インターネットに接続させる方法(簡易版)
Q
インターネットに接続させたいです
停電から復帰した後、インターネットにつながりません
A
AirStationアプリでも設定できるようになりました。
対象商品は下記のAirStationアプリ特集ページで、詳細な操作方法や確認方法は「AirStationアプリ(ヘルプ)」で確認してください。
以下の手順で設定してください。
1. バッファローのWi-FiルーターのINTERNETポート(青色の差込口)につながっているLANケーブルを抜き差しします。
INTERNETポート例:

「INTERNET」と書かれたポートに差し込まれているLANケーブルを一旦抜き、再度差し込みます
2. ご利用の端末でWEBブラウザー(Microsoft Edge、FireFox、Google Chrome、Safariなど)を起動します。
3. インターネットを見ることができれば作業は完了です。
インターネットを見ることができない場合は4に進みます。
4. モデム(※1)と、バッファローのWi-Fiルーターの電源を切ります。(ACアダプターを抜きます)
※1.
プロバイダーから借りている機器(ONU、光回線終端装置、ホームゲートウェイなど)

5. モデムのみ電源を入れます。(ACアダプターを差し込みます)。
バッファローのWi-Fiルーターの電源は切ったままにします

6. 5分待ちます。
7. バッファローのWi-Fiルーターの電源を入れます。(ACアダプターを差し込みます)

8. 3分待ちます。
9. ご利用の端末でWEBブラウザー(Microsoft Edge、FireFox、Google Chrome、Safariなど)を起動します。
10. インターネットを見ることができれば作業は完了です。
「Internet回線判別中」の画面が表示されている場合は11に進みます。
11. 「Internet回線判別中」画面で[Internet側の確認を行う]を クリックします。


12. Wi-Fiルーターにログインするために、ユーザー名・パスワードを入力します。

ユーザー名は「admin」と入力してください。
パスワードは「password」と入力してください。
どちらも入力したら「ログイン」ボタンを押してください。
「パスワードが間違っています。」と表示された場合

以下のいずれかを試してください。
A:セットアップカードに「本機ログイン用」の項目がある場合

「本機ログイン用」の「パスワード」にある値をログイン画面のパスワード欄に入力してください。
パスワードはカードごとに異なります。
以下のような形状のセットアップカードもあります。



B:セットアップカードに「本機ログイン用」の項目がない場合

パスワードは「password」です。打ち間違えないように慎重に入力し直してください。
C:商品にセットアップカードが付属していない場合
ユーザー名は「root」、パスワードはなし(空欄)です。
セットアップカードが付属していない機種の設定画面は、本FAQの設定画面とは異なる場合があります
どうしても間違っている状態が改善しない場合は、RESETボタンを長押ししてWi-Fiルーターを初期化して再度1から進めてください。
初期化の詳しい方法はこちらのFAQをご確認ください。
「他のユーザーがログイン中です。」と表示された場合
再起動が必要なのでWi-Fiルーターの電源を落としてください。

あらためてWi-Fiルーターの電源を入れて、2分ほど待ってから再度1から進めてください。
Internet回線判別中の画面になるので少しお待ちください。
2分経過しても画面が変化しない場合は「画面が変わらない場合ここをクリックしてください。」をクリックしてください。

13. 「接続先ユーザー名」と「接続先パスワード」欄に、インターネット接続用のユーザー名とパスワードをそれぞれ入力します。
どちらの項目も、間違った値を入力するとインターネットにつながらないので注意してください。

接続先ユーザー名
プロバイダーより送付された資料・ハガキに記載されています。
プロバイダーによって名称が異なります。
例)接続ID、ログインアカウント、認証IDなど
接続先パスワード
接続先ユーザー名に対するパスワードを入力します。
「パスワードを表示する」の項目がある場合は、チェックすると入力した文字がそのまま表示されるため、入力ミスを防ぐことができます。
プロバイダーごとの接続先ユーザー名と接続先パスワードの書類上の名称
プロバイダー | 確認する書類 | 接続先ユーザー名に入力する項目 | 接続先パスワードに 入力する項目 |
---|---|---|---|
au | - | ユーザー設定不要(※1) | ユーザー設定不要 |
BIGLOBE | BIGLOBE会員証 ※入力例はこちら |
ユーザー名 | 接続パスワード |
eo | eo光登録証 ※入力例はこちら |
認証ID | 認証IDパスワード |
@nifty | 契約内容のご案内 @nifty IDのご案内 |
@nifty ID※書面には@以降が記載されていませんが、設定画面に入力する際は@以降も必要です | ログインパスワード |
OCN | OCN会員登録証 ※入力例はこちら |
認証ID(ユーザー名) 接続ID |
認証パスワード 接続パスワード |
ぷらら | ぷらら会員登録証 ※入力例はこちら |
接続設定情報-ユーザID | 契約情報-本パスワード |
So-net | So-net入会証 (登録内容通知書) |
接続用ID | 接続用パスワード |
Yahoo!BB SoftBank |
ご利用開始のご案内 (スターターパック) |
認証ID(S-ID) ※ 光BBユニットをお申込みされていないお客様がインターネットに接続(PPPoE接続)する場合に使用 |
パスワード |
※1. プロバイダーから提供される機器にルーター機能があるため、Wi-FiルーターはAPモード(ブリッジ)で使用します(ユーザー名・パスワード設定不要)。Wi-Fiルーターをルーターモードで使用する場合は、二重ルーターになるのでご注意ください。
プロバイダーから送付された資料を紛失した場合、またインターネット接続のための接続先ユーザー名・パスワードが不明な場合は、ご契約のプロバイダーにお問合せください。各プロバイダーの問合せ先は「プロバイダー問合せ先一覧 」をご確認ください。
14. 「接続成功です」という画面が表示されたら作業は完了です。
接続できない場合は
モデム(※1)の電源を一定時間切ります。
使用するモデムによっては、電源を一定時間切らなくてはならない場合があります。
モデムや終端装置とWi-Fiルーターの電源を切って、30分以上経ってから再度電源を入れ、設定をお試しください。
接続ユーザー名、パスワードの再確認
接続ユーザー名・パスワードを入力した場合、正しく入力しているか確認します。
また、お引越しやプラン変更などで意図せずインターネット接続用のユーザー名、パスワードが変更になっている場合があります。念のためご契約のプロバイダーへ、現在お持ちのユーザー名・パスワードに誤りがないかを確認します。
Wi-Fiルーターを一旦初期化し、再設定を行います。
※1.
プロバイダーから借りている機器(ONU、光回線終端装置など)
再設定手順については、商品添付の取扱説明書を参照するか、FAQの手順を確認してください。
表示されたページの検索窓に、ご利用の商品名・型番を入力して検索してください。
以上
チャット・LINEでのサポートについて
下記商品はチャット・LINEでのサポート対象外のため、電話またはメールにてお問合せいただきますようお願いいたします。
法人様向けネットワーク商品
ネットワーク対応ハードディスク(TeraStation)
<注意事項>
以下のいずれかに該当する場合、お客様の同意なくチャット・LINEでのサポートを終了させていただく場合がございます。ご了承ください。
同一のお客様から同一内容のお問合せ等の入力が複数あった場合
本サービスに関係のない画像・動画・スタンプ等が送信された場合
一定時間以上お客様からの返信がされない場合
営業時間
<オペレーター受付時間>
月~土・祝 9:30~21:00
日 9:30~17:30
※AIによる自動応答は24時間ご利用いただけます。
メールで相談について
個人向けWi-Fi/有線LAN製品、ストレージ製品のお客様にはメールで問い合わせいただく前にAIが問題解決のお手伝いを行います。
いずれかを選択して進んでください。