FAQ検索
ワンセグを視聴するのにWi-Fi(無線LAN)や3Gに接続している必要はありますか
ワンセグを視聴するのにWi-Fi(無線LAN)や3Gに接続している必要はありません。 ワンセグ放送を受信することができれば、テレビを視聴することができます。ただし、初期設定で"ちょいテレi"をApp StoreからダウンロードするのにWi-Fi(無線LAN)や3Gでインターネットに接続する必要があります※1。※1. インターネットに接続したパソコンでダウンロードを行うことも可能です。
チャンネルによって番組表に表示される番組数が異なります。
ワンセグは受信する番組数が特に定められておらず、放送局ごとに情報の提供がされています。そのため、放送局により番組表に表示される番組数や情報量が異なることがあります。
字幕放送に対応していますか
ご利用の商品の対象機器・対応OSは各商品ページをご確認ください。字幕が入っている放送であれば視聴画面で字幕の表示が可能です。iPod touch/iPhoneの場合[字幕]ボタンをタップして字幕の表示/非表示を切り替えます。字幕を表示にしているときは[字幕]の文字が白色で表示されます。非表示に設定しているときは、グレーで表示されます。iPadの場合字幕を表示するときは[字幕オン]、字幕を非表示にす...
録画番組の再生方法
ご使用の商品の対象機器の対象OSは商品ページをご確認ください。[ビデオ]をタップし、録画した番組名をタップします。再生していない番組は、以下アイコンが表示されます。※図1再生した番組は、以下アイコンが表示されます。タップすると続きから再生されます。※図2再生中の番組は、以下アイコンが表示されます。※図3
電波の受信状態は確認できますか
"ちょいテレi"のワンセグ視聴画面、右下に表示されているアイコンで現在の電波の受信状態を確認できます。※図1視聴している放送局の受信感度を5段階に表示します。
一部チャンネルが取得できませんでした
ご使用の商品の対応機器、対応OSは各商品ページをご確認ください。地域に適したチャンネルが取得できていない可能性があります。 自動設定によるチャンネル取得をおこないます。1.本商品をiPod touch/iPhone/iPadに接続し、「ちょいテレi」を起動します。「ちょいテレi」が起動しない場合は、アイコン(※図1)をタップします※図1iOS 3.2のiPadでは、ちょいテレiを起動できません。...
番組名、番組表ボタン、番組情報ボタンが表示されません。
ご利用の商品の対象機器、対象OSは各商品ページをご確認ください。番組名、番組表ボタン、番組情報ボタンが表示されていない場合は、表示されていない放送局をタップし、情報を受信してください。 一度選局をすると表示されるようになります。番組情報ボタンはiPadでのみ表示されます。
BluetoothでiPhone/iPod/iPadに接続できますか
BluetoothでiPhone/iPod/iPadに接続できません。本商品はBluetoothに対応していません。
もう一度、チャンネル取得をしたい
ご利用の商品の対象機器、対応OSは各商品ページをご確認ください。1.本商品をiPod touch/iPhone/iPadに接続し、「ちょいテレi」を起動します。「ちょいテレi」が起動しない場合は、アイコンをタップします。※図1iOS 3.2のiPadでは、ちょいテレiを起動できません。iOSのバージョンをiOS 4.3にバージョンアップしてください。iOS3.2でDH-ONE/IPを使用したい場合...
「ちょいテレi本体が見つかりません」と表示され、「ちょいテレi」が起動しません
原因 iPod touch/iPhone/iPadに本商品が正しく挿し込まれていないiPod touch/iPhone/iPadに本商品を接続してから5分以上「ちょいテレi」が起動されない対策1iPod touch/iPhone/iPadから本商品を取り外し、再度挿し込んでください。対策2DH-ONE/IPの場合 本商品を充電し、充電が完了した状態でiPod touch/iPhone/iPad...
視聴画面のサイズは変更できますか
視聴画面のサイズを変更することは可能です。iPod touch/iPhoneとiPadで変更できるサイズが異なります。iPod touch、iPhone視聴画面をタップすると「Fitモード」と「ウインドウモード」の切替ができます。画像はFitモードになります。ウインドウモードでは、iPod touch/iPhone全体にワンセグの画面が表示されます。iPadワンセグの画面から[画面サイズ]ボタンを...
DWR-PGを従量課金制での利用する場合の注意点について
DWR-PGでは回線の接続確認を行うために通信が発生します。 従量課金制での契約の場合は、通信料に注意してください。なお、この接続確認サービスの詳しい仕様、通信量につきましては、ご契約の携帯電話会社へご確認ください。弊社では3G回線をお使いいただく場合、docomoのパケット定額サービスにご加入いただくことを推奨しています。
Pogoplugを使用してiPhone(iOS搭載端末)から商品に保存されたファイルを共有する方法(CS-WV/R1,CS-Xシリーズ)
1.共有したいファイルを「Pogoplug」アプリで一覧表示します。 一覧表示の方法はこちら2.共有したいファイルをタップしてファイルを開き、共有メニューを開きます。写真、音楽ファイルの場合1)一覧表示からファイルのアイコンをタップし、開きます。2)画面左下(音楽ファイルの場合はプレイヤーの上)の人型アイコンをタップします。ビデオファイルの場合1)一覧表示からファイルのアイコンをタップします。2...
Pogoplugを使用してiPhone(iOS搭載端末)からファイルをアップロードする方法(CS-WV/R1,CS-Xシリーズ)
1.ファイルをアップロードしたいフォルダーを「Pogoplug」アプリで開きます。 アプリでフォルダーの開き方はこちら画面右下のカメラアイコンをタップします。2.「Pogoplugにアップロードする」のメニューが表示されますので、アップロード方法を選択してください。新しい写真またはビデオ写真又はビデオを撮影します。撮影終了後、右下の「使用」ボタンをタップすると、撮影した写真がアップロードされます...
フェイスブックにファイル共有先のリンクを投稿し、友人とファイルやフォルダーを共有する方法(CS-WV/R1,CS-Xシリーズ)
フェイスブックにファイル共有先のリンクを投稿し、フォローしている友人とファイルやフォルダーを共有することができます。 設定手順は次のとおりです。1.リモートアクセス用ページにログインします。 ログインはこちら2.ページ右上の[設定]をクリックします。3.[アカウント設定]-[ソーシャル(SNS)設定]を開きます。 フェイスブックの[ログイン]をクリックし、ウィザードに従って登録します。ログイ...
Pogoplugを使用してiPhone(iOS搭載端末)から商品に保存された写真ファイルをダウンロードする方法(CS-WV/R1,CS-Xシリーズ)
1.ダウンロードしたいファイルを"Pogoplug"アプリで一覧表示します。 一覧表示の方法はこちらをご参照ください。ダウンロードしたい写真ファイルをタップし、開きます。 画面が表示されたら、右下のアイコンをタップします。2.ファイルの操作メニューが開きます。 [カメラロールに保存]をタップすると、 カメラロールの写真フォルダーにファイルが保存されます。
液晶保護フィルムのはがし方が分かりません
1.セロテープを液晶保護フィルムの角部分の対角線上に内側から外側に、はみ出るように貼付けてください。2.はみ出た部分のセロテープを持ち、セロテープごとゆっくりとフィルムを剥がしてください。
Pogoplugを使用してiPhone(iOS搭載端末)から商品に保存されたファイルにアクセスする方法(CS-WV/R1,CS-Xシリーズ)
1.App Storeで、Pogoplugをインストールします。画面に沿ってインストールを行ってください。2.インストール完了後、Pogoplugのアイコンをタップします。3.ログイン画面で、スマートフォンで商品のアカウントメールアドレスとパスワードを入力し、ログインします。4.ログインが完了したら、[ファイル]アイコンをタップします。5.共有フォルダが表示されます。 フォルダのアイコンをタップ...
iPhoneやXperiaなどの携帯端末が急に無線に繋がらなくなりました
原因モデムや無線親機が不安定になっている可能性があります。対策1モデムと無線親機の電源を入れなおします。対策1.モデムと無線親機の電源を入れなおします。a011.モデム等(※)の電源ケーブルをコンセントから抜き、再度差しこみます。(イメージ図)回線業者より提供されたモデム/回線終端装置(CTU)など。 インターネットマンションの場合はモデム等に代わり、壁にLANポートがあります。 その場合は2...
WebAccess iで、iPadと同じネットワークの商品へアクセスできますか(iPadをWi-Fi(無線LAN)で使用した場合)
アクセスできます。 WebAccess iでは、buffalonas.com側にグローバルIPのほかに、商品のローカルIPも通知しています。 名前解決要求が送信されてきたグローバルIPと、名前解決後のグローバルIPが同じ場合は、ローカルIPを返します。