FAQ検索
LinkStaiton前面のランプが橙色で点灯しています/NAS Navigator2で「I52」と表示されます
LinkStation前面のランプ(電源ランプ)が橙色に点灯している場合、またNAS Navigator2で「I52」と表示されている場合は、新しいファームウェアがリリースされており、 アップデート可能であることを意味します。点灯例LS420D画面例NAS Navigator2この場合は、ファームウェアをアップデートして最新版にしてください。アップデート手順は以下のFAQをご確認ください。LS40...
- カテゴリ:
- トラブルを解決したい
Windows 11 24H2を搭載したPCで共有フォルダーを開けません(nasne(ナスネ)®、LS411DX)
Windows 11 24H2アップデートに伴い、セキュリティー向上のためにSMBプロトコルの通信にSMB署名が必要となりました。WindowsからSMBアクセスする際に、ユーザー認証を行わずに共有フォルダーにアクセスするとゲストログオンとなります。ゲストログオンでは、SMB署名を利用できないため共有フォルダーを開くことができなくなりました。nasne(ナスネ)® およびLS411DXはユーザーを...
- カテゴリ:
- トラブルを解決したい
LinkStation機能比較表
確認したい商品を以下より選択して下さい。<style> .el-table-set__inner table.small tbody tr th { padding: 0.5rem; } </style>kome※1.ファームウェア Ver4.30 より対応※2.PTPを使用したダイレクトコピーは非対応(USBフラッシュ、USB-HDDを用いたダイレクトコピ...
- カテゴリ:
- 問合せの多いご質問
LS410DXとLS411DXの違いは何ですか
LS411DXは動画・写真コンテンツに特化したNASです。 詳細な機能は下記比較表をご確認ください。 機能 実現できる内容 LS411DX LS410DX DLNA コンテンツ管理 ○ (DLPA 2.0) ○ (DLPA 2.0) 宅内配信 どこでも視聴...
「外部のSMBサーバーに認証を委託する」を設定すると、Mac OS X 10.8以降のバージョンからの認証に失敗する
NASのホスト名を11文字以上に設定している場合、Mac OS X 10.8以降のバージョンからの認証に失敗します。ホスト名を10文字以下に変更してください。
ハードディスクをチェックする方法(LS411DX)
1. 設定画面を表示します。設定画面を表示する方法/support/faq/detail/15550.html2. 「各種設定」をタップします。3. 「ディスク設定」をタップします。4. [ディスクチェックをする]をタップします。5. ディスクチェックが行われます。6. 「ディスクチェックが終了しました」と表示されたら、結果を確認して[閉じる]をタップします。 以上です。
- カテゴリ:
- 問合せの多いご質問
DiXiM Play SEのライセンス数/問合せ先について(LS411DX)
DiXiM Play SEは、LS411DXをご購入いただいた方に対して、各プラットフォームごとに1ライセンス(合計3ライセンス)が割り当てられています。iPhone/iPad/iPod touchのどれかで1ライセンスAndroid機器で1ライセンスWindows 8.1機器で1ライセンス例えば、iPhoneとiPadの2台で使用したり、Android機器のみを複数台使用する場合は、追加ライセン...
設定を初期化する方法/データを消去する方法(LS411DX)
設定画面を使って初期化する方法1. 設定画面を表示します。設定画面を表示する方法https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/15550.html2. 「各種設定」をタップします。3. 「管理設定」をタップします。4. 「初期化」をタップします。5. 操作したい内容のボタンをタップします。設定値の初期化をするハードディスクのデータを保持したまま設定だけを初期化...
- カテゴリ:
- 問合せの多いご質問
IPアドレスを設定する方法(LS411DX)
LS411DXのIPアドレスは、出荷時状態ではネットワーク内のDHCPサーバーから自動的に割り当てられます。 IPアドレスを特定の値に固定したい場合は、以下の手順で設定します。1. 設定画面を表示します。設定画面を表示する方法https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/15550.html2. 「各種設定」をタップします。3. 「ネットワーク設定」をタップ...
- カテゴリ:
- 問合せの多いご質問
IPアドレスを確認する方法(LS411DX)
LS411DXのIPアドレスは下記の手順で確認できます。1.LS411DXに接続しているスマホなどから、設定画面を表示します。表示方法はこちら2.「各種設定」をタップします。3.「システム設定」をタップします。4.「システム情報表示」をタップします。5.システム情報が表示されたら、「IPアドレス」の値を確認します。以上です。
ファームウェアのバージョンを確認する方法(LS411DX)
ファームウェアのバージョンは下記の手順で確認できます。1.LS411DXに接続しているスマホなどから、設定画面を表示します。表示方法はこちら2.「各種設定」をタップします。3.「システム設定」をタップします。4.「システム情報表示」をタップします。5.システム情報が表示されたら、「ファームウェアバージョン」を確認します。 以上です。
LinkStationの電源ランプが点滅しています(LS411DX)
白色点灯電源ON白色点滅起動中/終了中赤色点滅エラーが発生しています。 エラー内容を確認する橙色点滅メッセージがあります。 メッセージ内容を確認する橙色点灯新しいファームウェアがリリースされています。赤色点滅a01赤色に点滅しているときは、エラーが発生している状態です。点滅のしかたでエラーの内容を知ることができます。
- カテゴリ:
- 問合せの多いご質問
設定画面を表示する方法(LS411DX)
LS411DXシリーズの設定画面を表示する方法は、端末によって異なります。 下記よりご利用の端末を選択して確認してください。Windows/iOS/Android「MyBox設定」を使って、設定画面(Web設定ツール)を表示します。以下は、スマートフォンの画面を例に説明しますが、他の機器の場合でも手順は同じです。Windows 8.1/8/7、iOS 7.0.4以降、Android 4.1以降が...
- カテゴリ:
- 問合せの多いご質問
Time MachineのバックアップディスクにNASの共有フォルダーが表示されません(LinkStation/TeraStation)
Time Machineの設定前に設定を行うPC(Mac)から下記手順を参考に、事前に対象共有フォルダーへ接続してください。1. Finderアイコン (※図1) をクリックして [Finder] を表示します。※図12. [移動]-[サーバへ接続]の順にクリックします。3. [サーバーアドレス]欄に、「afp://」とNAS(LinkStation/TeraStation)のIPアドレスまたはホ...
- カテゴリ:
- トラブルを解決したい
サポートが終了したOS(WindowsXP/7など)で使用できますか
サポートが終了したOSやブラウザーでの当社商品のご利用については、保証できかねます。 商品が正常に動作しないなどの不具合が発生しても、当社でサポートできない場合がありますのであらかじめご了承ください。また、サポートを終了したOSやブラウザーをご利用の場合、継続して使用することで 脆弱性等のリスクも高まるため、バージョンアップを推奨いたします。参考情報Microsoft ライフサイクル ポリシーご...
- カテゴリ:
- 仕様
ダウンロード方法とダウンロードファイル解凍方法
ドライバーやファームウェア、ユーティリティーなどのダウンロード方法とその解凍方法についてご案内します。下記のプルダウンより、手順を確認したいOSを選択してください。 選択すると、下に手順が表示されます。MacMac の場合Macでドライバーやファームウェア、ユーティリティーなどをダウンロードする方法とその解凍方法について、ご案内します。ダウンロードおよびセットアップは、下記の手順で行います。OS...
- カテゴリ:
- 商品全般に関するご質問
お客様サポートのお問合せ先について
お客様サポートのお問合せ先については下記ページをご覧ください。お問合せ先一覧/support/other/inquiry.htmlゴールデンウィーク、夏季休業、年末年始期間中の営業についても上記ページをご確認ください。
- カテゴリ:
- 商品全般に関するご質問
LinkStation/TeraStationの各商品の違いについて
LinkStation・TeraStationの各商品の仕様・機能の違いについては下記をご確認ください。LinkStationLinkStation機能比較表/support/faq/detail/15533.htmlTeraStation「テラステーションNAS導入カタログ」ダウンロード(※1)/support/other/catalog.html#nascatalog※1.表示されたページでカ...
- カテゴリ:
- 仕様
LinkStationの電源をON/OFFする方法 (LS700、LS500、LS400、LS200シリーズ)
LinkStation背面の電源スイッチで電源をON/OFFすることができます。電源をON/OFFすると、電源ランプが点灯/消灯します。電源ランプ白色に点灯電源ON白色に点滅起動中/終了中消灯電源OFF電源をOFFにしないままACアダプターを取り外すと商品が故障する恐れがあります。以下よりご利用の商品を選択して確認してください。LS700、LS700DNBシリーズLS710D、LS710DNBLS...
- カテゴリ:
- 基本操作
海外(日本国外)で使用できますか
当社は、商品の海外(日本国外)でのご使用については、動作保証を行っておりません。 また、「日本国内での使用のみ」及び「日本語でのみ」のサポートとなっておりますのでご了承ください。AC100V(50/60Hz)以外のコンセントでは、商品を絶対に使用しないでください。 AC100V(50/60Hz)以外の電圧で商品を使用すると、ショートや発煙・発火の原因になります。Wi-Fiルーターについては、電...
- カテゴリ:
- 商品全般に関するご質問