FAQ検索
RAID構築の概要を教えてください
各商品で対応しているRAIDモードが異なります。対応RAIDモードは取扱説明書などでご確認ください。RAID構築の概要存在するHDD台数以下のHDDを使用してアレイを構築します。アレイは複数構築可能です。(HDD4台モデルは2つ、6台モデルは3つ、8台モデルは4つ)シングルドライブは、アレイと数えません。構築可能なRAID構成特長別RAIDモードガイド をご確認ください/topics/knowle...
- カテゴリ:
- 機能や性能について知りたい
電源の切り方がわかりません(TS7010/6000/5020/5010/3030/3020/3010/5000/TS-Vシリーズ)
TS5000/5000N、TS-VシリーズはこちらTeraStation本体正面にある電源ボタンを3秒以内に2回押します。電源ボタンの位置は以下の図を参照してください。スリープタイマー(タイマーOFF/ON)機能でTeraStationがスタンバイ(Standby)状態の場合、一度TeraStationの電源を入れて、電源ボタンで電源を切ってください。 スリープタイマー(タイマーOFF/ON)機...
- カテゴリ:
- 操作方法
パソコンから取り外す方法
商品をパソコンから取り外すときは、商品にセットしてあるメディアを必ず取り出してください。メディアをセットしたまま、商品を動かすと、メディアや商品が破損する恐れがあります。パソコンの電源がOFF の場合は、そのまま取り外せます。ケーブルを抜くときは、コネクター部分を持って抜いてください。ケーブル部分を引っ張るとケーブル内で断線する恐れがあります。対応OSは各商品ページをご確認ください。ご利用のOSを...
- カテゴリ:
- 基本操作
「DISKエラー通知」というメールが届きました
メール通知機能により、以下のようなメールが配信されます。DISKエラー通知 HDDでエラーが発生しました。 エラー発生ディスク:ディスク2 (sdb) READ sector:956062896 count:6 ディスクの読み込みエラーが発生しました。RAIDドライブのエラーは自動的に修復されます。 すぐに故障に至ることはありませんが、定期的なデータのバックアップをお勧めします。メールの...
- カテゴリ:
- 商品全般に関するご質問
フォルダー同期機能で「フォルダーの同期方向設定」と表示され、更新が同期されません
原因として、下記が考えられます。NAS Navigator2が同期先に設定している商品を確認できない、または他ユーザーが同じく同期機能を設定されていて同期先フォルダー名が競合している。新たに同期しなおすために、商品内にある名称の重複したフォルダーまたはファイルが削除されている。上記以外に「フォルダー同期方向の設定」ダイアログが表示される条件は、以下のとおりです。他ユーザーが同期先のフォルダ内のファ...
- カテゴリ:
- トラブルを解決したい
システムログ転送機能でSyslogサーバーへ出力されるログレベルは
システムログ転送機能でSyslogサーバーへ出力されるログレベルは、全てインフォメーションレベルです。 設定画面で確認可能なシステムログを転送する機能です。 以下の内容が出力されます。TeraStation搭載のOS(LinuxベースのOS)のログTeraStationのインフォメーションコード、エラーコードTeraStationの障害を監視したい場合、TeraStationのインフォメーショ...
- カテゴリ:
- 仕様
レプリケーションが動作しているかどうか確認できますか
レプリケーション機能の動作確認を行う機能はありませんが、以下の方法で正常に動作しているかどうかを判断できます。レプリケーションの通信が行えない場合、商品前面の液晶ディスプレイ(※)に以下のエラーが表示されます。液晶ディスプレイがない商品の場合、設定画面、およびNAS Navigator2でご確認ください。E26"E26 ReplicateFailure"など I33"Replication I...
- カテゴリ:
- レプリケーション
ハードウェアの故障時には、どのようにシステムログが出力されますか
液晶ディスプレイに表示される内容がシステムログに記録されます。液晶ディスプレイのない商品はNAS Navigator2や、商品の設定画面でご確認ください。TeraStationのインフォメーションコード、エラーコードTeraStationの障害を監視したい場合、TeraStationのインフォメーションコード、エラーコードの出力を確認してください。出力例例1E13が発生(アレイ1でエラー) Fe...
- カテゴリ:
- 仕様
認証サーバー連携でのアクセス制限で使用できるユーザー数は
認証サーバー簡易連携機能では、"ローカルユーザー"と"認証ユーザー"を合計で最大300名(※)までの登録できます。admin、guestユーザが存在するため、実質登録は298名まで登録可能です。
- カテゴリ:
- アクセス制限
アクセス制限を設定しないと、すべてのユーザーがアクセスできますか
共有フォルダーにアクセス制限を行わない場合、全てのユーザー・グループから読み取り / 書き込みが行える状態となります。
- カテゴリ:
- アクセス制限
スマートフォン(Xperia)をインターネットにつなぐ方法
参考動画AOSS設定 Nexus7(下段テキスト版で設定できない場合、ご覧ください)https://youtu.be/L-kYhymrOcc124145933【FAQ使用】動画の操作方法2. Xperia の電源を入れ、"ホーム" 画面から[設定] をタップします。この画面に戻るにはXperia下部の中央ボタン、または右ボタンをクリックします。3. [地域/言語&文字入力] をタップします...
- カテゴリ:
- スマホ・タブレットを無線でつなぎたい
アクセス制限とはどのような機能ですか
アクセス制限とは、パソコン個別のログインユーザIDに対して、ファイルやフォルダへ読み書きの制限などのアクセス権を設定する機能です。各パソコンへは個別のユーザID、パスワードにてログインする必要があります。共有フォルダに対して、ユーザー名とパスワードを指定して読み書きの許可を与えた場合、そのユーザー名とパスワードでログインすると共有ファイルにアクセスして読み書きができます。 他のユーザー名とパスワ...
- カテゴリ:
- アクセス制限
バックアップ先として対応している機器はどれですか
当社製USBハードディスク、NAS(LinkStation/TeraStation)がバックアップ先として対応しています。対応USBハードディスクは、以下ページの「増設対応USB用HDD」をご参照ください。対応情報(ストレージ)/support/other/taioucategory.html#nas-usbhdd対応NASは以下一覧をご参照ください。<div style="mar...
- カテゴリ:
- バックアップ
USBハードディスクへのバックアップができません(TS-2RZ、TS-X、TS-Vシリーズ)
USBハードディスクが正常に接続されていない可能性があります。 以下の手順にて症状が改善されるかご確認ください。手順1. USBハードディスクを再認識1.TeraStationの設定画面を表示します。 設定画面を表示する方法/support/faq/detail/14082.html2.[システム]-[バックアップ]-[バックアップ設定]を選択します。 削除するタスクにチェックを入れ、[バッ...
- カテゴリ:
- トラブルを解決したい
最新のファームウェアにアップデートする方法(Wi-Fiアクセスポイント)
1. Wi-Fiアクセスポイントの設定画面を開きます。設定画面を表示する方法https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/12259.html2. [詳細設定]-[管理設定]-[ファームウェア更新]をクリックします。3. [ダウンロードサービス]をクリックしてファームウェアをダウンロードします。※ 画像は一例です4. 商品のファームウェアを解凍します。WAPM...
- カテゴリ:
- 基本操作
「ACP_STATE_FAILURE」と表示され、ファームウェアのアップデートができません
FWアップデーターを用いてFWアップデートを実施した際に、FWアップデータのポップアップで通知されます。※ TS-2RZの例その場合、下記の方法を行って、症状が改善するかご確認ください。1. 商品本体とパソコンを直接LANケーブルで接続し、再度ファームウェアアップデートを行います。2. ネットワーク設定を初期化し、再度ファームウェアアップデートを行います。設定を初期化する(出荷時状態に戻す)方法T...
- カテゴリ:
- トラブルを解決したい
- エラーが表示される
AndroidをAOSSで接続しようとするとエラーが表示されて無線接続できません
Wi-Fiルーターのファームウェアを最新バージョンにアップデートしてください。Wi-Fiルーターの最新ファームウェアをダウンロードするhttps://www.buffalo.jp/support/product/search/?keywords=&type=software&category_id=10&small_category_id=101&bstatus=t...
- カテゴリ:
- トラブルを解決したい
スマートフォン(Android)をAOSSで無線でインターネットにつなぐ方法
動画で確認(下段のテキスト版で不明な場合はご覧ください)https://youtu.be/L-kYhymrOcc124145933【FAQ使用】動画の操作方法参考WPSで無線でインターネットにつなぐ方法は こちら をご参照ください。(AOSSで上手くいかない場合ご参照下さい。) Wi-Fiルーターにはつながるがインターネットできない場合はこちら(Wi-Fiルーターのインターネット設定)AQUOS ...
- カテゴリ:
- スマホ・タブレットを無線でつなぎたい
- Android
スマートフォン(iPhone、Android)をインターネットに接続する方法
Wi-Fiルーターの「SSID」と「暗号化キー(KEY)」を、スマートフォンに登録することでインターネットに接続できます。 「SSID」と「暗号化キー(KEY)」は、Wi-Fiルーターの背面または下側にあるラベル、または商品添付のセットアップカードに記載されています。Wi-Fiルーターのラベル例例1 WXR-1900DHP商品側面に貼られたラベルに記載されています。802.11a用と802.11...
- カテゴリ:
- スマホ・タブレットを無線でつなぎたい