エラーが発生し、ブルーレイディスクの再生ができません
Q
詳細
ブルーレイディスクを再生しようとするとエラーが表示され、再生ができません
「デジタル出力デバイス保護コンテンツを再生できません。ディスプレイがHDCPに対応するか確認してください」と表示されます
A
1. 動作環境を確認します。
下記のサイトからブルーレイ動作確認用ツールをダウンロードし、 お使いのパソコンがブルーレイの動作環境を満たしているか確認します。
PC環境確認ツール「CyberLink BD Advisor」(日本語版)ダウンロードサイト
ダウンロードの際、E-mailと氏名の入力、国選択が必要です。下記内容での利用も可能です。
お名前
BUFFALO
メール
BUFFALO@cyberlink.com
国
Japan
「HDCP」が非対応と表示される場合
「HDCP」は著作権保護の規格となり、ご利用パソコンの モニター、グラフィックボード、ケーブル等が「HDCP」に対応していない可能性がございます。以下事項をお試し頂き、改善があるか確認してください。
「HDCP」に対応でブルーレイが再生できない場合はこちら(対策2以降)をご確認ください。
2.グラフィックボードのドライバーを更新します。
グラフィックボードのドライバーバージョンが古い可能性があります。
ご利用パソコンのグラフィックボードのドライバーを最新バージョンに更新します。
更新方法は、パソコンメーカーもしくはグラフィックボードのメーカーへご確認ください。
3.グラフィックボード、モニターの仕様について確認します。
モニター、グラフィックボード、ケーブル等のいづれがHDCP非対応なのか、また、どうすれば対応可能となるか、ご利用のパソコンメーカー様へ詳細情報をご確認ください。
ご利用のグラフィックボードがHDCPに非対応の場合、グラフィックボードの増設等が必要になります。
このご質問の対象となる商品・OS・接続機器を表示
商品
OS・接続機器
チャット・LINEサポートについて
対象商品
WiFiルーター/中継機/無線子機
外付け/ポータブルハードディスク
マウス/キーボード/ヘッドセット/USBケーブル/充電器
下記商品はチャット・LINEサポート対象外のため、電話またはメールにてお問い合わせ頂きますようお願いいたします。
法人様向けネットワーク商品
有線ルーター/ハブ/プリントサーバー
USBメモリー/SSD/メモリーカード
ネットワーク対応ハードディスク(LinkStation/TeraStation)
おもいでばこ/地デジチューナー/DVD/ブルーレイドライブ
営業時間
月~土・祝 9:30~19:00
日 9:30~17:30