FAQ検索
【機能説明(LinkStation、TeraStation)】RAIDメンテナンス機能
RAID1、RAID5、RAID10を構築しているハードディスクのデータ領域に対して、全データ読込チェックを行う機能です。Web設定画面でONにすることをお勧めします。RAIDメンテナンス機能を初めて実行する場合は、予めTeraStation/LinkStation内のデータのバックアップを強くお勧めします。仕様RAIDメンテナンス実行中に発見したエラー(※1) を自動修復します。RAIDを構築す...
ファームウェアをアップデートする方法(LS411DX)
LS411DXのファームウェアをアップデートする方法は、下記の3つがあります。オンラインアップデートを行う各方法の手順は、下記をご確認ください。オンラインアップデートa01オンラインアップデートは、LS411DXの設定画面から直接アップデートを行う方法です。 アップデートは、以下の手順で行います。1.LS411DXに接続している機器から、設定画面を表示します。表示方法はこちら2.「各種設定」をタ...
内蔵ハードディスクを交換する方法(LS-WHGL/R1、LS-WTGL/R1)
※注意※LinkStationは精密な機器です。落としたり衝撃を与えないよう慎重に作業を行なってください。LinkStationは約3kgの重量があります。落としてけがすることがないよう慎重に作業を行なってください。LinkStation内部の金属部分で手を怪我しないよう慎重に作業を行ってください。ハードディスクを交換する場合は、以下でご案内していない部分は絶対に分解しないでください。 Link...
困った時の対処方法を教えてください(WAPS-300WDP)
以下の対処方法をお試しください。 現象 対処方法 DIAG/POWER ランプが 点灯しない ・LED設定を「消灯」に設定していないかを確認してください。 ・PoE給電機器が本商品のLAN端子に接続されていることを確認してください。 ・PoE給電機器の容量を超えていないか、PoE...
無線親機を再起動すると、IPv6サービスが利用できなくなります/無線親機の電源を入れ直した後、ひかりTVにつながらなくなりました(WSR-1166DHP)
WSR-1166DHPのファームウェアがVer.1.06以下の場合、ファームウェア不具合のため、「フレッツIPv6サービス対応機能」を有効に設定していていも、 電源の入れ直しや再起動を行うと、同機能が動作しなくなります。本不具合は、ファームウェアVer.1.07で修正されており、ファームウェアアップデートを行うことで解消されます。お手数ですが、下記ダウンロードページより最新ファームウェアをダウンロ...
バックアップ対象の追加・変更方法(BK441Dシリーズ)
BK441Dにバックアップする対象を追加・変更する場合は、下記手順で行ってください。初期設定の「ユーザープロファイル内のフォルダーとファイル」は、バックアップの対象から外すことはできません。バックアップ対象はフォルダー単位での指定となります。任意のファイルを指定することはできません。1.タスクトレイのBackupNavigatorアイコン(※図1または※図2)を右クリックします。※図1※図22.表...
バックアップされたデータにアクセス制限を設定することはできますか(BK441Dシリーズ)
バックアップ操作を簡略化するために、アクセス制限は設定できない仕様となっています。 そのため同一ネットワーク内からは、誰でも本商品内のバックアップデータにアクセス可能となっています。また、外部からアクセス可能に設定されているような特殊なネットワーク環境に設置した場合、意図しない第三者からバックアップデータにアクセスされる可能性があります。 そのような環境での運用は、データの保護に十分にご留意い...
NT/ADドメイン参加時、TeraSearchでドメインユーザーでログインし、ドメインユーザーでアクセス制限されたフォルダ内の検索を行うことができません(TeraStation 5000)
TeraStation 5000シリーズのファームウェアVer2.00では制限事項となります。
設定復元実行中に"再起動中:再起動処理中"のダイアログが表示されます。
設定復元実行中に設定画面では「再起動中:再起動処理中」と表示されますが、実際の動作は設定の復元を行っております。 設定復元が完了すると「再起動が完了しました」と表示されます。
スペアディスクからRAIDの修復を行ったが、設定画面の表示ではスペアディスクのままになっています。
スペアディスクからRAIDの修復をおこなった場合に、設定画面の表示がスペアディスクのままになってしまう場合があります。 TeraStation本体を再起動することで正しい表示にもどります。
管理者/パワーユーザー権限でログインしても、ゲストアカウントと同じ内容 しか表示されません。
グループ毎に管理者/パワーユーザー権限を設定している場合、TeraStation の再起動で設定した権限がリセットされる場合があります。 Adminユーザーでログインし、再設定を行って下さい。
メディアカートリッジが認識しません。(TS-2RZシリーズ)
適切な取り外し処理を行わずにメディアカートリッジを取り外すと、設定画面上でのステータスが正しく表示されない場合があります。 TeraStation本体を再起動することで正しいステータス表示にもどります。
一部のHDDが暗号化されません。(TS-2RZシリーズ)
HDD12台でRAID10を構築したアレイに対し、暗号化にチェックを入れたフォーマットを行うとディスク11と12に暗号化のチェックが入らない場合があります。表示上は暗号化のチェックが外れて下りますが、内部的にはRAIDアレイ全体が暗号化されており、正常にご使用頂けます。
パソコンに認識されません。/ドライバーの削除、再インストール方法≪LUA NavigatorCD 使用時≫
ご利用のOSによって手順が異なります。Windows 8.1(32bit/64bit)をご利用の場合Windows 8.1(32bit/64bit)をご利用の場合a01下記項目をご確認ください。商品が確実にUSBポートに差し込まれているかご確認ください。パソコンにUSBポートが複数ある場合、他のUSBポートに挿し直し、再度動作をご確認ください。Windows 8.1(32bit/64bit)以外の...
無線の設定を変更したら、無線が使えなくなりました
無線設定が下記の条件を満たした場合、無線が無効になります。 これらの組み合わせを使わないで、設定いただきますようお願いいたします。 無線の暗号化 WPS機能 条件1: 暗号化なし 使用しない 条件2: WEP 使用しない
アクセス制限機能でユーザーが選択できません
発生条件Windows 8.1 で Internet Explorer 11 を使用する場合 Windows 7 で Internet Explorer 11(Release Preview)を使用する場合回避方法方法1.Internet Explorer 11 以外のブラウザー(推奨:Internet Explorer 10)で設定を行います。方法2.F12開発者ツールで「ドキュメントモード」...