キーボードお掃除ガイド


「何か食べながらインターネットでも…」と思っている方、ちょっと待ってください。
そのキーボード、本当にキレイですか?毎日触るからこそ清潔にしたい、キーボードのお掃除方法をお教えします。
キーボードを掃除しましょう
キーボードの掃除方法
キーの表面はホコリや手垢、雑菌でいっぱいです。汚れを取り除くだけでなく除菌することが大切です。
STEP.1

表面のホコリを落とす
普段あまり使わないキーには、知らぬ間にホコリがたまっています。
クリーニングブラシなどでサッとホコリを落としましょう。
キーだけでなく、全体を万遍なくはらいましょう。
STEP.2

キーの隙間のゴミを取り除く
キーの隙間には、髪の毛や食べかすなど、小さなゴミがたまっていることがあります。
強力なエアダスターなどで、奥から根こそぎ掻き出しましょう。
STEP.3

除菌する
ごみやホコリを取っても、まだ安心するのは禁物。
目に見えない雑菌が残っています。
除菌できるウェットティッシュクリーナーで表面を丁寧に拭きましょう。
終了

キーボードを清潔に保つための習慣
毎日のちょっとしたメンテナンスや工夫で、いつも清潔な状態に保ちましょう。
キーボードを使った後

ウェットティッシュクリーナーや固く絞ったやわらかい素材の布で軽く拭きましょう。
あまり強く拭くと、キーボードに負担をかけてしまうので、軽く、手早くがポイントです。
キーボードを使用していないとき

布やキーボード専用カバーなどを掛けて、ホコリをかぶらないようにしましょう。
ちょっとしたひと手間で、翌日も気持ちよく清潔なキーボードが使えます。