パソコンに保存している写真や動画をおもいでばこに取り込む方法
Q
パソコンに保存している写真や動画をおもいでばこに取り込む方法がわかりません。
A
パソコンに保存している写真や動画をおもいでばこに取り込む方法は2つあります。
方法1. パソコンからSDカード・USB機器に写真をコピーし、とりこむ
別途SDカードやUSB機器(ハードディスク、USBメモリー)が必要になります。
1. お使いのパソコンにSDカードまたはUSB機器をさしこみます。
2. パソコンに保存している写真や動画をSDカードまたはUSB機器にコピーします。
3. SDカードまたはUSB機器をおもいでばこにとりつけ、データをとりこみます。
詳しい手順は以下のページをご参照ください。
方法2. おもいでばこ とりこみ・かきだしツールをパソコンにインストールし、ネットワーク経由でおもいでばこにとりこむ
おもいでばことパソコンが、Wi-Fiルーターや有線ルーターに接続されている必要があります。
PD-100はソフトウェアはVer.2.00以降でご利用いただけます。
次の状態のときは写真や動画をとりこむことができませんのでご注意ください。
-おもいでばこ本体の電源が切れている
-おもいでばこ本体でリモコン操作によって、メニューを表示している
撮影した写真などJPEG形式の画像をおもいでばこにとりこむことができます。
スマートフォンでキャプチャーした画面などPNG形式の画像は、おもいでばこにとりこむことはできません。
とりこむことができる動画の最大サイズは4GBまでです。
1. おもいでばこ とりこみ・かきだしツールをダウンロードしてパソコンにインストールします。
2. おもいでばこ とりこみ・かきだしツールを起動します。
3. 以下の画面が表示されたら、取り込む写真や動画をドラック&ドロップで選択します。

すでにおもいでばこ本体にとりこみ済みの写真や動画はとりこまれません。
とりこむファイルの対象の一覧からファイル外したいときは、ファイルを選択してパソコンの[Delete]キーを押してください。
一覧で[Ctrl]キーや[Shift]キーを押しながらクリックすると複数のファイルを選択することもできます。
4. 写真、動画を選択したら[開始]をクリックします。
おもいでばこが2台以上見つかった場合、おもいでばこを選択する画面が表示されます。
このようなときは、とりこみ先にしたいおもいでばこのMACアドレスを選択し、[次へ]をクリックします。
MACアドレスは、おもいでばこ本体底面に貼られているシールに記載されています。
このご質問の対象となる商品・OS・接続機器を表示
商品
OS・接続機器
チャット・LINEでのサポートについて
下記商品はチャット・LINEでのサポート対象外のため、電話またはメールにてお問合せいただきますようお願いいたします。
法人様向けネットワーク商品
ネットワーク対応ハードディスク(TeraStation)
<注意事項>
以下のいずれかに該当する場合、お客様の同意なくチャット・LINEでのサポートを終了させていただく場合がございます。ご了承ください。
同一のお客様から同一内容のお問合せ等の入力が複数あった場合
本サービスに関係のない画像・動画・スタンプ等が送信された場合
一定時間以上お客様からの返信がされない場合
営業時間
<オペレーター受付時間>
月~土・祝 9:30~21:00
日 9:30~17:30
※AIによる自動応答は24時間ご利用いただけます。
メールで相談について
個人向けWi-Fi/有線LAN製品、ストレージ製品のお客様にはメールで問い合わせいただく前にAIが問題解決のお手伝いを行います。
いずれかを選択して進んでください。