無線LAN親機のSSIDを指定して接続する方法(Mac)
Q
バッファロー製無線LAN子機を取り付けたMacのパソコンから、無線LAN親機(アクセスポイント)のSSID・暗号化キーを手動で入力して接続する方法
ANY接続拒否設定されている親機(アクセスポイント)に接続する方法
A
1.親機のSSIDと暗号化キーを確認し、メモしておきます。
法人向け無線アクセスポイント(管理者機能搭載アクセスポイント)に接続する場合は、ネットワーク管理者に無線アクセスポイントのSSID・暗号化キーを確認します
2.メニューバーに表示されているユーティリティーのアイコンをクリックします。
ユーティリティーのアイコンは、本商品の状態によって表示が異なります。
子機が親機(アクセスポイント)に接続されていない場合(※図1)

※図1
子機が親機(アクセスポイント)に接続されている場合(電波状況によって表示が一部異なります)(※図2)

※図2
3.「ほかのネットワークに接続...」をクリックします。

4.接続先の親機(アクセスポイント)の情報を設定し、[接続]をクリックします。

ネットワーク名 | 親機(アクセスポイント)のSSID |
セキュリティ | 親機(アクセスポイント)に設定されているセキュリティの種類 |
パスワード | 親機(アクセスポイント)に設定されている暗号化キー |
2017年5月現在、当社製親機は、Open System認証のみ対応しております。Shared Key認証には対応しておりません。
セキュリティで「OPEN SYSTEM WEP」を選択した場合は、パスワードの入力形式が2通りあります。
ASCII入力の場合
「ASCII入力」にチェックマークをつけ、半角英数字記号の5文字または13文字でパスワードを入力
16進数入力の場合
「ASCII入力」のチェックマークを外し、10桁または26桁でパスワードを入力
セキュリティで「WPA-PSK TKIP」、「WPA-PSK AES」、「WPA2-PSK TKIP」、「WPA2-PSK AES」を選択した場合は、 半角英数字記号8~63文字または64桁の16進数でパスワードを入力してください。
法人向け子機(WLPシリーズ)でEAP-PEAP環境で使用するときは、認証に使用するユーザ名とパスワードを設定してください。
法人向け子機(WLPシリーズ)でEAP-TLS環境で使用するときは、 認証に使用するユーザ名、CA証明書、クライアント証明書、秘密キー、秘密キー用パスワードを設定してください。
5.メニューバーに表示されているユーティリティーのアイコンをクリックし、接続先のSSIDの左側にチェックマークが付いていれば、接続は完了です。

※図3

Webブラウザー(Safariなど)を起動して、インターネットに接続できることを確認してください。接続できないときは、親機に設定されている暗号化キーと入力した暗号化キーが一致しているか、または設定内容に問題がないかネットワーク管理者に確認してください。
設定は以上です。
このご質問の対象となる商品・OS・接続機器を表示
商品
OS・接続機器
チャット・LINEサポートについて
対象商品
WiFiルーター/中継機/無線子機
外付け/ポータブルハードディスク
マウス/キーボード/ヘッドセット/USBケーブル/充電器
下記商品はチャット・LINEサポート対象外のため、電話またはメールにてお問い合わせ頂きますようお願いいたします。
法人様向けネットワーク商品
有線ルーター/ハブ/プリントサーバー
USBメモリー/SSD/メモリーカード
ネットワーク対応ハードディスク(LinkStation/TeraStation)
おもいでばこ/地デジチューナー/DVD/ブルーレイドライブ
営業時間
月~土・祝 9:30~19:00
日 9:30~17:30