NASってなに

NASのある暮らし・・・

映像や写真・音楽データがデジタルになって、パソコンでもTVでも楽しめるようになった今。
録画したり撮影したデータをまとめて保存できて、みんなで共有できる大容量HDDがあると、とっても便利!
そんな“家族みんなで使えるHDD”「NAS(ナス)」が今一番のおすすめです。
NASから拡がる便利な暮らし、ご紹介します。

NASって、何?

正式名は「Network Attached Storage」ですが、通称「ネットワーク対応HDD」とも言われ、ネットワーク=LAN(有線でも無線でもOK)に直接接続するHDDで、ファイルサーバーとして活用する専用機器のことです。バッファローでは、ホームネットワークに手軽につなげるNASを、選べるラインナップでお届けしています。