FAQ検索
楽天ひかりのIPv6サービスを利用する方法
WXR-5950AX12シリーズをご利用の場合ファームウェアをVer.3.04 以上に更新(アップデート)した後、インターネット接続設定を行ってください。自動で回線判別が行われ、インターネット接続が完了します。Wi-Fiルーターを最新のファームウェアに更新する方法/support/faq/detail/128.htmlWindows用ファームウェア ダウンロードページ/support/downlo...
- カテゴリ:
- 初回設定(無線接続・インターネット設定)
手動でインターネット設定する方法
本FAQでは、インターネット契約内容を確認したうえでインターネット接続設定を行います。 下記手順をご確認ください。1 契約内容の確認a01下記表にてWi-Fiルーターの設定画面に設定する値を確認します。上記FAQの手順4で「IPv6パススルーを使用する」を選択してください。a06設定手順 CWi-Fiルーターの設定画面で設定する値は「DHCP」です。 下記手順をご確認ください。1) 「Inte...
- カテゴリ:
- 初回設定(無線接続・インターネット設定)
EasyMesh(メッシュWi-Fi)の初期設定方法
複数のWi-FiルーターやWi-Fi中継機を用いて、EasyMeshを構築する場合(EasyMeshの初期設定行う場合)は、下記手順で行ってください。1. EasyMeshを構築するWi-Fiルーター(Wi-Fi中継機)が、それぞれ最新のファームウェアになっていることを確認します。 更新手順は下記をご確認ください。Wi-Fiルーターを最新のファームウェアに更新する方法/support/faq/d...
- カテゴリ:
- EasyMesh関連
- 設定方法
【動画】EasyMesh 接続手順(エージェント4台接続)
https://youtu.be/oAAzTytkEUo124145933【FAQ使用】動画の操作方法
- カテゴリ:
- EasyMesh関連
- 設定方法
EasyMeshのコントローラをルーターモードやAPモード(ブリッジモード)に固定することはできますか
可能です。ただし、お客様のネットワーク環境(プロバイダーから提供された機器にルーター機能があるかどうか等)により、設定すべきモードを判断する必要があります。以上
- カテゴリ:
- EasyMesh関連
- 仕様・制限事項
EasyMesh環境で突然、見たことがないSSIDが表示されました/インターネットに接続できなくなりました
1. EasyMesh環境でエージェントとして動作しているWi-Fiルーター(以下「エージェント」と記載)のモード切替スイッチ(※1)が正しく設定されているか(※2)確認します。Wi-Fi中継機WEX-3000AX4EA/3000AX4を使用する場合は、側面のEasyMeshON/OFFスイッチがONになっていることを確認しますその他のWi-Fi中継機にはEasyMeshON/OFFスイッチはあり...
- カテゴリ:
- EasyMesh関連
- トラブルシューティング
他社製メッシュWi-FiルーターにEasyMeshで接続できる中継機(エージェント)を知りたい
他社製のメッシュWi-FiルーターがEasyMesh規格に準拠している場合は、以下の当社商品とEasyMeshネットワークを構築することが可能です。他社独自の「メッシュWi-Fi」ではなく、「Wi-Fi EasyMesh」に対応している必要がありますのでご注意ください。当社EasyMesh対応商品一覧https://www.buffalo.jp/support/taiou/easymesh.htm...
- カテゴリ:
- EasyMesh関連
- 仕様・制限事項
無線端末(スマホ、PC)やWi-Fi対応家電がつながらなくなりました(EasyMesh対応済商品)
1. Wi-Fi対応家電の場合、無線LAN機能のアップデートがないか確認します。ご利用のWi-Fi対応家電メーカーのホームページにて、無線LAN機能のアップデートについてのサポート案内・お知らせなどがないかご確認ください。 アップデートがある場合は、最新版にアップデートを行い、接続可能になるかお試しください。SHARP製家電をご利用のお客様へSHARP製の家電をご利用のお客様はご自身でアップデー...
- カテゴリ:
- EasyMesh関連
- トラブルシューティング
EasyMesh(メッシュWi-Fi)についてよくある質問
Q.a01「コントローラ」「エージェント」とは何ですかA.コントローラは、EasyMeshネットワークを管理する役割(機器)のことです。 コントローラには、EasyMesh対応のWi-Fiルーターを用います。エージェントは、EasyMeshネットワークの中継する役割(機器)です。 エージェントには、EasyMesh対応のWi-Fiルーター、Wi-Fi中継機を用います。Q.a02ローミングとは何...
- カテゴリ:
- EasyMesh関連
- 全般
EasyMeshでWi-Fi中継機(エージェント)として接続できる商品の型番、台数、構成について
Wi-Fi EasyMesh / AirStation connect(独自メッシュ) / 中継機の接続台数、および接続できる組み合わせについては以下を参照してください。Wi-Fi EasyMeshの接続台数と組み合わせについて接続台数EasyMeshネットワーク内にコントローラは何台設置できますか/support/faq/detail/124145729.html#a05EasyMeshネットワ...
- カテゴリ:
- EasyMesh関連
- 仕様・制限事項
バンドステアリング・バンドステアリングLite機能について知りたい
バンドステアリング・バンドステアリングLiteは、遠くまで届く2.4GHz帯と速度の速い5GHz帯の帯域切替を自動で行う機能です。 この機能によって、接続する帯域(バンド)を意識することなく、快適に通信を行うことが可能になります。機能比較バンドステアリング・バンドステアリングLiteに対応している機種や、各機能の違いについては下記表をご確認ください。 バンドステ...
- カテゴリ:
- 機能や性能について知りたい
WPSで中継設定(WB)しようとしましたが接続できません(EasyMesh対応商品)
WPS接続(自動接続)で接続できない場合は、手動接続を行ってください。 手動接続の方法は下記をご確認ください。中継設定方法下記よりご利用の商品を選択し、表示されたページで「EasyMeshを利用しない場合」を開いて動画、またはテキスト版にて手動接続の手順を確認してください。<style> /*テキストのアコーディオンを左寄せ&黒文字&字下げする*/ .el-accordion-t...
- カテゴリ:
- 初回設定が完了しない(インターネット接続できない、中継接続できない)
- 中継設定ができない
スマート引っ越しに対応していますか/引っ越し可能な項目について
対応機種について「スマート引っ越し」対応機種は、引っ越し元・引っ越し先のどちらでも可能、「設定アップロードのみ」対応機種は、引っ越し元としてのみ利用可能です。 対応機種については、下記表をご確認ください。<style> .el-table-set__inner table thead tr th, .el-table-set__inner table tbody tr td { ...
- カテゴリ:
- 各種機能の設定方法を知りたい
- 別のWi-Fiルーターに設定を引き継ぎたい
EasyMesh環境で、Wi-Fi接続が頻繁に切れるときや通信速度が遅いときの対処方法
EasyMesh環境で、Wi-Fi接続が頻繁に切れるときや通信速度が遅いときは以下の原因が考えられます。 各項目の対処方法を順にお試しください。 改善した場合、それ以降の項目を実施する必要はありません。EasyMeshの環境ではない環境で、Wi-Fi接続が頻繁に切れるときや通信速度が遅いときはこちらのFAQを参照ください。原因1.電波の干渉を受け不安定になっている近所の無線などの影響により、特...
- カテゴリ:
- EasyMesh関連
- トラブルシューティング
中継機モードの商品にEasyMesh対応Wi-Fiルーターを有線接続する場合の制限事項
中継機モードで使用中の対象商品(※1)にEasyMesh対応のWi-Fiルーターを有線接続する場合には、Wi-FiルーターのEasyMesh機能を無効(※2)にして接続してください。EasyMeshを有効にしたまま有線接続すると、EasyMeshでの接続が実行され、中継接続が切断されるためインターネット接続ができなくなります。※2.EasyMesh対応のWi-Fiルーターは、工場出荷時にEasyM...
- カテゴリ:
- EasyMesh関連
- 仕様・制限事項
どのコントローラ、エージェントに無線機器(スマートフォンなど)が接続しているか確認する方法
answer動画Windows 11https://youtu.be/vG17ZRLei-MWindows 10https://youtu.be/4OQkts63u04iPhonehttps://youtu.be/arcI9VoSDd8Androidhttps://youtu.be/uZCcB_0Ono8
- カテゴリ:
- EasyMesh関連
- 仕様・制限事項
パソコンからWi-Fiルーターに無線接続しようとしましたが、SSIDが表示されません
パソコンに内蔵された無線LANアダプターのドライバーを更新することで改善する可能性があります。 詳しくは無線LANアダプターのメーカーのホームページをご確認ください。無線LANアダプターのメーカー名および型番はデバイスマネージャーを開き、「ネットワークアダプター」の「>」をクリックして確認することができます。デバイスマネージャデバイスマネージャ表示例なお、下記の無線LANアダプターについては、ド...
- カテゴリ:
- トラブルを解決したい
EasyMesh(メッシュWi-Fi)設定後、コントローラとエージェントのLANケーブルを抜いてもよいですか
はい。EasyMeshの初期設定をLANケーブルを接続して実施した後、コントローラとエージェントのLANケーブルを抜いた場合、コントローラとエージェントは自動的に無線でのEasyMeshを構築します。 エージェントはコントローラの電波が届く範囲の離れた場所に設置できます。以上
- カテゴリ:
- EasyMesh関連
- 仕様・制限事項