FAQ検索
ハブを設置しましたが通信できません。/リンクランプが点灯しません。(スイッチングハブ全般)
スイッチングハブで正常に通信ができない場合、以下をご確認ください。1. ハブの電源(POWER)ランプが点灯しているか確認しますハブの電源(POWER)ランプが点灯していない場合、以下の2つを確認してください。電源ケーブルのさしなおしをします。延長コード使用、タコ足配線をしている場合、壁のコンセント口から直接電源をとります。 2. ハブのリンク(LINK/ACT)ランプが点灯しているか確認します...
- カテゴリ:
- トラブルを解決したい
LANアダプターの通信モードを「100Mbps Full Duplex」に固定すると、ハブと接続できなくなります
AutoNegotiation(オートネゴシエーション)機能のついたスイッチングハブに LANボード/LANカードなどのLAN機器の通信モードを「Full Duplex(全二重)」 などに固定設定してを接続すると、通信ができなくなります。 これは、AutoNegotiation機能の仕様です。固定で通信モードの設定したLAN機器を、AutoNegotiation機能搭載ハブに接続する場合、通信設...
- カテゴリ:
- トラブルを解決したい
【用語説明(ネットワーク)】AUTO-MDIX
AUTO-MDIXとは、ストレート/クロスケーブル自動判別機能のこと。ストレート/クロスケーブルの種類や、接続するポートを 選ばないため、ケーブル配線ミスによる通信トラブルを 回避できます。
- カテゴリ:
- 機能や性能について知りたい
商品型番/機種名がわかりません(スイッチングハブ/LANアダプター/プリントサーバー)
型番は以下のアルファベットからはじまります。LANアダプター「 L 」 例:LGY、LCI、LPC、LUAスイッチングハブ「 L 」もしくは「 BS 」 例:LSW、LGH、BS、BSLプリントサーバー「 L 」もしくは「 B 」 例:LPV、BPV型番は以下の場所に記載があります。いずれかの方法にて確認ください。商品本体商品表面もしくは裏面に記載があります。パッケージパッケージの上面もしくは側面...
- カテゴリ:
- 仕様
1000BASE-T(ギガビット)のネットワークを構築する場合に、使用するLANケーブルの種類について
エンハンストカテゴリ5以上のLANケーブルを使用してください。 カテゴリ6を使用した1000BASE-TX用のストレートケーブルも 使用できます。 ただし、カテゴリ6を使用した1000BASE-TX用のクロスケーブルは、 ピン配列が異なるため使用できません。
- カテゴリ:
- 仕様
1000BASE-T(ギガビット)は、10BASE-T/100BASE-TXと互換性がありますか
1000BASE-T(ギガビット)は、10BASE-T/100BASE-TXと互換性があります。 そのため、10BASE-T、100BASE-TX、1000BASE-Tの混在使用が可能です。1000BASE-T(ギガビット)の機器と、10BASE-Tや100BASE-TXの機器を接続した場合、 通信速度の上限は下位の機器(10BASE-Tや100BASE-T)のものとなります。参考FAQ1000...
- カテゴリ:
- 仕様
ハブに複数台のパソコンを接続していますが1台しかインターネットに接続できません。
モデム(※1)にルーター機能が搭載されていない場合ハブを使用して通信する場合、インターネット接続できる パソコンの台数は1台のみです。※1.プロバイダーから借りている機器(ONU、光回線終端装置など)モデムにルーター機能が搭載されている場合複数台のパソコンで同時にインターネット接続することが可能です。ご利用のモデムにルーター機能が搭載されているかどうかは、プロバイダーや回線業者に確認してください。...
- カテゴリ:
- 接続台数について知りたい
ハブの選び方(ハブ全般)
ハブを選ぶ際の参考項目として以下のような項目があります。 ポート数 使用用途に合わせてお選びください。 個体材質 メタル製は放熱性にすぐれています。プラスチック製は軽く扱いが容易です。 電源方式 ...
- カテゴリ:
- 仕様
「マイページ」のログイン方法について
1. ページ右上の「マイページ」をクリックします。2. マイページにログインする方法を選択します。マイページにログインするには下記の方法があります。ご利用になりたいログイン方法を選んで確認してください。2019年以前に登録した旧ユーザーID(数字9桁)は利用できません。新規でマイページユーザーIDを登録してください。sns
- カテゴリ:
- 商品全般に関するご質問
メール問合せでファイルを複数添付する方法(PCの場合)
1. 添付したい複数のファイルを選択します。[Shift]キーを押しながらクリックすると選択できます。ファイルが離れている場合には、[Ctrl]キーを押しながらファイルをクリックしてください。2. 選択されたファイルの上にマウスポインタを移動し、右クリックします。表示されるショートカットメニューの「送る」を選択し「圧縮(zip 形式)フォルダー」をクリックします。圧縮(zip 形式)フォルダー選択...
- カテゴリ:
- 商品全般に関するご質問
メール問合せでファイルを添付する方法(スマートフォンの場合)
1. 「メール問合せ(詳細入力)」画面で必要項目を全て記入し、「ドキュメントの添付」の下の[ファイルを選択]をタップします。以下よりご利用の端末を選択してください。iPhone2. 使用するアイコンをタップします。※ 画像は一例です、OSのバージョンなどにより異なる場合があります。※1.カメラロールが表示されます。添付する画像などを選択します。※2.カメラが起動します。添付する画像や動画を撮影し、...
- カテゴリ:
- 商品全般に関するご質問
USBバスパワー対応3ポートHubで停電前に注意することはありますか
USBバスパワー対応3ポートHubは停電で電源が切れても問題ありませんが、停電前に電源を切っておくことを推奨します。