FAQ検索
使用できる文字に制限はありますか(LinkStation/TeraStation)
商品で使用できる文字について説明します。以下の文字は、文字化けは発生しませんがWindowsとMacで文字コードが異なります。 ―~∥-¢£¬以下の文字はAFPで接続したMacでのみ使用できます。WindowsとSMBで接続したMacでは使用できません。 ? [ ] / ¥ = + < > ; : ” , | *以下文字は使用しないことを推奨します。使用するとアクセスが正常にできな...
- カテゴリ:
- 仕様
データを誤って削除してしまいました。復元方法を教えてください
データのバックアップがある場合は、バックアップしたデータをコピーして復元してください。 バックアップがない場合は、市販のソフトウェアなどでデータを復旧できる可能性があります。または、バッファローのデータ復旧サービスへのお申し込みをご検討ください。バッファローデータ復旧サービス/contents/service/recovery/バックアップにつきましては、以下「バックアップ(データの複製)の重要...
- カテゴリ:
- トラブルを解決したい
デバイスマネージャーの表示方法
デバイスマネージャーは、OSごとに表示方法が異なります。 以下より該当OSを選択して、デバイスマネージャーの表示方法を参照してください。Windows 11/101. タスクバーのWindowsアイコン(※図1)を右クリックするか、[Windows(※図1)]+[X]キーを押してクイックリンクメニューを開き「デバイスマネージャー」を選択します。※図1※ Windows 10の例2. デバイスマネ...
- カテゴリ:
- パソコンの設定
廃棄・譲渡時のハードディスク/SSD、USBメモリー等のデータ消去に関するご注意について
社団法人電子情報技術産業協会(JEITA)より、去る2002年4月11日に「パソコンの廃棄・譲渡時のハードディスク上のデータ消去に関するガイドライン」、2003年7月7日には「情報機器のデータ消去に関するご注意」が発表されました。ハードディスクやSSD、USBメモリー、SDカード、コンパクトフラッシュなど(以下「ハードディスク等」)に記録されたデータは、削除やフォーマットを行っても特殊なソフトウェ...
- カテゴリ:
- 使い方
LinkStation・TeraStationのIPアドレスを固定する方法
LinkStation・TeraStationのIPアドレスを固定する方法を説明します。 ご利用のOSによって手順が異なります。WindowsWindows の場合a011. NAS Navigator2を起動します。デスクトップの[BUFFALO NAS Navigator2]アイコン (※図1、図2) をダブルクリックします。※図1※図22. IPアドレスを設定したいLinkStation/...
- カテゴリ:
- 操作方法
セキュリティーソフト、Windows/Macのファイアウォール機能を無効にする方法
パソコンの常駐ソフトを解除する方法ご利用OSを選択してください。Windows/support/faq/detail/15777.htmlMac/support/faq/detail/16346.htmlセキュリティーソフトのファイアウォール機能を無効にする方法セキュリティーソフト、Windows/Macのファイアウォール機能を無効、停止する方法をご案内します。1. ご利用パソコンで使用しているセ...
- カテゴリ:
- 無線接続
「マイページ」のログイン方法について
1. ページ右上の「マイページ」をクリックします。2. マイページにログインする方法を選択します。マイページにログインするには下記の方法があります。ご利用になりたいログイン方法を選んで確認してください。2019年以前に登録した旧ユーザーID(数字9桁)は利用できません。新規でマイページユーザーIDを登録してください。sns
- カテゴリ:
- 商品全般に関するご質問
NAS Navigator2でドライブ情報が未フォーマットと表示されます
電源をONにしてドライブが利用可能な状態になる前に情報取得した場合に表示されることがあります。 しばらく待ってから[再検索]を実行して状態をご確認ください。以上
- カテゴリ:
- トラブルを解決したい
メール問合せでファイルを複数添付する方法(PCの場合)
1. 添付したい複数のファイルを選択します。[Shift]キーを押しながらクリックすると選択できます。ファイルが離れている場合には、[Ctrl]キーを押しながらファイルをクリックしてください。2. 選択されたファイルの上にマウスポインタを移動し、右クリックします。表示されるショートカットメニューの「送る」を選択し「圧縮(zip 形式)フォルダー」をクリックします。圧縮(zip 形式)フォルダー選択...
- カテゴリ:
- 商品全般に関するご質問
メール問合せでファイルを添付する方法(スマートフォンの場合)
1. 「メール問合せ(詳細入力)」画面で必要項目を全て記入し、「ドキュメントの添付」の下の[ファイルを選択]をタップします。以下よりご利用の端末を選択してください。iPhone2. 使用するアイコンをタップします。※ 画像は一例です、OSのバージョンなどにより異なる場合があります。※1.カメラロールが表示されます。添付する画像などを選択します。※2.カメラが起動します。添付する画像や動画を撮影し、...
- カテゴリ:
- 商品全般に関するご質問
Macで共有フォルダー内のZIPファイルが展開できません(LinkStation/TeraStation)
以下のいずれかの方法で実施してください。対象のZIPファイルを一度ローカルに保存してから展開する対象のZIPファイルを共有フォルダー上でリネームしてから展開する以上
- カテゴリ:
- トラブルを解決したい
Webアクセス機能を利用する方法を確認したい(LinkStation)
LinkStationでWebアクセス機能を利用するには、インターネット接続が必要です。 正しい手順で設定することで、Webアクセスが利用可能になります。 Webアクセス機能設定方法はこちら/support/other/webaccess-1.htmlWebアクセス機能が利用できない場合は、ネットワークに何らかの問題が起きている可能性があります。下図を参考に、ネットワークの設定を確認してくだ...
- カテゴリ:
- Webアクセス
NAS Navigator2で IPアドレスを固定に指定しましたが、変更前のIPアドレスに戻ってしまいます
NAS Navigator2からIPアドレスを固定で設定する場合は、 「デフォルトゲートウェイ」が「0.0.0.0」のままでは設定できません。固定設定したIPアドレスに合わせて、デフォルトゲートウェイにもアドレスを入力してください。例 NASのIPアドレス192.168.20.200/255.255.255.0デフォルトゲートウェイ192.168.20.1
- カテゴリ:
- トラブルを解決したい
NAS Navigator2で検出された機器が「接続できません」と表示されます
検出されたNASのIPアドレス設定(サブネットマスク)と、NAS Navigator2が起動している設定用PCのIPアドレス設定(サブネットマスク)が異なっている場合に、このメッセージが表示されます。 この動作はNAS Navigator2の商品仕様となります。例1設定用PCのIPアドレス192.168.11.100/255.255.255.0NASのIPアドレス169.254.100.200/...
- カテゴリ:
- トラブルを解決したい
- 接続設定中にエラーなどが出て、完了できない
本体設置におけるご注意(TeraStation/LinkStation)
デスクなど、作業スペースに置いていると、NASに対する衝撃が発生する可能性があります。精密なハードディスクを搭載しているため、衝撃や振動があった場合ディスクの故障が発生する恐れがあります。衝撃や振動のない、安定した場所への設置をお願いします。注意すべき振動や衝撃人が机に与える衝撃机に物を置く衝撃机に備わっている棚へ物を置く衝撃NASを移動させる衝撃
- カテゴリ:
- 使い方
GNU BashにおけるOSコマンドインジェクションの脆弱性について
更新情報2014年10月30日更新2014/10/30HDW-PDU3シリーズ最新ファームウェア (CVE-2014-6271, CVE-2014-7169を対策)の案内を掲載2014/10/27LS-QVL,LS-VL,LS-WSXL,LS-WVL,LS-WXBL,LS-WXL,LS-XHLシリーズ最新ファームウェア (CVE-2014-6271, CVE-2014-7169を対策)の案内を掲載...
Xperia arc、Xperia neoでWebAccess Aを利用し、アップロード方法として"写真を撮影"を選択した場合、エラーが表示されアップロードに失敗します
WebAccess Aの修正版Ver. 1.02がAndroidマーケットで掲載されております。 Playストア(Google Play)よりVer. 1.02をダウンロードしてください。
LinkStationの電源をOFFにする方法(LS-XHL,LS-CHL,LS-CL)
商品背面の電源スイッチをOFFにします。 しばらくして電源がOFFになると、ステータスランプが消灯します。ステータスランプ、電源スイッチの位置は以下の図を参照してください。PC電源連動機能を使用している場合、手動で電源をOFFにすると次回自動で起動しません。手動で電源をONにしてください。電源スイッチを"ON"や"AUTO"にした直後は、パソコンの電源状態を確認するため5分程度LinkStati...
LinkStationの電源をONにする方法(LS-XHL,LS-CHL,LS-CL)
商品背面の電源スイッチをONにします。 電源がONになると、ステータスランプが青色に点灯します。ステータスランプ、電源スイッチの位置は以下の図を参照してください。PC電源連動機能を使用している場合、手動で電源をOFFにすると次回自動で起動しません。手動で電源をONにしてください。