Windows 7にWebカメラを接続しても画像が映りません
Q
詳細
Windows 7にWebカメラを接続しても画像が映りません
対象商品
BWC30L01
BWC35H01
BWC-35H01
BWC130H01
BWCS48H01
A
ドライバーが正しくインストールされているか確認してください。
所定のセットアップを行わずにWebカメラを接続した場合、インターネット経由で他の商品のドライバーが適用され、Webカメラが正常に動作しません。
Windows 7に機器を接続した際、適切なドライバーがパソコン内に見当たらない場合、インターネット上から情報を取得し自動的にドライバーを設定する機能があります。
この動作により、Webカメラに対し適切でない設定がされることがあり、Webカメラが正常に動作しない可能性があります。
ドライバーを削除の上、セットアップを行ってください。
セットアップを行う前に
Windows 7に対応したドライバーをダウンロードしてください。
Webカメラをパソコンに接続した状態で行ってください。
セットアップ中に「認識できないプログラムがコンピュータへのアクセスを要求しています」や「続行するにはあなたの許可が必要です」というメッセージが表示されることがあります。その場合は、[許可]または[続行]をクリックして、セットアップを続行してください。
表示されたページの「型番で探す」検索窓に、ご利用の商品名・型番を入力して検索してください。
1. [スタート]-[コンピュータ]右クリック-[管理]をクリックします。
ユーザアカウント制御の画面が表示される場合は、[続行]をクリックします。
2. [デバイスマネージャ]をクリックします。
3. デバイスマネージャ内にて[イメージングデバイス]をダブルクリックし、登録されている名称を確認します。
4. 以下のように表示されているデバイスがある場合、右クリックし、[削除]を選択します。
商品型番 | デバイス名 |
---|---|
BWC130H01シリーズ | ASUS Webcam,1.3M,USB2.0,FF |
BWC35MH01シリーズ | V-Gear Talkcam 1.1 |
BWC30MH02、BWC30MS02シリーズ | USB PC Camera with Mic(SN9C105) |
BWC35H01、BWC30H05、BWC30HL01、BWC30L01シリーズ | Trust Webcam 14823 |
BWC35H03Bシリーズ | V-Gear Talkcam Live show |
BWCS48H01シリーズ | V-Gear Talkcam Messenger Pro |

画面はBWC35H01の場合です。
正常なドライバーがインストールされている場合は「BUFFALO BWC-35H01 USB PC Camera」と表示されます。
5. 「このデバイスのドライバーソフトウェアを削除する」にチェックを入れ、[OK]をクリックします。

6. デバイスマネージャを閉じ、パソコンの電源を切ります。
7. Webカメラを取り外し、パソコンを再起動します。
8. ダウンロードしたファイルをダブルクリックし実行するとフォルダが作成されます。
フォルダ内の[easysetup(.exe)]をダブルクリックして実行し、画面の指示に従い操作を行ってください。
以上で手順は終了です。
このご質問の対象となる商品・OS・接続機器を表示
商品
OS・接続機器
チャット・LINEでのサポートについて
下記商品はチャット・LINEでのサポート対象外のため、電話またはメールにてお問合せいただきますようお願いいたします。
法人様向けネットワーク商品
ネットワーク対応ハードディスク(TeraStation)
<注意事項>
以下のいずれかに該当する場合、お客様の同意なくチャット・LINEでのサポートを終了させていただく場合がございます。ご了承ください。
同一のお客様から同一内容のお問合せ等の入力が複数あった場合
本サービスに関係のない画像・動画・スタンプ等が送信された場合
一定時間以上お客様からの返信がされない場合
営業時間
<オペレーター受付時間>
月~土・祝 9:30~21:00
日 9:30~17:30
※AIによる自動応答は24時間ご利用いただけます。
メールで相談について
個人向けWi-Fi/有線LAN製品、ストレージ製品のお客様にはメールで問い合わせいただく前にAIが問題解決のお手伝いを行います。
いずれかを選択して進んでください。