FAQ検索
瞬断に対してUPS連動機能を使用できますか
UPS連動機能設定は電源異常時のシャットダウン条件を設定できます。 電源異常が設定時間以上続いた場合、動作するようになります。1.TeraStationの設定画面を表示します。2.[メンテナンス]-[UPS連動機能設定]をクリックします。3."電源異常時のTeraStationシャットダウン条件"に時間を設定します。
停電から復帰後に外出先からリモートアクセスした場合、WOL対応のパソコン一覧が表示されません
停電などで無線LAN親機の電源がOFFになると、無線LAN親機が持っているWOL対応パソコン一覧の情報も消去されます。 再度、リモートアクセスでWOL対応パソコン一覧に表示するには、一度パソコンを手動で電源をONにする必要があります。停電から復帰後にWOLを使用したい場合は、停電中に無線LAN親機の電源がOFFにならないようにUPSなどを使用して運用してください。
クオータ機能はフォルダー単位で容量制限できますか
フォルダー単位での容量制限はできません。 クオータ機能とは、ユーザー・グループ単位で使用できるディスク容量を 制限して管理する機能です。
WZR-HP-AG300Hに取り付けたUSBハードディスクを取り外す方法
NASとして商品を利用している場合、NASへのアクセス中に停電が起こるとファイルシステムが破損する可能性があります。停電による商品故障やデータの破損を防止するため、停電前に前もって、本商品よりUSBハードディスクを外し、 ハードディスクの電源を切ってください。手順1.商品背面の[USB EJECT]ボタンを約3秒間長押しします。 "USB EJECT"ランプが緑色点灯⇒緑色点滅に変わります。2...
どのようにAOSSが有効かどうかを確認しますか
無線LAN親機の設定画面で確認します。AOSSが有効な場合、設定画面トップの認証方式・暗号化に"AOSS"と表示されます。また、[AOSS]ボタンが青色に表示されます。AOSSが無効の場合、AOSS]ボタンが灰色に表示されます。
停電でBBR-4HG/BBR-4MGの電源が切れても問題ありませんか
停電でBBR-4HG/BBR-4MGの電源が切れても問題はありませんが、停電前に商品のACケーブル/アダプターをコンセントから抜いて電源を切ることを推奨します。まれに、停電復旧後に商品の設定が初期化されていることがあります。このような場合は以下を行ってください。1.ファームウェアが最新版で無い場合はファームウェアのアップデートを行います。ドライバー/ファームウェアのダウンロードはこちらをクリックし...
Windows 7/Vistaパソコンを、BUFFALO製親機のWi-Fi(無線LAN)環境に追加するには?(WLI-UC-GNM)
1.パソコンの電源を入れます。2."WLI-UC-GNMシリーズ設定CD"をパソコンにセットします。3."自動再生"画面が表示されたら、"Setup.exeの実行"をクリックします。"プログラムを続行するにはあなたの許可が必要です"と表示された場合は、[続行]をクリックします。4.WLI-UC-GNMシリーズナビゲータが起動したら、[かんたんスタート]をクリックします。5.[イ...
クオータ機能とはどのような機能ですか?
クオータ機能とは、アレイごとにユーザー・グループ単位で使用できるディスク容量を制限して管理する機能です。各ユーザー・グループごとに利用可能なハードディスク容量を適切に設定しておくことで、 一部ユーザーやグループによるハードディスクの使い過ぎを防ぐことができます。制限事項USBディスクには設定できません。ActiveDirectoryユーザー、ドメイングループには設定できません。※1ActiveD...
どのファイル形式をメディアサーバー機能で使用できますか
メディアサーバー機能では、以下のファイル形式を利用可能です。Audio3gp、mp4、pcm、wav、mp3、wmaImagejpg、pngVideomp4、mpg、tts、3gp、wmv
液晶ディスプレイに Chip Error E18 SATA1 Failure と表示されて、商品が動作しません
原因商品内部の基盤が正しく動作していません。対策 1.商品の電源をがOFFの状態でコンセントを抜いて放電します。2.コンセントを差して商品の電源をONにします。再起動後もエラーが表示される場合は、当社修理センターへ商品の修理をご依頼ください。
液晶ディスプレイに RAID Error E14 Can't Mount と表示されて、商品の共有フォルダーにアクセスできません
原因商品がRAIDアレイをマウントできません。対策商品を再起動してRAIDアレイがマウントできるか確認してください。 RAIDアレイを削除して新しくRAIDアレイを構成します。(データは消去されます)上記を行ってもエラーが発生する場合は、当社修理センターへ商品の修理をご依頼ください。
液晶ディスプレイに SYSTEM Error E00 MPU No Response と表示されて、商品が動作しません
原因 商品のシステムが応答していません。対策商品の再起動を行います。再起動後もエラーが表示される場合は、当社修理センターへ商品の修理をご依頼ください。
フォルダ同期とバックアップの違いは何ですか?
"フォルダー同期"は二つのフォルダを同じ状態にするのに対し、"バックアップ"はある時点のデータの状態を複製(コピー)し、複製データからデータの復元が必要となる時まで使わないで保存することが可能です。バックアップ機能で設定できる動作についてはこちらをクリックしてください。同期機能の動作 同期を開始した後に同期元に更新(ファイル / ディレクトリの削除・作成・変更)があった場合は、その動作を同期...
WOL(Wake on LAN機能)で利用可能なソフトウェアはありますか
当社にてWake on LAN機能で対応確認できているのは、AMDの"Magic Packet Utility"のみとなります。
NAS設定保存・復元ツールで設定の保存ができません
原因1NAS設定保存・復元ツールがパソコン側に保存データ作成中の中間データの書込、データ自体の書き込みをブロック等されています。対策1セキュリティソフトのアプリケーション制御機能で、設定保存・復元ツールを許可の設定にします。本操作は、管理者権限のユーザアカウントで操作を行ってください。原因2ファームウェア/ソフトウェアのバージョンが古い状態です。対策2ファームウェア/設定保存・復元ツールのアップデ...
LPV3-U2Sのファームウェアを最新のファームウェアにアップデートする方法
LPV3-U2Sのファームウェアを最新のファームウェアにアップデートすることで、LPV3-U2Sの不具合が修正されたり 新機能が追加されたりします。インストールされているプログラムによってアップデート手順が異なります。 LPV3ダイレクトダイレクト接続マネージャがインストールされている場合は方法1の方法でアップデートします。方法1[方法1]LPV3ダイレクトダイレクト接続マネージャがインストー...
IP設定ユーティリティでBroadStationの設定画面を表示する方法
設定するパソコンとブロードステーションがケーブルで接続された状態で行います。1.[スタート]-[(すべての)プログラム]-[BUFFALO]-[ブロードステーションユーティリティー]-[IP設定ユーティリティー]を選択します。 Windows 7/Vistaをお使いの場合で、「ユーザーアカウント制御」画面が表示された場合は、[はい]または[続行]をクリックしてください。2.[ブロードステーション...
3年間パターンファイル更新ライセンス付モデルUSBメモリーに使用できませんか
本商品は、3年間パターンファイル更新ライセンス付モデルUSBメモリーに使用することはできません。
ライセンス延長パックに対応しているセキュリティーUSBメモリーはどれですか
ライセンス延長パックは以下のUSBメモリー商品を対応しています。RUF2-HSC-TVシリーズRUF2-HSCLTVシリーズRUF2-HSCUWシリーズRUF2-HSCL-Uシリーズ
ウイルスチェック機能を拡張・延長できますか?
TeraStationにウイルスチェック機能を拡張・延長パック(OP-TSVCシリーズ)で拡張・延長できます。 拡張・延長できるTeraStationは型番により異なります。詳細はこちらをクリックしてください。