Wi-Fiルーターの設定画面を表示する方法(iPhone/Android)
Q
Wi-Fiルーターの設定画面を表示する方法
A
動画版で手順を見る
動画の操作方法
早送り | →キー | 再生速度 | 動画再生中にオンマウスで右下に表示される歯車アイコンで設定 |
---|---|---|---|
巻戻し | ←キー | 一時停止 | 動画再生中に画面上でクリック |
ジャンプ | 1,2,3・・9 キー | 再生 | 一時停止中に画面上でクリック |
テキスト版で手順を見る
下記のいずれかの方法で設定画面を表示してください。
方法2.
Wi-FiルーターをROUTERモード(ROTERランプ点灯)で使用している場合は、方法1で表示できる可能性があります。方法1で表示できなかった場合は、方法2をお試しください。
方法1. ブラウザーでIPアドレスを直接入力して表示する
1. スマートフォンのブラウザーアプリを起動して、検索窓にWi-FiルーターのIPアドレス(初期値は「192.168.11.1」)を入力し、検索します。
2. 「ログイン」画面が表示された場合は、商品に同梱されているセットアップカードを参照して、ログイン用のユーザー名とパスワードを入力します。
「IPアドレスの設定」画面が表示された場合は、画面の指示に従ってください。
3. 設定画面が表示されます。
方法2. AirStationアプリ(旧StationRadarアプリ)(※)を使用して設定画面を表示する
1. AirStationアプリを起動します。
1) AirStationアプリのアイコンをタップします。
はじめて起動したときには、「このアプリでできること」が表示されます。[次へ]をタップし、画面を進めて[管理]をタップしてください。
2) 検出された商品名をタップします。
「IPアドレスの設定」画面が表示された場合は、画面の指示に従ってください。
「ログイン」画面が表示された場合は、商品に同梱されているセットアップカードを参照して、ログイン用のユーザー名とパスワードを入力してください。
2. 「設定画面を表示する」をタップし、[設定画面を開く]を選択します。
3. ユーザー名・パスワードを入力し、ログインします。
4. 設定画面が表示されます。
上記内容を実施しても設定画面が表示されない場合は、下記FAQを確認してください。
このご質問の対象となる商品・OS・接続機器を表示
商品
OS・接続機器
チャット・LINEでのサポートについて
下記商品はチャット・LINEでのサポート対象外のため、電話またはメールにてお問合せいただきますようお願いいたします。
法人様向けネットワーク商品
ネットワーク対応ハードディスク(TeraStation)
<注意事項>
以下のいずれかに該当する場合、お客様の同意なくチャット・LINEでのサポートを終了させていただく場合がございます。ご了承ください。
同一のお客様から同一内容のお問合せ等の入力が複数あった場合
本サービスに関係のない画像・動画・スタンプ等が送信された場合
一定時間以上お客様からの返信がされない場合
営業時間
<オペレーター受付時間>
月~土・祝 9:30~21:00
日 9:30~17:30
※AIによる自動応答は24時間ご利用いただけます。
メールで相談について
個人向けWi-Fi/有線LAN製品、ストレージ製品のお客様にはメールで問い合わせいただく前にAIが問題解決のお手伝いを行います。
いずれかを選択して進んでください。