FAQ検索
液晶ディスプレイに Chip Error E18 SATA1 Failure と表示されて、商品が動作しません
原因商品内部の基盤が正しく動作していません。対策 1.商品の電源をがOFFの状態でコンセントを抜いて放電します。2.コンセントを差して商品の電源をONにします。再起動後もエラーが表示される場合は、当社修理センターへ商品の修理をご依頼ください。
液晶ディスプレイに RAID Error E14 Can't Mount と表示されて、商品の共有フォルダーにアクセスできません
原因商品がRAIDアレイをマウントできません。対策商品を再起動してRAIDアレイがマウントできるか確認してください。 RAIDアレイを削除して新しくRAIDアレイを構成します。(データは消去されます)上記を行ってもエラーが発生する場合は、当社修理センターへ商品の修理をご依頼ください。
液晶ディスプレイに SYSTEM Error E00 MPU No Response と表示されて、商品が動作しません
原因 商品のシステムが応答していません。対策商品の再起動を行います。再起動後もエラーが表示される場合は、当社修理センターへ商品の修理をご依頼ください。
フォルダ同期とバックアップの違いは何ですか?
"フォルダー同期"は二つのフォルダを同じ状態にするのに対し、"バックアップ"はある時点のデータの状態を複製(コピー)し、複製データからデータの復元が必要となる時まで使わないで保存することが可能です。バックアップ機能で設定できる動作についてはこちらをクリックしてください。同期機能の動作 同期を開始した後に同期元に更新(ファイル / ディレクトリの削除・作成・変更)があった場合は、その動作を同期...
WOL(Wake on LAN機能)で利用可能なソフトウェアはありますか
当社にてWake on LAN機能で対応確認できているのは、AMDの"Magic Packet Utility"のみとなります。
NAS設定保存・復元ツールで設定の保存ができません
原因1NAS設定保存・復元ツールがパソコン側に保存データ作成中の中間データの書込、データ自体の書き込みをブロック等されています。対策1セキュリティソフトのアプリケーション制御機能で、設定保存・復元ツールを許可の設定にします。本操作は、管理者権限のユーザアカウントで操作を行ってください。原因2ファームウェア/ソフトウェアのバージョンが古い状態です。対策2ファームウェア/設定保存・復元ツールのアップデ...
共有フォルダーが削除できません
共有フォルダが、ネットワークコンピュータ上で商品のアイコンを開いたときの第一階層となる場合は、 商品管理下の共有フォルダとなりWindows上の画面での削除はできません。商品の第一階層にある共有フォルダを削除する場合は、Web設定画面の [共有フォルダ管理] - [共有フォルダ設定]より削除できます。TS-TGLシリーズの一部の機種では第一階層の"info"フォルダが発生しますが、 このフォ...
LPV3-U2Sのファームウェアを最新のファームウェアにアップデートする方法
LPV3-U2Sのファームウェアを最新のファームウェアにアップデートすることで、LPV3-U2Sの不具合が修正されたり 新機能が追加されたりします。インストールされているプログラムによってアップデート手順が異なります。 LPV3ダイレクトダイレクト接続マネージャがインストールされている場合は方法1の方法でアップデートします。方法1[方法1]LPV3ダイレクトダイレクト接続マネージャがインストー...
IP設定ユーティリティでBroadStationの設定画面を表示する方法
設定するパソコンとブロードステーションがケーブルで接続された状態で行います。1.[スタート]-[(すべての)プログラム]-[BUFFALO]-[ブロードステーションユーティリティー]-[IP設定ユーティリティー]を選択します。 Windows 7/Vistaをお使いの場合で、「ユーザーアカウント制御」画面が表示された場合は、[はい]または[続行]をクリックしてください。2.[ブロードステーション...
3年間パターンファイル更新ライセンス付モデルUSBメモリーに使用できませんか
本商品は、3年間パターンファイル更新ライセンス付モデルUSBメモリーに使用することはできません。
ライセンス延長パックに対応しているセキュリティーUSBメモリーはどれですか
ライセンス延長パックは以下のUSBメモリー商品を対応しています。RUF2-HSC-TVシリーズRUF2-HSCLTVシリーズRUF2-HSCUWシリーズRUF2-HSCL-Uシリーズ
ウイルスチェック機能を拡張・延長できますか?
TeraStationにウイルスチェック機能を拡張・延長パック(OP-TSVCシリーズ)で拡張・延長できます。 拡張・延長できるTeraStationは型番により異なります。詳細はこちらをクリックしてください。
アクセス制限はどのように設定しますか(TS-HTGL/R5,TS-RHTGL/R5,TS-TGL/R5,HD-HTGL/R5,HS-DHTGL/R5,HS-DTGL/R5)
1.TeraStationの設定画面で[ユーザ管理]-[ユーザの追加]をクリックします。設定画面の開き方を確認する/support/faq/detail/1019.html2.ユーザ名、パスワード、確認用パスワードを入力して、画面下の[設定]をクリックします。Windows のネットワークログイン時のユーザー名、パスワードと同じユーザー名、パスワードを入力してください。 異なる場合、アクセス制限...
TeraStation本体のボタンやランプ役割りは?(TS-HTGL/R5)
TeraStation本体のボタンやランプ役割りについて説明します。1.電源スイッチ電源ON電源スイッチを押します。電源OFF電源スイッチを3秒間(ピッと音がなるまで)押し続けます。2.電源ランプ TeraStationの電源がONのときに緑色に点灯します。3.液晶表示切替スイッチ 液晶ディスプレイの表示を切り替えます。4.LINK/ACTランプ ネットワークに接続されているときに、緑色に点...
無線親機を設定する方法を教えてください。
以下の手順で接続と設定をしてください。手順1.無線LANルーター(以下、親機とします)とパソコンを接続します。2.パソコンのでウェブブラウザーに親機のIPアドレスを入力します。IPアドレスは、親機本体に貼ってあるラベルか、マニュアルで確認してください。(確認例:WZR-HP-G301NHの場合) 下記赤枠の部分に記載されています。3.ログイン画面が表示されたら、「ユーザー名」欄に「root」と入...
ハードディスクを暗号化したいです。(SecureLock+Guard)
手順1SecureLock+Guardをインストールします。ご注意4GB以上のファイルは暗号化ボックスに入れることはできません。暗号化ボックスにはファイルを複数に分割して保存します。 分割されたファイルを1つでも削除した場合、暗号化ボックスを開けなくなります。 分割されたファイル名は「(ファイル名).***」となります。※*** は数字。手順1 SecureLock+Guardをインストールし...
映像コンテンツはどのように視聴しますか。視聴に必要なものはありますか。
視聴するためにはハードディスクに収録されているハリーポッターは[DivXビデオ]ファイルです。 インターネット接続可能なパソコンで、再生ソフトDivX Player(無償)のインストールをし、ビデオのライセンス認証をおこなう必要があります。ライセンス認証をおこなった、DivXビデオ(ハリーポッター)は、パソコン(※)およびPlayStationR3、LinkTheater(LT-V100)で視聴...
テレビに表示されるLT-V100のDiviX登録コードがつぶれて読めません。
言語設定を英語にすることで判読可能となります。以下の手順は、LT-V100の場合の例です。 詳しい手順は、LinkTheaterのマニュアルを参照してください。1.リモコンのホームボタンを押します。※図12.リモコンの左右矢印ボタンを押して、 [SetUp]を選択し、OKボタンをクリックします。※図1※図23.[システム設定]→[言語設定]→の順に選択し、 言語設定を[ENglish]にします。...
DivX Playerのダウンロードができません。
プロキシサーバー経由でネットワークに接続している場合、DivX Playerのダウンロードができません。 下記より、「スタンドアローンインストーラー」をダウンロードしてDivX Playerをダウンロードしてください。http://www.divx.com/software/divx-plus/installerhttp://www.divx.com/software/divx-plus/ins...
ハリー・ポッターを視聴するまでの初期設定方法
以下の手順で設定を行ってください。1.商品をパソコンに接続します。HD-LBU2/HPX6シリーズの場合1.パソコンの電源を入れ、パソコンを起動します。2.ACアダプターを接続します。3.USBケーブルをパソコンとHD-LBU2/HPX6シリーズへ接続します。パワー・アクセスランプが点灯・点滅しない場合は、USBケーブル、ACアダプターが 正しく接続されているかご確認ください。HD-PCTU2/...