FAQ検索
Pogoplugを使用してiPhone(iOS搭載端末)から商品に保存された写真ファイルをダウンロードする方法(CS-WV/R1,CS-Xシリーズ)
1.ダウンロードしたいファイルを"Pogoplug"アプリで一覧表示します。 一覧表示の方法はこちらをご参照ください。ダウンロードしたい写真ファイルをタップし、開きます。 画面が表示されたら、右下のアイコンをタップします。2.ファイルの操作メニューが開きます。 [カメラロールに保存]をタップすると、 カメラロールの写真フォルダーにファイルが保存されます。
商品のMACアドレス(物理アドレス)を変更できますか
商品のMACアドレス(物理アドレス)は固定です。変更することはできません。
液晶ディスプレイに"RAID ARRAYx I17 Resyncing"と表示され、INFOランプが消えません
原因TeraStationの電源が強制的に切れました。対策INFOランプが消えるまで数時間~数十時間お待ちください。TeraStationの電源が強制的に切れると、次回起動時RAIDアレイのリシンク(チェック)を行います。 この間、TeraStationにアクセスできますが転送速度は低下します。
スケジュール設定によるバックアップ実行中に商品内のデータにアクセスできますか
バックアップ実行中も、バックアップ先に指定した共有フォルダ内へアクセスできます。ただし、バックアップ実行中にバックアップ先/バックアップ元のファイルの読み込み/書き込みを行った場合、 バックアップ動作が失敗し、全てのファイルをバックアップできない(失敗する)場合があります。 バックアップ実行中はファイルへの読み書きをすることは推奨できません。バックアップスケジュール機能を使用する場合は、深夜や...
UPS対応一覧にない商品の対応状況はわかりますか
UPS動作確認一覧に記載されていない新しい機種については、現時点で動作検証がされていない状態です。前モデルと新しい機種が同じ仕様であれば、同じオプションでUPS連動機能もご利用いただけますが、動作未検証のため動作保証対象外となります。新しい機種については、動作検証が完了次第、随時下記のUPS動作確認一覧に掲載させていただきます。UPS(無停電電源装置)対応一覧/taiou/product/sear...
ファイル操作ログが文字化けして読めません
原因ログを表示するアプリケーションの文字コード設定に依存しています。対策ログをUTF-8で表示します。商品の文字コードはUTF-8を使用しています。ログを表示する場合のエンコードをご確認ください。
TeraStationの時刻が正常に表示されません
TeraStationの時刻情報は、内部の蓄電池のようなもので保持されている為、一定の時間、電源断の状態が続くと時刻情報を保持できなくなります。そのため、実際の時刻とは異なる時刻が表示されます。 表示の時刻が実際の時刻より戻ってしまった場合は、設定画面から時刻の設定を行ってください。時刻を設定する方法を確認する/support/faq/detail/9896.htmlNTPクライアント機能を使用...
UPS連動機能を設定しても動作しません
UPS連動機能が正しく動作しない場合、接続/設定が正しくない可能性があります。 下記の項目を確認してください。1.UPS側の設定は初期設定としてください。各UPSのメーカー様のマニュアルなどを参照して、初期設定になっていることを確認してください。2.商品のUSBポートとUPSは、UPS側に付属の専用接続ケーブルで直接接続してください。 商品に接続できるのは対応USB機器のみです。対応USB機器...
電源OFF中にディスクエラーが発生し、システムを再起動しましたが、アレイの構築が始まりません。(TS-2RZH、TS-2RZS)
下記の手順にてアレイの再構築を行います。1.エラーの発生したディスクをスロットから抜き、再度スロットに挿入します。2.NAS Navigator2を起動し、TeraStationの設定画面を表示します。3.[システム]-[ディスク]を選択します。4.ディスクを選択し、[ディスクの取り外し]をクリックします。5.[ディスクの再認識]をクリックします。6.RAIDアレイを選択し、[変更]をクリックする...
Pogoplugを使用してiPhone(iOS搭載端末)から商品に保存されたファイルにアクセスする方法(CS-WV/R1,CS-Xシリーズ)
1.App Storeで、Pogoplugをインストールします。画面に沿ってインストールを行ってください。2.インストール完了後、Pogoplugのアイコンをタップします。3.ログイン画面で、スマートフォンで商品のアカウントメールアドレスとパスワードを入力し、ログインします。4.ログインが完了したら、[ファイル]アイコンをタップします。5.共有フォルダが表示されます。 フォルダのアイコンをタップ...
IEEE802.3at Draft3.0規格に対応していますか
BIJ-POE-4P/HGIEEE802.3at Draft3.0規格に対応しています。 IEEE802.3at Draft3.0規格に対応しているPoE受電機器に対して、IEEE802.3af規格の約2倍以上の電力をPoE給電することができます。BIJ-POE-4PRIEEE802.3at Draft3.0規格に対応していません。 IEEE802.3af規格に対応しています。
ポータブルハードディスクの給電方法について
ポータブルタイプのハードディスクは、パソコンのUSBポートから供給される電源を使用して動作しています。 パソコンの状態や機種によっては、USBポートから供給される電源が十分ではなく、ハードディスクが動作できない場合があります。その場合、別途ポータブルハードディスクへ電源を供給する必要があります。 一部の商品は、電源不足が発生した場合に備えて、「USB-DC給電ケーブル」「モバイル・アシスト・ケ...
- カテゴリ:
- 製品関連情報
エラー発生時の警告音を解除できません
エラー発生時の警告音を解除するには、商品の[電源]または[DISPLAY]ボタンを1回押します。
レプリケーションエラーの発生時に、メール通知はされますか
メール通知設定で「バックアップが完了した時」のメール通知を有効にすることで、 レプリケーションに失敗した場合、メール通知されます。通知例(TS-RVHLの例)レプリケーション失敗通知レプリケーションに失敗しました。 レプリケーション先の個体の電源状態、ネットワーク接続状態、HDD使用量を確認してください。レプリケーション元ファイル/mnt/array1/share/test.txtレプリケーシ...
接続したUSBハードディスクのフォーマット方法がわかりません
増設したUSBハードディスクをフォーマットする方法を説明します。※注意※ フォーマットを行うとハードディスク内のデータが全て消去されます。1.商品の設定画面で、[システム]-[ディスク]の順にクリックします。2.増設したUSBディスクを選択して、[ディスクフォーマット]をクリックします。3.フォーマット形式を選択して、[フォーマット]をクリックします。2TBを超えるUSBハードディスクを増設する...
論理ボリュームマネージャー(LVM)にハードディスクやアレイが表示されません。
論理ボリュームマネージャー(LVM)にハードディスクやアレイが表示されない場合は 下記手順を実行してください。TS-2RZS、TS-2RZHシリーズのファームウェア Ver.1.40未満はこちらTS-2RZS、TS-2RZHシリーズのファームウェア Ver.1.40未満a011.NAS Navigator2を起動し、TeraStationの設定画面を表示します。2.キーボードのF5キーを押し、ブ...
ポートトランキング機能を使用できますか
使用可能です。商品によって設定手順が異なりますので、ご利用の商品を選択してください。TS-X、VHLシリーズ(LANポート2ポートでトランクポート1つ)TS-X、TS-VHLシリーズa011.ハブのLAN端子とTeraStationのLAN1端子をLAN ケーブルで接続します。 まだTeraStationには2 本目移行のLAN ケーブルは接続しないでください。 インテリジェントスイッチをお使...
データ(フォルダやファイル)が削除できません
原因 対策 1)USBハードディスクとのリンクに失敗した場合、 USBハードディスクのデータにアクセス、 もしくは削除できない場合があります。 1)一旦マニュアルに従い、USBハードディスクの 取り外しを行い、再接続してください。 2)USBハードディ...
既設のサーバーとUPS環境にTeraStationを追加して使用できますか
UPS分配器を使用した場合、TeraStationは正常にシャットダウン可能です。 パソコン側は、パソコンの仕様により動作が異なります。UPS分配器を使う場合、TeraStationを接続するポートによってケーブルが異なり、 またTeraStationの機種によってもケーブルが異なりますので、ご注意下さい。以下のページから、ご利用の商品の対応UPS分配器・ケーブルをご確認ください。UPS(無停...
タイマーON/OFF機能で指定時刻になっても商品が起動しません
原因1本体のPC連動電源スイッチがAUTOに設定されています。対策1本体のPC連動電源スイッチをMANUALに設定します。本体のPC連動電源スイッチがAUTOの場合、タイマーON/OFF機能は使用できません。TS-VHLシリーズは本機能はありません。原因2手動で電源を切りました。対策2手動で電源を切らないように運用します。手動で電源を切った場合、次回起動時は手動で電源を入れる必要があります。 タ...