FAQ検索
古いバージョンのファームウェアを適用してもよいですか
最新バージョンのファームウェアをご使用ください。 一部の商品では古いバージョンのファームウェアを適用することができますが、設定が初期化されます。
- カテゴリ:
- 製品関連情報
【用語説明(ネットワーク Wi-Fi/無線LAN)】AOSS
AOSS(AirStation One-Touch Secure System)とは、バッファローが開発した、Wi-Fi設定が自動で行える画期的なシステムです。Wi-FiルーターとWi-Fiアダプターのボタンを押すだけで、ワンタッチで無線接続とセキュリティ設定(暗号化キーWPA/WEPの設定)が完了します。 どなたでもすぐにワイヤレスネットワーク機器を利用できます。/topics/utilize...
- カテゴリ:
- 無線接続
【用語説明(ネットワーク Wi-Fi/無線LAN)】TKIP
Temporal Key Integrity Protocol の略。Wi-Fi(無線LAN)のデータ暗号化方式であるWPAに用いられている暗号化プロトコルです。従来の暗号化方式である「WEP」にあった同じ暗号化キーを使いつづけるため発生する脆弱性を克服するため、キーを自動的に変更し、暗号化を行うように改良された暗号化プロトコルが「TKIP」です。定期的に使用する暗号化キーを変更するため、キーの解...
- カテゴリ:
- 機能や性能について知りたい
【用語説明(ネットワーク)】AES
Advanced Encryption Standard の略。IEEE802.11iで策定されている次世代暗号化方式です。「WEP」脆弱性の原因は、採用している暗号方式(RC4暗号)自体に解読手法が存在するためです。 「TKIP」にて脆弱性の改善はされていますが、暗号方式自体を抜本的に見直したものが「AES」です。「TKIP」が暗号化をソフトウェアで処理する為、通信速度が10~20%ダウンする...
- カテゴリ:
- 機能や性能について知りたい
【用語説明(ネットワーク)】電波混雑防止機能/Autoチャンネル
電波混雑防止機能(AUTOチャンネル)とは無線通信の全チャンネルを調べ、自動で空きチャンネルを設定する機能。この機能によって、エアステーションが空いている無線チャンネルを自動的に探し出し、その値に設定するため、近隣のアクセスポイントとの電波干渉を抑えることができます。
- カテゴリ:
- 基本操作
【用語説明(ネットワーク Wi-Fi/無線LAN)】WMM(Wifi MultiMedia)
無線通信時のデータに、特定の通信にのみ優先順位を付ける機能。(無線QoS機能)VOIP通信、映像/音声などのストリーミング時などリアルタイム性が要求される通信で、他の通信からの影響を受けにくくすることができます。制限事項フレームバーストEX機能、フレームバースト機能とは排他利用となります。 フレームバースト/EX機能を使用する設定を行った場合、WMM機能は同時に使用することはできません。本機能を...
- カテゴリ:
- 仕様
無線チャンネルの工場出荷時設定値(初期値)(Wi-Fiルーター)
124144945【パーツ】テーブルのpaddingを小さくする無線チャンネルの工場出荷時設定値(初期値)は商品により異なります。下表に記載されていない機種は、工場出荷時設定値が自動設定(AUTOチャンネル)と なっております。各商品の設定は下表をご参照ください。参考FAQ電波混雑防止機能/Autoチャンネルについて以下はWi-Fiルーター単体の商品名です。セット品に組み合わされているWi-Fiル...
- カテゴリ:
- 仕様
【動画】Wi-Fiルーターの無線チャンネルを変更する方法(旧商品)
1. 設定画面を表示してください。/support/faq/detail/16073.html#a01設定画面1#a01設定画面2https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/52.html#s03設定画面3https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/52.html#s04設定画面4a01Windows10Windows...
- カテゴリ:
- 無線接続
iPhone/iPad/iPod touchをAOSSでインターネットにつなぐ方法(WZR-HP-G450H)
参考AOSS2によるiPad/iPod touch/iPhone 設定https://youtu.be/v7jCcGKOPRo124145933【FAQ使用】動画の操作方法iPhone/iPad/iPod touchをAOSSで接続する場合、Wi-FiルーターのファームウェアがVer.1.85以降である必要があります。AOSS for iPhoneを使用するには、Wi-Fiルーターがインターネット...
- カテゴリ:
- 無線接続
パソコン環境表示ツールの使い方
パソコン環境表示ツールとは、パソコンでインターネットをご利用になるためのさまざまな設定の状態を、自動的に調べて表示するツールです。 設定状態に問題がある場合には、警告・注意メッセージとヘルプを表示して、正しい設定へ変更するためのお手伝いをします。 商品の設定CDより、すでにパソコン環境表示ツールをインストールされている場合は、手順2をご確認ください。調べた情報をファイルへ保存したり、印刷するこ...
- カテゴリ:
- 設定手順
デバイスサーバー設定ツールの起動方法を教えてください
デバイスサーバー設定ツールの起動方法は、以下2つの方法があります。 Windows方法1.[スタート]-[(すべての)プログラム]ー[BUFFALO]ー[デバイスサーバー]ー[デバイスサーバー設定ツール]をクリックします。方法2.タスクトレイのデバイスサーバー設定ツールアイコン(※図1)をクリックします。Mac方法1.[Macintosh HD]-[アプリケーション]-[BUFFALO]-[Dev...
- カテゴリ:
- 操作方法
DIAGランプが5回点滅する場合の対処方法(旧商品)
Wi-FiルーターのWAN側とLAN側のネットワークアドレスが同じネットワークになっています。例WAN(Internet)側IPアドレスが「192.168.11.3」 LAN側IPアドレスが「192.168.11.1」となっている状態 以下の対処方法を順にお試しください。対処方法1. 接続を確認しWi-Fiルーターの電源を入れなおします1. Wi-Fiルーターの配線を確認します。LAN...
- カテゴリ:
- トラブルを解決したい
- ランプが点灯・点滅する
多チャンネル機能(無線チャンネル)について/無線チャンネルを変更する場合の参考情報(Wi-Fiルーター)
多チャンネル機能とは、Wi-Fiルーターをグループ分けし、それぞれ別の帯域を利用することにより、1チャンネル毎の無線通信の負荷を軽減させることができる機能です。商品によって使用できる無線チャンネルが異なりますが、基本的には以下のチャンネルが使用できますIEEE802.11b商品の場合、1~14チャンネルの14チャンネルIEEE802.11g商品の場合、1~13チャンネルの13チャンネルIEEE80...
- カテゴリ:
- 仕様
デバイスサーバー設定ツールを閉じるとUSBデバイスとの接続が切断されます。
デバイスサーバー設定ツールを、右上の[×]で閉じるとUSBデバイスとの接続が切断されます。継続して使用する場合は、ウィンドウを最小化してください。
- カテゴリ:
- 商品全般に関するご質問
AOSSボタンを押してもBRAVIAが接続できません(旧商品)
お使いのWi-FiルーターがWPS対応機種であるかを確認ください。WPS対応機種の場合対象商品DWR-PGWHR-AMPGWHR-GWHR-HP-GWHR-HP-GNWZR-AMPG144NHWHR-HP-G300NWZR2-G300NWZR2-G300NMWZR-AGL300NHWHR-HP-G300NAWZR-AMPG300NHWZR-HP-AG300HWZR-HP-AG300HAWZR-HP...
- カテゴリ:
- 家電を無線でつなぎたい
簡易NAS機能を設定しましたが、どのように共有フォルダーにアクセスしますか(旧商品)
方法1. Wi-FiルーターのIPアドレスでアクセスします。1. PCでエアステーション設定ツールを起動し、Wi-FiルーターのIPアドレスを確認します。※ 画像は一例です2. ブラウザーを起動してアドレス欄に「¥¥(IPアドレス)」を入力して[Enter]を押します。※ 画像は一例です3. 共有フォルダーが表示されます。※ 画像は一例です方法2. Wi-Fiルーターのエアステーション名でアクセス...
- カテゴリ:
- 各種機能の設定方法を知りたい
- 簡易NAS機能を利用したい