FAQ検索
海外(日本国外)へ商品を持ち出す際、該非判定書を発行してもらえますか
当社では外国為替および、外国貿易法等に関する該非判定書を発行しております。 本申し込み受付は、専門の窓口をご用意しています。 該非判定書の発行については、以下ページに掲載しています。該非判定書の発行を申し込むhttps://ssl2.buffalo.jp/buf/psheet/
- カテゴリ:
- 商品全般に関するご質問
Bluetooth商品のペアリングができない
Bluetooth商品のペアリングができない、急にできなくなった、頻繁に途切れてしまう問題への対処法を説明します。1. Bluetoothをオンにします1) タスクバーのWindowsアイコン(※図1)を右クリックしてクイックリンクメニューを開き[設定]を選択するか、[Windows(※図1)]+[I]キーを押します。※図1※ Windows 11の例2) [Bluetoothとデバイス(デバイ...
- カテゴリ:
- 問合せの多いご質問
ペアリングを解除する方法(Mac)
対応機種については各商品ページの仕様欄をご確認ください。マウス・キーボー総合情報サイトはこちら/product/category/input.htmlヘッドセット総合情報サイトはこちら/product/child_category/headset.html以下の手順でペアリングの解除を行います。1.アップルメニューから「システム環境設定」を選択します。2.[システム環境設定]から[Bluetoot...
- カテゴリ:
- ペアリングについて
シリアルナンバーの確認方法(Webカメラ、ヘッドセット)
WebカメラWebカメラa01商品にアルファベットと数字で記載されている6桁の番号が、シリアルナンバー(製造番号)です。Webカメラは機種によって形状が異なります。 クリップ部分の裏側や本体裏側に記載されています。クリップ部分裏側に記載されている例本体裏側に記載されている例ヘッドセットa02商品本体もしくは商品パッケージにアルファベットと数字で記載されている6桁の番号が、シリアルナンバー(製造番...
- カテゴリ:
- 商品全般に関するご質問
Chrome OS に対応していますか
Chrome OS に対応している商品は、下記リンクからご確認ください。対応情報(Chrome OS)/taiou/product/search/?type=188&lv1=Chrome+OSご利用の商品・購入予定の商品がChrome OS に対応しているかどうかは、その商品ページの対応情報にてご確認ください。確認手順1. バッファローホームページのサイト内検索で、確認したい商品の型番を検...
- カテゴリ:
- 仕様
Bluetoothヘッドセットで通話できません
以下より、ご利用の端末を選択して対策を確認してください。Windowsマイクの設定を確認してください。Windows 10の手順で説明します。1. 設定を開きます。
- カテゴリ:
- トラブルを解決したい
Bluetoothヘッドセットが(自動)接続できません
Bleutoothヘッドセットは、電源をオンにすると、最後にペアリングした端末に自動接続します。複数台の端末とペアリングした状態でヘッドセットをご使用の場合、使用したい端末と接続できない場合があります。使用したい端末以外のBluetoothを無効、もしくはペアリング情報を削除しておくことで回避できます。Bluetoothヘッドセットを3台の端末とペアリングした場合例Bluetoothヘッドセットを...
- カテゴリ:
- トラブルを解決したい
Bluetoothヘッドセットの保管方法
Bluetoothヘッドセットにはリチウムポリマー電池が使用されており、リチウムポリマー電池の特性上、電池切れで使用できない状態でもスタンバイ状態で動作しており電池を少しずつ消費しています。 そのため電池切れで使用できない状態で長期間保存すると、過放電状態になり再充電できなくなります。 使用後は充電を行い、過放電状態にならないようにする必要がありますのでご注意ください。 【参考】電池...
- カテゴリ:
- 使い方
マルチポイントの設定方法(BSHSBE33)
Bluetoothヘッドセットとスマートフォン等を1台のみ接続して使用する場合は、この設定は必要ありません。マルチポイントの設定をすると充電池の消耗が早くなります。同時待ち受けは可能ですが、通話は先に着信のあった機器を優先しますので、同時通話はできません。1.1台目の機器の接続1. ヘッドセットの電源がオフの状態で、ファンクションボタンをLEDが赤色と青色の交互点滅になるまで長押しして、ペアリング...
- カテゴリ:
- マルチポイント
【動画】BSHSBE33 ペアリング方法(Androidスマホ編)
https://youtu.be/IIjR_ziFCVc124145933【FAQ使用】動画の操作方法
- カテゴリ:
- ペアリングについて
【動画】Bluetoothヘッドセット ペアリング方法 & 使用時の注意点 Windows 11 、Windows 10
動画https://youtu.be/pVsrF4xS-_M1分23秒https://youtu.be/DjsCgmzE9s01分28秒124145933【FAQ使用】動画の操作方法
- カテゴリ:
- ペアリングについて
パソコンをWindows 11 にアップデートしても使用できますか
現在使用中の商品が Windows 11 で利用できるか確認したい場合利用している商品の商品ページを開き、対応情報をご確認ください。1. 商品の型番でサイト内検索を行います。サイト内検索2. 商品の対応情報を確認します。検索結果検索結果例商品ページ例商品ページ例3. 対応情報タブ内のWindowsの項目をクリックし、Windows 11 の行を確認します。対応情報例ソフトウェアの対応情報については...
- カテゴリ:
- 仕様
Bluetooth商品がペアリングができない/急に動作しなくなった
対応機種については各商品ページの仕様欄をご確認ください。マウス・キーボー総合情報サイトはこちら/product/category/input.htmlペアリングしたキーボードやヘッドセットが動作しなくなった場合は、再ペアリングをお試しください。1. 対象の機器のペアリングを解除します。ペアリングの解除の方法は下記のFAQを参考にしてください。iOS(iPhone、iPad、iPod Toch)/s...
- カテゴリ:
- Bluetoothの設定
メール問合せでファイルを複数添付する方法(PCの場合)
1. 添付したい複数のファイルを選択します。[Shift]キーを押しながらクリックすると選択できます。ファイルが離れている場合には、[Ctrl]キーを押しながらファイルをクリックしてください。2. 選択されたファイルの上にマウスポインタを移動し、右クリックします。表示されるショートカットメニューの「送る」を選択し「圧縮(zip 形式)フォルダー」をクリックします。圧縮(zip 形式)フォルダー選択...
- カテゴリ:
- 商品全般に関するご質問
メール問合せでファイルを添付する方法(スマートフォンの場合)
1. 「メール問合せ(詳細入力)」画面で必要項目を全て記入し、「ドキュメントの添付」の下の[ファイルを選択]をタップします。以下よりご利用の端末を選択してください。iPhone2. 使用するアイコンをタップします。※ 画像は一例です、OSのバージョンなどにより異なる場合があります。※1.カメラロールが表示されます。添付する画像などを選択します。※2.カメラが起動します。添付する画像や動画を撮影し、...
- カテゴリ:
- 商品全般に関するご質問
充電・チャージできません
下記リンク先を確認してください。 Bluetoothヘッドセットの充電がすぐに切れます/support/faq/detail/16322.htmlBluetoothヘッドセットが充電できません(充電器、モバイルバッテリーの仕様を確認します)/support/faq/detail/16322.html#07モバイルバッテリーへチャージできません/support/faq/detail/16323.ht...
- カテゴリ:
- トラブルを解決したい
Bluetoothヘッドセットの初期設定(ペアリング)
下記よりお使いのBluetoothヘッドセットと接続機器を選択し、ペアリングの方法をご確認ください。【BSHSBE200の場合】Androidでの初期設定(ペアリング)/support/faq/detail/16443.htmliPhone/iPad(iOS)での初期設定(ペアリング)/support/faq/detail/16444.html【BSHSBE500の場合】Androidでの初期設定...
- カテゴリ:
- Bluetoothの設定