【故障・障害を予防】ネットワーク機器の温度対策していますか?
実は重要な温度環境
機器は定められた動作保証温度の範囲外になると正常に動作しなくなり、通信が⽌まってしまうことがあります。また、夏場や冬場、空調の切った場所では動作保証温度の範囲外になることは意外と珍しくありません。機器を設置する際は、スペースだけでなく、温度環境にも気を配りましょう!
⾼温/ 低温になりやすい環境での設置は危ない!
24時間空調ではない場所への設置は注意!
⾼温になりやすい環境
夏場、空調の切れた学校やオフィス
空調の効いていない⼯場や倉庫
配電盤やパイプスペースなどの狭い場所
直射⽇光の当たる場所
低温になりやすい環境
冬場、寒さが厳しい地域の学校や⼯場
空調を切って冷え切った翌朝の体育館や公⺠館
農業、畜産業などの屋外環境
法⼈向け商品で安⼼のネットワーク構築
過酷な温度環境でも安定動作する法⼈向け商品
● Wi-Fiアクセスポイント/ Wi-Fiルーター
| 動作保証温度 | |
|
法⼈向け
WAPM-AXETR
|
-25 〜50℃
-5 〜50℃(IEEE 802.3atによるPoE給電時)
|
|
法⼈向け
WAPM-AX8R
|
-10 〜50℃ |
| ⼀般的な家庭⽤Wi-Fiルーター | 0 〜40℃ |
● 屋外⽤Wi-Fiアクセスポイント
| 動作保証温度 | |
|
法⼈向け
WAPM-1266WDPRA
|
-30 〜55℃ |
|
法⼈向け
WAPM-1266WDPR
|
-25 〜55℃ |
● スイッチ
| 動作保証温度 | |
| 法⼈向け BS-MS20Pシリーズ |
0 〜50℃ |
| 法⼈向け BS-GS21シリーズ |
0 〜50℃ |
| ⼀般的な家庭⽤スイッチ | 0 〜40℃ |
導⼊事例
バッファローのネットワーク機器は、気温差の⼤きい環境や寒さの厳しい地域の学校などへ導⼊実績があります。その他、多数の事例をこちらで紹介しています。
Wi-Fi(無線LAN)
有線LAN
HDD(ハードディスク)・NAS
SSD
ブルーレイ/DVD/CDドライブ
メモリー
USBメモリー
メモリーカード・カードリーダー/ライター
映像/音響機器
ケーブル
マウス・キーボード・入力機器
Webカメラ・ヘッドセット
スマートフォンアクセサリー
タブレットアクセサリー
電源関連用品
アクセサリー・収納
テレビアクセサリー
その他周辺機器
法人向けWi-Fi(無線LAN)
法人向け有線LAN
LTEルーター
法人向けNAS・HDD
SSD
ブルーレイ/DVD/CDドライブ
法人向けメモリー・組込み/OEM
法人向けUSBメモリー
メモリーカード・カードリーダー/ライター
映像/音響機器
法人向け液晶ディスプレイ
法人向けケーブル
法人向けマウス・キーボード・入力機器
法人向けヘッドセット
法人向けスマートフォンアクセサリー
法人向けタブレットアクセサリー
法人向け電源関連用品
法人向けアクセサリー・収納
テレビアクセサリー
オフィスサプライ
その他周辺機器
データ消去