Wi-FiルーターのSSIDを指定して接続する方法(Windows Vista標準のワイヤレスネットワーク接続)

公開日:

更新日:

ID: 7265

Q

Wi-FiルーターのSSIDを指定して接続する方法(Windows Vista標準のワイヤレスネットワーク接続)

A

Windows Vista標準のワイヤレスネットワーク接続にて、Wi-Fiルーターの SSID(ESS-ID)を指定して接続する場合の操作手順は以下のとおりです。

操作の前に

ファイアウォール機能が有効の常駐ソフトがパソコンにインストールされている場合、Wi-Fiルーターの検索などができない場合があります。ファイアウォール機能を無効、常駐ソフトの解除を行ってください。ソフトウェアの詳細はソフトウェアメーカーにご確認ください。

また、接続を行う前に、Wi-FiルーターのSSIDと暗号化設定についてご確認ください。

接続するWi-FiルーターのSSIDと暗号化キーが確認できたら、以下の手順で無線接続を行います。

無線接続手順

1.タスクトレイのアイコン(※図1)を右クリックし、[ネットワークに接続]を選択します。

※図1

下記の[ネットワークと共有センター]から[ワイヤレスネットワークの管理]-[+追加]をクリックして"3"の画面を表示させる方法もあります。

2.[接続またはネットワークをセットアップします]を選択します。

3.[ワイヤレスネットワークに手動で接続します]を選択し、[次へ(N)]を押します。

4.接続するWi-Fiルーターの状態により無線接続を行います。

3)"ネットワークの場所の設定"画面が表示されたら、場所を選択します。

(例 家庭)

4)"ネットワーク設定が正しく設定されました"と表示されることを確認し、[閉じる]をクリックします。

以上で設定完了です。

参考

DHCPサーバからIPアドレスが自動取得(手動設定しない場合)できない場合、タスクトレイのアイコン(※図2)に黄色の!マークがつきます。その場合、ご利用の環境でIPアドレスが自動取得できる状態であるかDHCPサーバの動作、IPアドレスの割り振り数などをご確認ください。

タスクトレイのアイコンに赤い×マークがつく場合、入力したネットワークキーに誤りがある可能性があります。入力したネットワークキー(暗号化キー)に間違いがないか確認し、再度接続の操作を行ってください。

※図2

このご質問の対象となる商品・OS・接続機器を表示

商品

OS・接続機器