FAQ検索
5年保証登録手順について(新規作成、製品登録・5年保証登録)
新規登録(ログイン)から5年保証登録までの一連の流れを説明します。1.管理者ユーザー登録2.製品登録・5年保証登録1. 管理者ユーザー登録a01 2. 製品登録・5年保証登録a02a02-2124164190【法人ポータル】製品登録(1-2)3. 5年保証登録対象型番が含まれていた場合、ポップアップメッセージが表示されます。複数台登録の場合は、まとめて5年保証登録することが可能です。4. 「はい...
- カテゴリ:
- 商品全般に関するご質問
どのシリーズに該当するかわかりません(TeraStation/LinkStation)
<style> .el-table-set__inner table tbody tr td { padding:0.5rem; } </style>FAQで使用する「シリーズ」は、型番を系統でまとめた「まとめシリーズ」(例 LS200)と、サイズ違いの型番をまとめる「シリーズ」(例 LS210DNB)の表記があります。以下のシリーズの見分け方一覧を参照ください。...
- カテゴリ:
- 仕様
LinkStation/TeraStationを廃棄したい
バッファローにてLinkStation/TeraStationの回収・廃棄は行っておりません。お住まいの地方自治体のルールに従って廃棄してください。 また、LinkStation/TeraStationはリサイクルの対象ではなく、指定の回収業者等もありません。ご自身で処分を行ってください。保存データについては、以下のFAQをご参照ください。廃棄・譲渡時のハードディスク/SSD、USBメモリー等の...
- カテゴリ:
- 商品全般に関するご質問
TPM 2.0に対応したTeraStationはありますか
Windows Server IoT 2022/2019 for Storage搭載の下記WSHシリーズがTPM2.0に対応しています。WSH5620DNS2シリーズWSH5420DNS2シリーズWSH5420DNW2シリーズWSH5420RNS2シリーズWSH5420RNW2シリーズWSH5620DNS9シリーズWSH5420DNS9シリーズWSH5420DNW9シリーズWSH5420RNS9シ...
- カテゴリ:
- 仕様
MacからNASの共有フォルダーのファイルやフォルダーが削除できません
MacのFinderの設定にてプレビュー表示をオフにしてください。設定箇所[Finder]→[…]→[表示オプションを表示]→[プレビュー欄を表示]以上
- カテゴリ:
- トラブルを解決したい
LinkStation・TeraStationのファームウェアの自動アップデートは何時に実行されますか
「自動アップデートする」を選択し、アップデート時間を指定しなかった場合、自動アップデートが実行される時間はLinkStation/TeraStationの個体ごとにランダムで決まっていません。アップデート設定画面例以上
- カテゴリ:
- 仕様
MacにてSMBの自動マウントが失敗します
自動マウントを設定する場合は、上記[自動ログインのアカウント]をオフにしてください。[自動ログインのアカウント]をオンで利用する場合は、都度マウントしてください。以上
- カテゴリ:
- トラブルを解決したい
NovaBackupは何台のPCにインストールできますか
TeraStationの場合TSシリーズ、WSシリーズでは、10台のクライアントPC、1台のサーバーにインストールできます。 サーバーのかわりに1台のWSシリーズにインストールこともできます。LinkStationの場合5台のクライアントPCにインストールできます。 サーバーにはインストールできません。以上
- カテゴリ:
- バックアップ
MacからTeraStationの共有フォルダーへのSMB接続ができなくなります
以下のいずれかの方法を実施してください。Macのユーザー切り替えで一度ログアウト後、再ログインを行う。Macを再起動する。
- カテゴリ:
- トラブルを解決したい
NovaBackupでバックアップされないファイルがあります
バックアップ対象のファイル名に下記の文字が含まれている場合、バックアップ先にバックアップされない現象が発生していました。バックアップされないファイル名に含まれる文字の例上納不名服損」-本現象はNovaBackup Ver.20.1.808以降で修正されています。 このため、下記ページより最新版のNovaBackupをご利用ください。https://www.buffalo.jp/support/o...
- カテゴリ:
- バックアップ
NovaBackupのアクティベートをする際に使用するURLとポート番号を知りたい
NovaBackupのアクティベートを確認・実行するために使用するURLは以下になります。https://ls.novabackup.comhttps://dl.acronis.com上記URLはWebブラウザーでアクセスすることを想定したものではないため、Webブラウザーでアクセスしても意図したものは表示されません。また、使用するポート番号は 443 です。以上
- カテゴリ:
- バックアップ
パソコンをWindows 11 にアップデートしても使用できますか
現在使用中の商品が Windows 11 で利用できるか確認したい場合利用している商品の商品ページを開き、対応情報をご確認ください。1. 商品の型番でサイト内検索を行います。サイト内検索2. 商品の対応情報を確認します。検索結果検索結果例商品ページ例商品ページ例3. 対応情報タブ内のWindowsの項目をクリックし、Windows 11 の行を確認します。対応情報例ソフトウェアの対応情報については...
- カテゴリ:
- 仕様
誤ってTeraStation上ではなく、Windows上でTeraStation WSS用のファームウェアアップデーターを実行しました
機種判定処理を行った上でファームウェアアップデートを開始するため、ファームウェアアップデーターを実行したWindowsのシステムに当該ファームウェアが適用されることはありません。デスクトップ上に警告ダイアログが表示されることがありますC:\Program Files (x86)\BUFFALO\WSUtil以下にログファイルが生成されることがありますので不要の場合は削除してください以上
- カテゴリ:
- トラブルを解決したい
TeraStationにWindows Update(更新プログラム)を適用する方法
更新方法によって手順が異なります。下記よりご選択ください。更新プログラムを自動更新で適用する方法更新プログラムを自動更新で適用する方法a011.対象のTeraStationへ管理者ユーザーでリモートログインします。2.スタート画面のタイルから[サーバー マネージャー]をクリックします。3.左側のメニューから「ローカルサーバー」をクリックします。4.プロパティ内の「Windows Update」欄に...
- カテゴリ:
- 設定手順
ネットワーク内にルーターが2台以上あるか確認する方法/二重ルーターかどうか確認する方法
<style> div.el-list--detail div:nth-child(3n){ display:none; } </style>ネットワーク内に2台以上のルーターが設置されているか確認する方法について下記にご案内します。1. Windowsの[コマンドプロンプト]画面を起動します。2. コマンドプロンプト画面(黒い画面)が表示されたら、「tracert...
- カテゴリ:
- パソコンの設定
ファイル数が多いフォルダーを転送すると、著しく転送速度が落ちます(LinkStation、TeraStation)
本現象は、以下が要因していると考えられます。LAN接続のハードディスクであること商品のファイルシステムの仕様運用回避として、以下の方法をご検討ください。TeraStationからUSBハードディスクにバックアップする場合上書き差分/増分バックアップを使用する更新したファイルのみバックアップするため、バックアップ時間を短縮することが可能です。 バックアップ機能は商品によって異なります。詳細について...
- カテゴリ:
- トラブルを解決したい
常駐アプリケーションを一時的に無効にする方法(Mac)
ご使用のOSを選択し、タブの下に表示される手順を確認してください。macOS 15macOS 15で常駐アプリケーションを一時的に無効にする方法1. 画面左上のアップルメニューから[システム環境設定]を選択します。2. サイドバーで「一般」(※図1)をクリックします。※図13. 下にスクロールして、「ログイン項目と機能拡張」をクリックします。4. ログイン項目から無効にしたいアプリを選択し、削除ボ...
- カテゴリ:
- パソコンの設定
内蔵ハードディスクを交換している時にエラーが発生しました(Terastation)
エラー内容、または状態を選択し詳細を確認ください。「プレックスが見つかりません」(WSで始まる商品)状態HD1もしくは2を交換時に容量不足でDドライブのHDの再構築ができず、「プレックスが見つかりません」というエラーが表示されます。原因Dドライブに割り当てるHD容量が若干不足している。対策1. Cドライブのミラーを削除しシングルの状態に変更します。2. Cドライブのボリュームを50MBほど小さくし...
- カテゴリ:
- トラブルを解決したい
メール通知の内容がわかりません
メール内容 状態 対策 HDに数字のカウント通知 不良セクタが発生し修復が行われています。 HDが完全に壊れたわけではありませんが、カウント数が増加していく場合は修理をご検討ください。 HDの切り離し通知 HDが故障しています。 該当のHDを交換をしてください。 ...
- カテゴリ:
- トラブルを解決したい