FAQ検索
【用語説明(ネットワーク Wi-Fi/無線LAN)】TKIP
Temporal Key Integrity Protocol の略。Wi-Fi(無線LAN)のデータ暗号化方式であるWPAに用いられている暗号化プロトコルです。従来の暗号化方式である「WEP」にあった同じ暗号化キーを使いつづけるため発生する脆弱性を克服するため、キーを自動的に変更し、暗号化を行うように改良された暗号化プロトコルが「TKIP」です。定期的に使用する暗号化キーを変更するため、キーの解...
- カテゴリ:
- 機能や性能について知りたい
【用語説明(ネットワーク)】AES
Advanced Encryption Standard の略。IEEE802.11iで策定されている次世代暗号化方式です。「WEP」脆弱性の原因は、採用している暗号方式(RC4暗号)自体に解読手法が存在するためです。 「TKIP」にて脆弱性の改善はされていますが、暗号方式自体を抜本的に見直したものが「AES」です。「TKIP」が暗号化をソフトウェアで処理する為、通信速度が10~20%ダウンする...
- カテゴリ:
- 機能や性能について知りたい
【用語説明(ネットワーク)】電波混雑防止機能/Autoチャンネル
電波混雑防止機能(AUTOチャンネル)とは無線通信の全チャンネルを調べ、自動で空きチャンネルを設定する機能。この機能によって、エアステーションが空いている無線チャンネルを自動的に探し出し、その値に設定するため、近隣のアクセスポイントとの電波干渉を抑えることができます。
- カテゴリ:
- 基本操作
【用語説明(ネットワーク Wi-Fi/無線LAN)】WMM(Wifi MultiMedia)
無線通信時のデータに、特定の通信にのみ優先順位を付ける機能。(無線QoS機能)VOIP通信、映像/音声などのストリーミング時などリアルタイム性が要求される通信で、他の通信からの影響を受けにくくすることができます。制限事項フレームバーストEX機能、フレームバースト機能とは排他利用となります。 フレームバースト/EX機能を使用する設定を行った場合、WMM機能は同時に使用することはできません。本機能を...
- カテゴリ:
- 仕様
【動画】Androidをインターネットに接続する方法(WZR-1750DHP2/WZR-1166DHP2 他)
https://youtu.be/tCNgMSUBuvU124145933【FAQ使用】動画の操作方法
- カテゴリ:
- スマホ・タブレットを無線でつなぎたい
【動画】Windows Vistaをインターネットに接続する方法(WZR-1750DHP2/WZR-1166DHP2 他)
https://youtu.be/I4Z8qNakByg124145933【FAQ使用】動画の操作方法
無線チャンネルの工場出荷時設定値(初期値)(Wi-Fiルーター)
124144945【パーツ】テーブルのpaddingを小さくする無線チャンネルの工場出荷時設定値(初期値)は商品により異なります。下表に記載されていない機種は、工場出荷時設定値が自動設定(AUTOチャンネル)と なっております。各商品の設定は下表をご参照ください。参考FAQ電波混雑防止機能/Autoチャンネルについて以下はWi-Fiルーター単体の商品名です。セット品に組み合わされているWi-Fiル...
- カテゴリ:
- 仕様
多チャンネル機能(無線チャンネル)について/無線チャンネルを変更する場合の参考情報(Wi-Fiルーター)
多チャンネル機能とは、Wi-Fiルーターをグループ分けし、それぞれ別の帯域を利用することにより、1チャンネル毎の無線通信の負荷を軽減させることができる機能です。商品によって使用できる無線チャンネルが異なりますが、基本的には以下のチャンネルが使用できますIEEE802.11b商品の場合、1~14チャンネルの14チャンネルIEEE802.11g商品の場合、1~13チャンネルの13チャンネルIEEE80...
- カテゴリ:
- 仕様
【動画】ルンバをAmazon Echo Dotから操作する方法
ルンバをAmazon Echo Dotから操作する方法https://youtu.be/AEu4UQv-wf0124145933【FAQ使用】動画の操作方法
- カテゴリ:
- 家電を無線でつなぎたい
【動画】ルンバをGoogle Homeから操作する方法
ルンバをGoogle Homeから操作する方法https://youtu.be/vAxgj9_n55c124145933【FAQ使用】動画の操作方法
- カテゴリ:
- 家電を無線でつなぎたい
インターネット回線をPPPoEからv6プラス回線に変更した場合の手順(Wi-Fiルーター)
Wi-Fiルーターを「v6プラス」のルーターとして使う場合、下記手順を実施し、 商品添付の取扱説明書を参照し初期設定を行ってください。現在の設定状況により手順が異なります。ケース1モデム(※1)でPPPoEが有効の場合ケース2Wi-FiルーターでPPPoEが有効の場合ケース3パソコンでPPPoEが有効の場合<style> /*冒頭注釈非表示*/ #faq16038 { displ...
- カテゴリ:
- 設定手順
インターネット回線をPPPoEからOCNバーチャルコネクト回線に変更した場合の手順(Wi-Fiルーター)
Wi-Fiルーターを「OCNバーチャルコネクト」のルーターとして使う場合、下記手順を実施し、 商品添付の取扱説明書を参照し初期設定を行ってください。現在の設定状況により手順が異なります。ケース1モデム(※1)でPPPoEが有効の場合ケース2Wi-FiルーターでPPPoEが有効の場合ケース3パソコンでPPPoEが有効の場合<style> /*冒頭注釈非表示*/ #faq16038 {...
- カテゴリ:
- 設定手順
Wi-FiルーターのPPPoE設定を削除する方法
Wi-FiルーターのPPPoE設定は、下記の手順で削除できます。1. Wi-Fiルーターの設定画面を表示します。2. [詳細設定] ボタンをクリックします。※ 画像は一例です3. [Internet] - [PPPoE] をクリックし、[接続先の編集] ボタンをクリックします。※ 画像は一例です4. [削除]をクリックし、接続先の情報を削除します。※ 画像は一例です以上
- カテゴリ:
- 操作方法
パソコンのPPPoE設定を削除する方法
パソコンのPPPoE設定を削除する方法は下記をご確認ください。ここでは Windows 10 での手順を紹介します。1. ネットワーク接続を表示します。2. [アダプターのオプションを変更する]を選択します。3. [WAN Miniport(PPPOE)]を右クリックし、[削除]を選択し、削除します。4. 画面を閉じます。以上
- カテゴリ:
- パソコンの設定
NDプロキシの設定方法
2. [詳細設定]を選択します。※ 画像は一例です3. 画面左側の[Internet]-[IPv6]を選択します。ルーターモード時のみ表示されます。4. 「NDプロキシを使用する」にチェックを入れ、設定をクリックします。 ※ 画像は一例です以上
- カテゴリ:
- 設定手順
transix回線(DS-Lite)に接続する方法(Wi-Fiルーター)
transix・DS-Lite方式の回線に接続する方法は、下記をご確認ください。方法1インターネット@スタート(回線自動判別機能)を利用して接続する方法2IPアドレス取得方法を手動で設定して接続する方法1.インターネット@スタート(回線自動判別機能)を利用して接続するa01商品添付のセットアップガイドまたは初期設定ガイドを参照し、通常の接続設定を行います。 回線自動判別機能によって、適切な設定が...
- カテゴリ:
- 設定手順
フェイスブックの機能追加を求めるメッセージが表示されます(Wi-Fiルーター)
Wi-FiルーターのDNSサーバーアドレスの設定が追加・変更されている可能性があります。DNSサーバーアドレスが正しく設定されているか確認し、不正ログインされないためにログインパスワードを変更してください。 また、安全に利用するため、以下の手順で最新のファームウェアにアップデートしてください。1. DNSサーバーアドレスを確認します1. プロバイダーとの契約時に送付された資料(※1)を用意します...
- カテゴリ:
- 商品全般に関するご質問
中継機能を設定する場合のファームウェアバージョンについて(WXR-2533DHP、WXR-2533DHP2)
WXR-2533DHPまたはWXR-2533DHP2を2台利用して中継接続を行う場合、中継設定を行う前に下記をご確認ください。WXR-2533DHP 2台を親機(APモード)・中継機(WBモード)として使用する場合親機のファームウェアがVer.1.34以上であることをご確認ください。WXR-2533DHPシリーズファームウェア ダウンロードページWindows版/support/download/...
- カテゴリ:
- 各種機能の設定方法を知りたい
- 中継機能の設定方法を知りたい