されず、モバイル回線のパケット制限を気にすることなく、見たい番組を好きなだけ心ゆくまで楽しめます。
世界初、DTCP-IP対応
自宅の録画番組をいつでも楽しめる

本商品は世界初※のDTCP-IPに対応したWi-Fi接続ポータブルHDDです。テレビやレコーダーで録画した、地デジやBS・CSなどのテレビ番組を本製品にムーブして、スマートフォンやタブレットなどで視聴できます。スマートフォンのパケット制限やモバイル回線の速度を気にせず、自宅で録り溜めたテレビ番組を、好きな時に好きなだけ高画質で途切れることなく楽しめます。
DTCP-IP機能搭載を謳うWi-Fi接続ポータブルHDDとして。(2014/5 当社調べ)
録画番組の再生にはパケットビデオ社製アプリTwonky Beam(有料)が必要です。
録画番組の移動ができる機器について詳しくは対応表をご覧ください。
こんな方にオススメ!
通信速度が遅い

MVNOに乗り換えたため、通信速度が遅く通信制限があり、モバイル回線経由での動画視聴が難しい方。
通信容量制限が心配

テレビ局のオンデマンドサービスで、放送中のドラマの再放送を、通信容量制限を気にしながらLTE接続で視聴している方。
録画番組をみる時間がない

録画をしても見たい番組が多すぎて、自宅での空き時間では時間が足りないから、外出先でも録画番組を見たい方。
よくある質問はこちら
Q. テレビ/レコーダーと本製品をUSBでつなぎ、通常の外付けHDDのように録画した地デジをスマホで視聴する事は可能でしょうか?
A. できません。視聴するにはコンテンツのムーブが必要になります。
Q. テレビ/レコーダーと本製品をUSBで繋ぎムーブする事は可能でしょうか?
A. できません。無線でムーブをする必要があります。(テレビ/レコーダーと本製品を同一無線APネットワークに接続させる必要があります。)
Q. どのようにムーブさせるのでしょうか?
A. お使いのテレビ/レコーダーによって異なります。詳しくは対応表をご覧ください。
Q. どのテレビ/レコーダーで地デジムーブが可能でしょうか?
A. DTCP-IPムーブに対応、かつAVC録画対応の機器にて可能です。詳しくは対応表をご覧ください。
Q. どのように本製品にムーブしたコンテンツを見れるのでしょうか?
A. パケットビデオ社製アプリ、Twonky Beam(有料)を通して視聴可能です。TwonkyBeamはAVC形式の番組のみ再生が可能です。
録画時間とHDD容量の目安はこちら
放送画質 | 1TB | 500GB |
---|---|---|
動画(h.264 2Mbps) | 約875時間 | 約430時間 |
地上デジタル・BS・CS(h.264 12Mbps) | 約192時間 | 約96時間 |
録画可能時間の目安です。録画時間を保証するものではありません。
録画可能時間は、録画する番組により異なります。
h.264(12Mbps)の動画1時間を約5.2GBとして計算。
本製品に対応したiOS向けTwonky Beamは7月上旬にアップデート公開予定です。詳細は下記のリンクをご参照ください。
http://twonky.com/wp-content/themes/twonky2/japanese/
みんなでデータを楽しむ
01. Share

写真を撮ってその場でみんなで盛り上がる。
みんなのスマホに無料のアプリMiniStationAir2をインストールしておくだけで、誰のスマホで撮影しても、撮影したデータを全部まとめて保存できます。保存した撮影データはすぐにアプリで見られるので、撮影してもらった自分の写真もすぐにSNSに投稿できます。
02. Share

同じ動画も、別々の音楽も複数のスマホ タブレットでみんなで同時に楽しめる。
スマートフォンやタブレットなど、複数のWi-Fi対応機器で同時にそれぞれ別々の動画や写真・音楽を楽しめるので、旅行から帰る夜行バスの車中など、周りが気になる場所でも思い出の写真や動画を、それぞれの機器で楽しめます。
DLNA対応だからテレビの大画面でも動画や写真を楽しめる

本商品は、テレビ、オーディオプレーヤーなどのデジタル家電で動画や写真・音楽などのデータを再生できる「DLNAサーバー機能」を搭載。DLNAに対応したテレビやレコーダー・オーディオプレーヤーなどのデジタル家電なら、本製品に保存した動画や写真・音楽などのデータを視聴できます。移動中にスマートフォンで見ていた動画を、みんなでリビングの大画面テレビで楽しむことも可能です。臨場感あふれる動画や写真を見ながら、「あの時はこうだった」「○○はこんなことしてたよね」とより鮮明に思い出を楽しめます。
DLNAとは

デジタル家電やパソコン機器同士をつなげて、簡単・快適に連携するための約束事を取り決める団体とそのガイドラインの名前です。家電やコンピュータの各機器メーカーが集まって設立され、テレビやレコーダーをはじめとする DLNA 対応機器が登場しています。 DLNA に対応した機器同士なら、それぞれをネットワークに接続するだけで、映像や写真・音楽といったあらゆるデジタルコンテンツを、保存されている場所を気にすることなく楽しむことが可能になります。
ビジネスシーンでも活躍
01. Business Scene

会議やプレゼンの資料をペーパーレスで共有できる。
スマートフォンやタブレットはもちろん、パソコンともWi-Fiで接続できるので、最大8台の機器で資料の共有が可能です。またメールでは送れないような大容量ファイルの共有にも使えます。
02. Business Scene

外出先でもスマホやタブレットで資料の作成や編集が可能。
パソコンのドキュメントデータ等も保存できるので、突然の依頼があっても、外出中にデータを編集したり送ったりできます。
編集には別途アプリが必要になります。
新型MacBookに対応
電源につないだままでも外付けHDDが使える
新型MacBookと一緒に大容量を持ち歩く

新型MacBookに対応。Wi-Fi接続で、一つしかないMacBookのUSBポートをふさぐことなく、MacBookの容量不足を手軽に解消できます。さらに、iPhoneやiPadと合わせてデータを一元管理できます。
USBポートをHDD接続以外の用途で使える
Wi-Fi接続で新型MacBookとダイレクト接続
バッテリー消費の心配不要

電源につないだまま、HDDを接続できるので、バッテリー消費を気にせず使えます。

HDDをつないでいる間はバッテリーを使用するので、バッテリーが少ないとHDDを使用できません。
USBポートを活用できる

電源はもちろん、プロジェクターやモニター、HDD以外のUSB機器など、唯一のUSBポートを用途に合わせて利用できます。
iPhone、iPadと合わせてデータを一元管理できる。

最大8台まで同時に接続できるので、iPhoneやiPadとのデータ共有がよりシームレスに。複数の機器に保存されたデータを一元管理できます。
スマホ・タブレットにワイヤレスでつながるHDDで容量不足を解決!!
スマートフォンと一緒に大容量を持ち歩く

お使いのスマートフォンやタブレットとWi-Fi接続でつながるポータブルHDDです。「大容量」+「バッテリー内蔵」だから、動画や音楽、写真などの大容量データをスマートフォンやタブレットの容量を気にせず持ち歩けて、好きな時に好きなだけHDDに保存したデータを楽しめます。さらに、スマホで撮影した動画や写真、ダウンロードした音楽などの保存も可能。スマートフォンやタブレットの容量不足を手軽に解消できます。
電波の状況も通信容量も心配不要
Wi-Fi接続でスマートフォンやタブレットとダイレクト接続
電波が不安定でも安心

機器同士がWi-Fi接続で直接つながるから、LTEや3Gなどのモバイル回線の電波が不安定な場所でも気にせず動画を楽しめます。
Wi-Fi専用モデルでも楽しめる

モバイル回線を利用できないWi-Fiモデルのモバイル機器でもWi-Fi接続で本製品に保存した動画や音楽、写真などを楽しめます。
鞄に入れたままでも接続可能

ワイヤレス接続なので、機器同士の接続にケーブルが不要。本製品を鞄の中に入れたまま、スマートに利用できます。
快適で便利につながる機能
高速USB3.0接続でパソコンからのデータコピーも快適。

パソコンとは高速なUSB3.0で接続できるので、ファイルサイズの大きい動画データや、デジタル一眼レフで撮影した高解像度の写真データ、高音質の音楽データなど、大容量のデータコピーも快適です。
規格値の比較です。
他の機材は一切不要。スマホ・タブレットと直接ワイヤレス接続

本商品は、Wi-Fi機器と直接ワイヤレス接続し、データの送受信が可能。3GやLTEなどのモバイル回線も、Wi-Fiルーター(無線LAN親機)も不要で、必要なときにいつでもすぐに使用できます。
最大8台接続可能。複数のスマホ・タブレットを接続できる

本商品は、スマートフォンやタブレット、PCなど、複数のWi-Fi機器を同時に接続することができます。また、HDDへのアクセスは最大8台のWi-Fi機器から同時に行うことが可能です。
自宅や社内のネットワークにもWi-Fiでつながる

Wi-Fiルーター(無線LAN親機)があれば、Wi-Fi接続で自宅や社内のネットワークに参加できるので、同一ネットワークに接続されたテレビやパソコンなどの機器からも、本製品のデータを利用できます。さらに、バッファロー製のWi-Fiルーター(無線LAN親機)となら、AOSSでワンタッチで接続できます。またワンタッチ接続方式WPSにも対応しています。
動画や音楽の再生中でもSNSの通知やメールを受信可能。

本商品をWi-Fiルーター(無線LAN親機)とWi-Fi接続していれば、スマホやタブレットが本製品とWi-Fi接続していても、インターネットに接続できます。本製品に接続中でも、SNSの通知やメールを受信できます。
スマートフォンもタブレットも直感的に操作できる使いやすい専用アプリ

本商品の操作や設定には、スマートフォン・タブレット専用アプリ「MiniStationAir2」を無料でご利用いただけます。動画や写真・音楽をサムネイルで一覧表示できるので直感的な操作が可能です。また、接続設定や本製品の設定もわかりやすいインターフェースを搭載しています。
デバイスごとに最適化されたインターフェース

スマートフォンやタブレットなど、画面のサイズに合わせてそれぞれ使いやすいユーザーインターフェースを搭載。画面が小さいスマートフォンでも快適にお使いいただけます。
PCではアプリは使用しません。
画像や動画や音楽のサムネイルが表示できる
カメラなどにありがちな、わかりにくいファイル名の画像がたくさんあっても、サムネイルで表示できるから、見たいファイルがすぐ探せます。
音楽のアルバム表示はID3タグ、VTF8形式に対応。MP3ファイルにアルバム画像が埋め込まれている場合。



動画、音楽、画像ごとに一覧で表示できる
Windowsと同じようにフォルダーごとに表示することもできます。どのフォルダーに保存してもサムネイルは自動で作成表示します。

動画視聴に便利な機能
続きから再生できるレジューム機能搭載

止めた場所を記憶して、次は止めた場所から再生する、レジューム機能を搭載。通勤時に見ていた動画を、帰宅時に止めた場所からすぐに再生できます。見たい時に、すぐに続きを楽しめます。
持ち歩きに便利な安心・快適機能
持ち歩きの振動を考えた耐震設計

持ち歩いて楽しむものだから、日常生活における衝撃や振動への対策を考慮した設計を採用しました。HDDへの衝撃を極力伝えないよう、筐体とHDDを板バネ状の接続端子でつなぎ、HDD用のゴム足を施し、基板との隙間を空けています。
落下などの強い衝撃等を保証するものではありません。
モバイルバッテリーとしても使える

外出先でスマホのバッテリーがなくなっても、本製品とスマホをUSBケーブルで接続すれば充電できます。万が一のバッテリー切れも安心です。
バッテリー内蔵で電源不要

本商品はバッテリーを内蔵。あらかじめ充電しておけば、あとは使用したいときにスイッチを入れるだけ。ACアダプターや接続ケーブルによる給電がなくても、最大12時間の連続動画再生が可能です。
アプリ「MiniStationAir2」を利用しバッテリーが100%で電源管理設定をバランスモード、動画の先読み機能を使用した場合500kbps/2時間の動画ファイルを6ファイル連続再生することが可能です。
アプリMiniStationAir2で動画を再生する際に、動画をスマホに先読みさせ、その分本体の駆動を無くす事で、バッテリーを長持ちする機能を搭載しました。(特許出願中)
手軽にデータバックアップ

スマホのSDカードを抜き差ししたり、パソコンとつながなくても、手軽にバックアップ。本製品からのストリーミング再生だけでなく、スマホから本製品へデータの保存をすることも可能です。さらに、スマホで撮影した写真は自動で本製品にバックアップすることができます(自動アップロード設定)。
スマホの接続、Wi-Fiルーターとの接続はカンタン

スマホとの接続はQRコードを読み取るだけ。Wi-Fiルーターとの接続はAOSS対応なので、接続設定はワンタッチするだけ。接続はカンタンです。
強力な暗号化方式「WPA2」対応

無線LANの業界団体Wi-FiAllianceによる、強力な無線LANセキュリティー規格「WPA2」を採用。従来規格のWPAと互換性を持ち、無線LAN暗号化方式「AES」に対応しているので、安心してお使いいただけます。
仕様
対応情報 | 対応OSなどの対応情報は、対応情報ページからご確認いただけます。 | |
---|---|---|
USB部 | インターフェース | USB3.0 / 2.0 |
端子数 | 1 | |
端子形状 | Micro B | |
データ転送速度(規格値) | USB3.0:最大5Gbps USB2.0:最大480Mbps |
|
無線部 | 準拠規格 | IEEE802.11n / IEEE802.11g / IEEE802.11b準拠 ARIB STD-T66(2.4GHz帯) |
最大接続台数 | 8台 | |
伝送方式 | OFDM方式、DS-SS方式 | |
周波数範囲 | 1~11ch(Auto) | |
アクセス方法 | インフラストラクチャーモード | |
アンテナ | 送信:1本、受信:1本 | |
セキュリティー | WPA2-PSK(AES/TKIP)、WPA-PSK(AES/TKIP)、WPA/WPA2 mixed PSK、WEP(128-bit / 64bit) | |
バッテリー | タイプ | リチウムポリマー |
出力 | 5V 1A | |
容量 | 3.7V / 3020mAh | |
接続ドライブ | HDW-PD1.0U3:1TB HDW-PD500U3:500GB |
|
電源 | AC100V 50 / 60Hz | |
消費電力 | 最大7.0W | |
エネルギー消費効率(2011年4月改定) | HDW-PD1.0U3:H区分0.0109 HDW-PD500U3:E区分0.0109 ※エネルギー消費効率とは、省エネ法で定める測定方法により測定した消費電力を省エネ法で定める記憶容量で除したものです |
|
外形寸法(幅×高さ×奥行) | 84×18×145mm ※本体のみ(突起除く) |
|
質量 | 約265g ※本体のみ(突起除く) |
|
動作保証環境 | 温度:5~35℃ 湿度:0~80% | |
保証期間 | 1年 | |
グリーン購入法(2011年4月改定) | 非対応 | |
RoHS基準値 | 準拠 ※RoHS基準値についてはこちらをご覧ください。 |
|
主な付属品 | USB3.0ケーブル(45cm)、給電用USBケーブル(100cm)、USBポート用ACアダプター、取扱説明書 ※保証書はマニュアルに記載 |
外観・寸法・各部名称・写真ダウンロード
ラインナップ
スペック | 型番 | 価格 | JANコード | |
---|---|---|---|---|
HDW-PD1.0U3 | 4981254017029 | |||
HDW-PD500U3 | 4981254016985 |