FAQ検索
NAS Navigator2起動時に、「NASNaviPreference.xmlが見つかりません。」というエラーがでます
エラー内容NASNaviPreference.xmlが見つかりません。原 因NAS Navigator2のインストールに失敗しています。対 策次の手順でNAS Navigator2をアンインストールし、再度インストールしてください。1. パソコンの時計を現在の時刻に合わせます。2. アプリの一覧を表示します。<!--参照パーツ:不要リストを隠す--> <style> d...
- カテゴリ:
- トラブルを解決したい
- エラーが表示される
ごみ箱機能を設定できますか(TeraStation)
ごみ箱機能はLinuxモデルのTeraStation、および一部のLinkStationに対応しています。 Windows Storage Server搭載モデル(WSシリーズ)には、SMB接続時のごみ箱機能は搭載されておりません。共有フォルダー内で削除されたデータは一時的にごみ箱 [trashbox] フォルダーに移動されます。 削除したデータを元に戻したいときは、[trashbox] フォ...
- カテゴリ:
- 設定手順
搭載しているHDDより大容量のHDDと交換できますか
LinkStationで使用する交換用ハードディスクについては、現在搭載されているものと同じ容量のみが利用可能です。 大容量のハードディスクを装着して使用した場合、動作保証外となります。またLinkStation商品のRAID構築されたハードディスクを複数同時に交換はできません。
- カテゴリ:
- オプション・設定
LinkStation前面のランプが赤色/橙色で点滅(点灯)しています。どのような状態ですか
ランプの色や点滅/点灯のしかた(回数)、またはNAS Navigator2で検索したときに表示されるメッセージ(NAS Navigator2対応機種のみ)で、エラーやインフォメーションメッセージなど、LinkStationの状態を確認することができます。橙色に点灯しているときは、商品によって状態が異なります。橙色点滅はインフォメーションメッセージがあります。赤色点滅(点灯)はエラーが発生している状...
- カテゴリ:
- トラブルを解決したい
- ランプが点灯・点滅する
商品を安全にご使用いただくために ~正しい手順で電源OFF~
ネットワーク対応HDD(TeraStation)シリーズ名の確認はこちらTS7010シリーズ電源を切る方法/support/faq/detail/10504.html電源を入れる方法/support/faq/detail/12050.htmlTS6000シリーズ電源を切る方法/support/faq/detail/10504.html電源を入れる方法/support/faq/detail/1205...
- カテゴリ:
- 使い方
Linux OSに対応していますか
Linux OSには対応していません。 なお、対応OSは当社ホームページの各商品ページから確認可能です。対応OSの確認方法は以下の通りです。1.当社ホームページを表示します。2.サイト右肩の虫眼鏡のアイコンをクリックすると検索ウィンドウが表示されます。3.商品型番を入力して[検索]をクリックます。4.検索された商品の「対応情報」ボタンをクリックします。画像は一例です5.表示されたページの「対応O...
- カテゴリ:
- 対応している機器や機能を知りたい
修理費用の見積もりをもらえますか
事前にメール・FAXまたは郵便にてお見積もりをご連絡しています。 ただし、無償修理になる場合はお見積もりの発行はしておりません。 有償修理になる場合、修理を行う前に、お預け頂いた商品の状態を確認した上で必ずお見積もりをご連絡しています。 修理見積もりの連絡時点で、修理をキャンセルすることも可能です。この際のキャンセル料は発生しません。なお、修理費用の目安(※)は以下ページに掲載しています...
- カテゴリ:
- 商品全般に関するご質問
バックアップ先として対応している機器はどれですか
当社製USBハードディスク、NAS(LinkStation/TeraStation)がバックアップ先として対応しています。対応USBハードディスクは、以下ページの「増設対応USB用HDD」をご参照ください。対応情報(ストレージ)/support/other/taioucategory.html#nas-usbhdd対応NASは以下一覧をご参照ください。<div style="mar...
- カテゴリ:
- バックアップ
Webアクセス機能で使用するBuffaloNAS.comネームの有効期限はありますか
LinkStation/TeraStationのWebアクセス機能は、センターサーバーにBuffaloNAS.comネームを登録し、 センターサーバー経由でLinkStation/TeraStationにアクセスします。センターサーバーにLinkStation/TeraStationから更新通知情報が60日間ない状態が続くと センターサーバーからBuffaloNAS.comネームが削除されます...
- カテゴリ:
- Webアクセス
バックアップログはどこに保存されますか
LS500、LS500DNBシリーズ1.設定画面で[環境設定](※図1)をクリックします。※図12.[システムログ] をクリックします。3.左ペインの [バックアップログ] をクリックすると確認できます。 そのほかのLinkStationバックアップログは、バックアップ設定のバックアップオプションの"バックアップログファイルを作成する" にチェックが入っていると作成されます。バックアップログ...
- カテゴリ:
- バックアップ
LinkStationの共有フォルダーにアクセスできません
パソコンやMacからLinkStationの共有フォルダーへ突然アクセスできなくなった原因と対策を説明します。原因1LinkStationがEM (エマージェンシーモード)になっています。対策1LinkStationを最新ファームウェアにアップデートします。 ファームウェアのアップデートが失敗する場合は当社修理センターに修理をご依頼ください。原因2LinkStationの設定が変更されています。...
- カテゴリ:
- トラブルを解決したい
MACアドレスやIPアドレスでアクセス制限を設定できますか
MACアドレスやIPアドレスでアクセス制限は設定できません。商品の共有フォルダーに対してユーザー、グループでアクセス制限を設定してください。
- カテゴリ:
- アクセス制限
アクセス制限を設定したフォルダーの下の階層(サブフォルダー)やファイル個別にアクセス制限を設定できますか
アクセス制限を設定したフォルダーの下の階層(サブフォルダー)やファイル個別にアクセス制限を設定することはできません。LinkStationの共有フォルダー単位でアクセス制限を設定してください。
- カテゴリ:
- アクセス制限
使用できる文字に制限はありますか(LinkStation/TeraStation)
商品で使用できる文字について説明します。以下の文字は、文字化けは発生しませんがWindowsとMacで文字コードが異なります。 ―~∥-¢£¬以下の文字はAFPで接続したMacでのみ使用できます。WindowsとSMBで接続したMacでは使用できません。 ? [ ] / ¥ = + < > ; : ” , | *以下文字は使用しないことを推奨します。使用するとアクセスが正常にできな...
- カテゴリ:
- 仕様
データを誤って削除してしまいました。復元方法を教えてください
データのバックアップがある場合は、バックアップしたデータをコピーして復元してください。 バックアップがない場合は、市販のソフトウェアなどでデータを復旧できる可能性があります。または、バッファローのデータ復旧サービスへのお申し込みをご検討ください。バッファローデータ復旧サービス/contents/service/recovery/バックアップにつきましては、以下「バックアップ(データの複製)の重要...
- カテゴリ:
- トラブルを解決したい