Webアクセス機能の設定方法/Webアクセス機能を設定しましたが使えません(LS400/200シリーズ)
Q
詳細
Webアクセス機能の設定方法がわかりません
Webアクセス機能を設定しましたが、Webアクセスできません
対象商品
LS400シリーズ
LS200シリーズ
A
動画で確認する
動画の操作方法
早送り | →キー | 再生速度 | 動画再生中にオンマウスで右下に表示される歯車アイコンで設定 |
---|---|---|---|
巻戻し | ←キー | 一時停止 | 動画再生中に画面上でクリック |
ジャンプ | 1,2,3・・9 キー | 再生 | 一時停止中に画面上でクリック |
テキスト+静止画で確認する
1. ホーム画面で [詳細設定] をクリックします。

管理者パスワード入力画面が表示されたときは、管理者のパスワードを入力し、[OK] をクリックしてください。
初期設定では、管理者ユーザー名に「admin」、パスワードに「password」となっています。

2. 詳細設定画面が表示されます。

3. 下記手順に沿って設定の確認をしてください。
1. LinkStationのデフォルトゲートウェイ、DNS設定が正しく設定されているか確認します。
LinkStationの詳細設定画面で[ネットワーク] - [IPアドレス] の横にあるアイコン(※図1)をクリックします。

※図1

2. ルーター付属の説明書を見て、ルーターがUPnP機能に対応しているか確認します。
3. ルーターがUPnP機能に対応していないときは、ルーター側のポート開放を設定します。
1. Webブラウザーを起動し、アドレス欄にルーターのIPアドレスを入力し、Enterキーを押します。

2. ログイン画面が表示されたら、ユーザー名・パスワードを入力し、[OK]または[ログイン]をクリックします。
商品出荷時のユーザー名・パスワードは下記が設定されています。
3. ポート変換(ポート開放・アドレス変換)設定を開きます。
表示された設定画面によって操作方法が異なります。
ご利用の商品の設定画面を確認してください。
機種やファームウェアバージョンによっては異なる名称が表示される場合があります。その場合は( )内と読み換えてお進みください。
4. 下記のように入力し、[新規追加] をクリックします。

※ 項目は灰色画面・青色画面で共通です。
Internet側IPアドレス
エアステーション(ブロードステーション)のInternet側IPアドレス
プロトコル
「TCP/UDP」「任意のTCPポート」を選択
任意のTCP/UDPポート
9001
LAN側IPアドレス
LinkStationのIPアドレス(例:192.168.11.180)
LAN側ポート
9001
5. ルーターの設定画面をログアウトし、閉じます。
以上で、ルーター側の設定は完了です。
4. LinkStationの設定画面でWebアクセス機能を設定します。
1. LinkStationの詳細設定画面で [ファイル共有]-[Webアクセス] の横にあるアイコン(※図1)をクリックします。

※図1

2. [編集] をクリックします。
3. 各項目を設定します。

BuffaloNAS.com登録機能
有効にする
BuffaloNAS.comネーム
アクセスする際に使用する名前を入力(※1)
BuffaloNAS.comキー
任意の文字列を入力(※1)
ルーター自動設定機能(UPnP)
(ルーターがUPnP機能に対応している場合)
(ルーターがUPnP機能に対応していない場合)
無効にする
ルーター外部ポート番号
9001(※2)
NAS内部ポート番号
(ルーターがUPnP機能に対応している場合)
9000 (出荷時設定のまま)
(ルーターがUPnP機能に対応していない場合)
※1. 半角英数字および「-」「_」、3~20文字で入力してください。
※2. お使いのルーターがUPnP機能に対応していない場合に入力します。
4. [OK]をクリックします。
5. [ファイル共有] - [Webアクセス]の横にあるオフ(※図2)をクリックし、 表示をオン(※図3)にします。

※図2 ※図3
6. [ファイル共有] - [共有フォルダー]の横にあるアイコン(※図4)をクリックします。

※図4
7. Webアクセスで公開したい共有フォルダーをクリックし、[編集]をクリックします。
新規に作成する場合は、[共有フォルダーの作成]をクリックします。
公開用の共有フォルダーは、あらかじめ専用に作成しておくことをおすすめします。
普段使う共有フォルダーと分けておけば公開したくないファイルを誤って公開することを防ぐことができます。
Webアクセスで公開された共有フォルダーを外出先から操作する際、操作によってはユーザー名とパスワードが必要になります。
8. [公開プロトコル]の[Webアクセス]にチェックマークをつけ、[Webアクセス公開モード]を選択します。

Webアクセス公開モードについて
アクセス制限なし
誰でも共有フォルダーをアクセス(閲覧)できるようにする
登録グループ/ユーザーのみ
LinkStationに登録したグループ/ユーザーのみアクセス(閲覧)できるようにする
共有フォルダー設定と同期
共有フォルダー管理画面で設定したアクセス制限と同じ制限にする
(共有フォルダー管理画面でアクセス制限を設定していない場合は表示されない)
9. [OK]をクリックします。
10. ログアウトし、LinkStationの設定画面を閉じます。
5. 外出先のパソコン・スマートフォンから、インターネット経由で自宅のLinkStationにアクセスします。
Webアクセスをご利用になりたいOSを選択ください。
タブの下に説明が表示されます。
パソコンからWebアクセスする場合
1) ブラウザーを起動し、http://buffalonas.com/へアクセスします。
Windows 8をお使いの場合、デスクトップ版のInternet Explorer 10の互換モードで、Webアクセスの画面を操作してください。
2) アクセスしたいLinkStation/TeraStationのBuffaloNAS.comネームを入力し、[接続]をクリックします。
ネットワーク内に「2台以上」のルーターが動作している場合、プロバイダーから割り振られているIPアドレスが「プライベートIPアドレス」の場合はWebアクセス機能は利用できません。
このご質問の対象となる商品・OS・接続機器を表示
商品
OS・接続機器
チャット・LINEでのサポートについて
下記商品はチャット・LINEでのサポート対象外のため、電話またはメールにてお問合せいただきますようお願いいたします。
法人様向けネットワーク商品
ネットワーク対応ハードディスク(TeraStation)
<注意事項>
以下のいずれかに該当する場合、お客様の同意なくチャット・LINEでのサポートを終了させていただく場合がございます。ご了承ください。
同一のお客様から同一内容のお問合せ等の入力が複数あった場合
本サービスに関係のない画像・動画・スタンプ等が送信された場合
一定時間以上お客様からの返信がされない場合
営業時間
<オペレーター受付時間>
月~土・祝 9:30~21:00
日 9:30~17:30
※AIによる自動応答は24時間ご利用いただけます。
メールで相談について
個人向けWi-Fi/有線LAN製品、ストレージ製品のお客様にはメールで問い合わせいただく前にAIが問題解決のお手伝いを行います。
いずれかを選択して進んでください。