FAQ検索
Android搭載端末でファイルのアップロード/ダウンロードをする方法
確認したい手順をクリックしてください。Android搭載端末のファイルをMiniStationにアップロードする方法Android搭載端末のファイルをMiniStationにアップロードする方法a01画像はSDカードのimageフォルダにある"Apples.jpg"をMiniStationのpictureフォルダにアップロードする方法を例に説明します。1.[MiniStation]アイコンをタップ...
MiniStationの仕様についてよくある質問
Q.対応端末を教えてくださいa01A.iPhone/ iPad/ iPod touchのiOS 4.0以降、Android搭載 スマートフォンおよび タブレット端末のAndroid 2.3以降 です。Q.バッテリーを交換できますかa02A.本商品はリチウムイオン電池を内蔵しており、バッテリーを取り外すことはできません。Q.最大何台まで同時にWi-Fi接続できますかa03A.最大3台まで同時接続が可...
MiniStationと無線接続したのにファイルが読み込めません
MiniStationとスマートフォン、タブレットを無線接続したあと、 MiniStation内のファイルが読み込めない場合は以下の対処を行ってください。対策1MiniStationのパワー・アクセスランプが点灯しているか確認してください。 消灯している場合は休止モード状態のため、MiniStationの電源を入れ直してください。※図1MiniStationと無線接続したあと、5分以上アクセス...
- カテゴリ:
- トラブルを解決したい
充電ができず、MiniStationの電源がONにできません
充電ができない場合や、商品の電源がONにできない場合は、 ケーブルが正しく接続されているか確認してください。付属のケーブルには、給電用ケーブルとUSBケーブルがあり、 MiniStationを充電する場合は、給電用ケーブルを接続します。給電用ケーブル(MiniStationの電源端子に接続)USBケーブル(MiniStationのUSB端子に接続)→充電方法の詳細はこちらをご参照ください。
- カテゴリ:
- トラブルを解決したい
WebAccess Aでファイル/フォルダーを削除する方法
本FAQに掲載されているAndroid(アンドロイド)搭載端末の画面は一例です。 画面は使用している端末によって異なります。本操作はWebAccess Aにログインした状態で操作してください。1.ファイル一覧画面で[MENU]キーを押し、表示されたメニューから[編集]をタップします。 次にファイル/フォルダーを選択し、[削除]をタップします。2."削除しますか?"と表示されたら[OK]をタップ...
どのファイルをWebAccess Aで表示/閲覧できますか
当社で表示/再生を確認しているファイルは次のとおりです。画像ファイルtif、tiff、jpg、jpeg、gif、png、bmp動画/音楽ファイルmp3、midi、mp4、3gpドキュメントtxt、htmlその他外部アプリケーションに依存 ・お使いの環境によって動作が異なるため再生は保証できません。 ・各ファイルの再生に対応するアプリケーションをインストールする必要があります。お使いの環境によっ...
WebAccess Aで写真(画像)を表示するときスライドショーなどの機能はありますか
写真閲覧画面で[MENU]キーを押すと、次のメニューが表示され操作することができます。原寸画像を表示オリジナルサイズの画像を表示しますスライドショー開始現在の表示しているフォルダー内にある写真をスライドショー表示します。 スライドショー表示中に、[MENU]キーを押し、表示されたメニューから[スライドショー停止]をタップするとスライドショーを停止します。ファイル一覧ファイル一覧画面に戻ります。す...
WebAccess Aでファイルの表示/閲覧以外の操作ができません
原因WebAccess Aでログインを行っていません。対策WebAccess Aでログインを行います。 ログインすると以下の操作ができるようになります。写真/動画のアップロードファイル/フォルダー名の変更ファイル/フォルダーのコピー/移動ファイル/フォルダーの削除ファイル/フォルダー共有
WebAccess Aでファイル/フォルダーをコピー・移動する方法
本FAQに掲載されているAndroid(アンドロイド)搭載端末の画面は一例です。画面は使用している端末によって異なります。本操作はWebAccess Aにログインした状態で操作してください。1.ファイル一覧画面で[MENU]キーを押し、表示されたメニューから[編集]をタップします。 次にファイル/フォルダーを選択し、[コピー]または[移動]をタップします。2.[戻る]キーを押します。3.コピー先...
Active Directoryと連携する場合、クライアントアクセスライセンス(CAL)が必要ですか
LinkStationの場合ActiveDirectoryと連携する場合、商品分のActiveDirectoryサーバーのクライアントアクセスライセンス(CAL)が必要です。TeraStationの場合基本的には必要ですが、詳細はMS、またはお取引のあるSIerにご確認ください。
停電から復帰後、Active Directoryへ参加できません
原因AD(Active Directory)サーバーよりも先にTeraStationが起動した場合には自動でADに参加できません。対策以下のいずれかを行ってください。TeraStationの再起動設定画面にログインし、共有フォルダー設定などで保存ボタンを押してください。sambaが再起動します。TS-Xシリーズは以下の設定を行うことで、 ADサーバー起動後、自動でTeraStationを起動する...
- カテゴリ:
- トラブルを解決したい
バックアップが失敗する(エラーが出る)場合の対処方法がわかりません(TeraStation)
TeraStationからTeraStationへのバックアップ設定ができないときは、下記FAQをご確認ください。バックアップ先NASの共有フォルダーが設定時に表示されません(TeraStation)/support/faq/detail/3430.htmlTeraStationからUSB-HDDのバックアップ設定ができないときは、下記FAQをご確認ください。バックアップ先USBハードディスクが設...
- カテゴリ:
- トラブルを解決したい
商品に登録するユーザー名は自由に設定してよいですか
商品へ登録するユーザー名、パスワードは、Windowsのログイン時に入力するユーザー名、パスワードと同じにしてください。Windowsログインと異なるユーザー名、パスワードを商品へ登録した場合、アクセス制限を設定した共有フォルダーへ正常にアクセスできないことがあります。 また、共有フォルダーに設定したアクセス制限が正常に動作しないことがあります。例Windows XPの場合、下図のWindows...
LinkStationをFTPサーバーとして公開する方法
1.商品の設定画面で[ネットワーク]-[ネットワーク]-[ネットワークサービス]-[FTP]をクリックします。2.FTPを[使用する]に選択して[保存]をクリックします。3.[共有フォルダー]-[共有フォルダー]内でFTP公開する共有フォルダーをクリックします。4.公開先の[FTP]にチェックを付けて[保存]をクリックします。
Jumbo Frameで転送するためイーサーネットフレームサイズを変更したが、ファイルの転送速度が遅い
イーサーネットフレームサイズを変更し、Jumbo Frame非対応のパソコンからファイルを転送した場合、転送速度が極端に遅くなることがあります。その場合は、出荷時のイーサーネットフレームサイズ(1518バイト)に設定してください。
1台のUPSに複数の商品を接続して、UPS連動機能を使用できますか
LinkStationの場合1台のUPS(無停電電源装置)は複数台の商品を接続できません。TeraStationの場合APC製UPS分配器を使用した場合は、連動してシャットダウン可能です。 上記以外は、2台の商品を1台のUPSにつないだ場合の動作については動作未確認となり、動作保証対象外です。TS-2RZH、TS-2RZS、TS5000シリーズなどAPC製UPS分配器非対応の商品は複数台の商品を...
BitTorrentとはどのような機能ですか
BitTorrentとは、P2P(ピアツーピア)のネットワークを使用し、ファイル共有システムのプロトコル、およびこれを採用したファイル共有ソフトウェア(P2Pソフトウェア)のことです。従来のファイル共有ソフトウェアとは異なり、次の点が異なります。ファイルをネットワーク上に分散させているので大きなファイルもトラフィックを集中せずに高速にファイルをダウンロードできます。匿名性を保つ機能はなく、誰がどの...
ACアダプターが故障した場合、ACアダプターのみ購入できますか(LinkStation)
対応アダプタは、下記の型番となっております。 シリーズ名 ACアダプタの型番 LS-WXL/R1 OP-AC12L LS-WVL/R1 OP-AC12L LS-VL OP-AC12 LS-XL OP-AC12 LS-X...
スカパー ! HD録画の録画、再生方法
手順1. LinkStation を接続しよう手順1. LinkStation を接続しようa01Note"スカパー ! HD録画"でLinkStationをご使用する際には、下記事項をお守りください。LinkStationの「タイマーON/OFF機能は、"使用しない"に設定してください。録画および再生中には、USBハードディスクの取り付け、取り外しをしないでください。スカパー...
BUFFALO商品に付属のアクロニス TrueImageのサポート先と問合せ方法について(TrueImage2013,TrueImageHD)
弊社商品にバンドルされているアクロニス社TrueImageのユーザーサポート先がアクロニス・ジャパン株式会社から弊社(株式会社バッファロー)に移管されました。サポートが必要な場合は、弊社サポートセンターへお問合せをお願いします。