FAQ検索
リンクシアターでハリー・ポッターを再生する方法
LinkTheaterでハリー・ポッターを初めて再生するには、下記の手順を行ってDivXに再生機器を登録する 必要があります。1DivX 登録コードを確認する(LinkTheater) 2登録用ビデオをダウンロードする(パソコン) 3登録用ビデオを再生する(LinkTheater) パソコンで再生後、以下の手順で設定を行ってください。LinkTheaterで再生を行う前に、必ずパソコンで再生を行...
付属のリモコンでテレビやチューナーの操作ができません
原因 付属のリモコンの設定や電池の問題などが考えられます。対策1 付属のリモコンでテレビを操作できるように設定します。対策1 付属のリモコンでテレビを操作できるように設定します。a01付属の取扱説明書を参照して、付属のリモコンにテレビのメーカー設定番号を設定してください。動作しない場合は、お使いのテレビに付属のリモコンをご使用ください。 本商品に付属のリモコンが使用できる場合でも、テレビに付属の...
初期設定方法(DVR-Z8)
初期設定の手順を案内します。本体の準備が完了していることを確認します。mini B-CASカードは背面に1枚、前面に8枚差し込まれているかリモコンに電池が入っているかアンテナ、ACアダプター、HDMI(コンポジット)ケーブルの配線がされているか1.以下の画面が表示されるまで、本商品を接続したテレビを外部入力(ビデオ1、ビデオ2、HDMIなど)に切り換えます。テレビを外部入力へ切り換えるには、テレビ...
地デジを視聴すると画面が薄暗くなります
地デジを視聴すると画面が薄暗かったり、明るすぎたりする場合は、テレビ画面の明るさの調整を確認してください。テレビ画面の明るさの調整はテレビの取扱説明書を参照して行ってください。
REGZA本体の電源ON/OFFに連動し、HD-LB2.0TU2/Vの電源もON/OFFされますか?
HD-LB2.0TU2/Vを対応REGZA<レグザ>(Z1に対応)上でご利用いただく場合、電源連動機能で商品の電源も自動的にON/OFFされます。商品の取扱説明書を確認する <レグザ、アクオス> かんたん接続マニュアル 3版/product/detail/manual/hd-lb1.0tu2_v.html東芝 レグザ動作確認済みHDD一覧 を確認する/taiou/product/sea...
お知らせランプが橙色に点灯しています
お知らせランプは放送局、受信機からの未読のメッセージがある場合に点灯します。未読のメッセージがなくなると橙色点灯しません。以下手順でお知らせをご確認ください。1.付属のリモコンの[メニュー]を押します。2.メニュー画面が表示されます。 お知らせを選択して付属のリモコンの[決定]を押します。3.確認したいお知らせを選択して[決定]を押します。
My_Shortcutsの設定方法
My_Shortcutsとはネットワーク上でアクセスする際にユーザー名、パスワードの入力を簡略化するための機能です。 (ユーザー名、パスワードが設定されていないフォルダーでは登録はできません。)設定方法 フォルダーにユーザー名、パスワードが設定されている場合、そのフォルダーを選択すると、ユーザー名、パスワード入力ダイアログが表示されます。そのダイアログにてユーザー名、パスワードを入力し”My_...
リモコンでチューナーの操作ができません(DVR-Z8)
原因1リモコンの電池が切れていたり、電池の入れ方が間違っています。対策1リモコンの電池が切れていたり、電池の入れ方が間違っている場合、リモコンのボタンを押しても反応しません。新しい電池2個(単4形)を用意し、電池の極性(+、-)に注意して交換します。リモコンの電池交換方法はこちら原因2リモコンをテレビに向けて操作しています。対策2リモコンをチューナーに向けて操作します。リモコンをチューナーに向けて...
テレビを無線で接続してインターネットや動画再生を行いたい場合、何を購入すればいいですか
次の機種がお奨めです。WZR-HP-AG300H/EV商品ページはこちらお奨めポイント無線が届きやすいハイパワータイプ電波の干渉を受けにくい11a(5GHz帯)の電波も利用可能LAN端子用無線子機が付属 (LAN端子のあるテレビ等の機器を無線LANで接続可能)ご注意テレビにLAN端子がないとご利用いただけません。電波が到達するかはお使いの環境に依存します。 電波が届き難い場所に設置された場合、...
テレビに接続しているポータブルハードディスクが、ランプが点滅し認識しなかったり、録画に失敗します
テレビからの電源供給が足りない可能性があります。 USBバスパワー機器用ACアダプタ"AC-DC5PSC"を追加してご利用ください。"AC-DC5PSC"はこちらポータブルハードディスクの給電についてはこちら
WLAE-AG300Nを802.11a(5GHz)で接続する方法
無線親機のAOSSを無効にした状態で行ってください。無線親機のAOSSを無効にする方法はこちらです。1.無線LAN親機の電源を入れて、無線LAN親機のSSID(802.11a)と暗号化キー(セキュリティーキー)を確認します。2.無線LAN子機の電源を入れて、無線LAN子機とパソコンをLANケーブルで接続します。3.無線LAN子機のRESET(初期化)ボタンを先のとがったもので、ステータス・ワイヤレ...
メディアサーバー機能を使用してもREGZAでjpg画像の表示ができません
本動作は制限事項になります。REGZAではサムネイルされたデータがDLNAサーバより送られない場合、表示されませんが メディアサーバー機能搭載無線親機ではサムネイル画像を作ることができません。
B-CASカード・mini B-CASカードが認識されません
原因1B-CASカード・mini B-CASカードの差し方が逆向きになっています。対策1B-CASカード・mini B-CASカードの向きが逆になっていないか確認します。付属のマニュアルを参照して、B-CASカード・mini B-CASカードの向きを確認して再度差し込んでください。DTV-H300,DTV-H400S,DTV-S100,DTV-S30, DTV-S31A,DVR-1シリーズ,DV...
接続・設定方法を教えて下さい(WLI-UTX-AG300)
1.WLI-UTX-AG300とテレビの接続を行います。以下のように接続してください。①テレビのUSBポートにWLI-UTX-AG300を挿しこみます。 ②WLI-UTX-AG300のLANポートに商品添付のLANケーブルを接続します。 ③②で接続したLANケーブルの先をテレビのLANポートに接続します。2.無線親機のセキュリティー設定ボタン(AOSSボタン)をSECURITYランプが点滅する...
LANケーブルを差し替えて別のTV等の機器を接続したらネットワーク接続できなくなった(WLI-UTX-AG300)
以下の対策をお試し下さい。電源を別売USB充電器から取っている場合原因1割り当てられているIP情報が更新されていない可能性があります。対策1商品の電源を一度切って(USB充電器をコンセントから外して)から、再度電源を入れ直す事で、情報更新が行なわれ、ネットワーク接続できる場合があります。発生状況の例上記以外の場合原因2WLI-UTX-AG300との無線接続が正しく行なえていない可能性があります。対...
ファームウェアをアップデートする方法
放送波ダウンロードによるソフトウェアの更新には対応しておりません。注意事項ソフトウェアの更新開始時に「ソフトウェアのアップデートを行うと、まるっと全録で録画した番組が消去されます。」と画面に表示された場合は更新する前に大切な番組は内蔵ハードディスクまたは外付けハードディスクにダビングしてください。まるっと全録で録画した番組をダビングする方法/support/faq/detail/13971.htm...
群馬県域、栃木県域で、「NHK総合」が映らなくなった。
群馬県域および栃木県域で、NHKテレビ放送識別信号が下記日程で変更されます。群馬県平成24年10月27日(土)栃木県平成24年12月1日(土)識別信号の変更により、一部の地域では「NHK総合」が映らなくなる可能性があります。 その場合は、下記手順でお手持ちのテレビ用地デジチューナーの初期化を行なってください。DTV-X900シリーズの場合1.本体の電源を入れ、リモコンの[ホーム]ボタンを押します...
テレビ背面取付けキットに収納可能なHDDを教えてください
以下の商品が対応しています。HD-PCTU2シリーズ/product/detail/hd-pct750u2-whj.htmlHD-PCTU3シリーズ/product/detail/hd-pct500u3-wj.htmlHD-PCTU3-Bシリーズ/product/detail/hd-pct1tu3-bwj.htmlHD-PCTU3-Gシリーズ/product/detail/hd-pct2.0u3-...
まるっと全録の注意事項と制限事項
注意事項「まるっと全録」動作中は、本商品が待機状態であっても衝撃を与えないでください。 内蔵ハードディスクへ常に書き込みを行っています。衝撃を与えると、故障の原因となりますのでご注意ください。 以下の設定・操作を終えると、設定・操作前にまるっと全録で録画したデータは消去されます。 操作を行う前に大切な番組は内蔵ハードディスクまたは外付けハードディスクにダビングしてください。 ・まるっと...
受信エラーが表示されます(DVR-Z8)
原因1アンテナケーブルが、チューナーに接続されていません。対策1アンテナケーブルの接続を確認します。原因2チャンネル設定が間違っています。対策2リモコンの[メニュー]ボタンを押し、 [設定]-[チャンネル設定]-[チャンネルスキャン]でチャンネルスキャンを実施します。原因3電波の受信状態が悪くなっています。(アンテナの場合のみ)対策3正常に視聴できないチャンネルのアンテナの受信レベルを確認します...