FAQ検索
ActiveDirectory・ドメイン環境で、Windowsログオン前に無線LANが利用できず、ログオンできません
ActiveDirectoryとの連携、Windowsログオン前認証については、動作保証しておりません。ActiveDirectoryの認証を行うためには、認証の前に当該PCとサーバの間に通信可能なネットワークが存在している必要がありますが、一方で、無線LANの通信は、サプリカント(※1)ソフトが起動して接続動作を完了するまで行えません。Windows標準のサプリカントソフト(Wireless Z...
- カテゴリ:
- トラブルを解決したい
ファイル共有の設定方法(Windows Vista)
以下の「ゲストアカウントの有効化」、「共有設定」、「共有フォルダの作成」、「他のパソコンとの接続」を行ってください。下記に記載の設定例以外に、「パブリックフォルダ共有」を使用する方法もあります。 詳しくは、Windows Vistaのヘルプをご参照ください。ゲストアカウントの有効化ゲストアカウントを有効にします。1. [スタート]-[コントロールパネル]を選択します。2. [ユーザーアカウントの...
Windows 10 Anniversary Update を適用したら、無線接続ができなくなりました(バッファロー製Wi-Fiアダプター使用)
下記ページより最新のエアナビゲータ2ライトをダウンロードし、Wi-Fiアダプタードライバーの再インストールを行ってください。 2016年10月現在 最新バージョンはVer.2.11ですエアナビゲータ2ライト ダウンロード/support/download/detail/?dl_contents_id=60752ドライバーの再インストール手順は、下記をご確認ください。1.パソコンの電源を切った状...
- カテゴリ:
- トラブルを解決したい
Wi-FiアダプターをとりつけたWindows XPをAOSS/WPSで接続する方法
1. パソコンの電源を入れます。2. 商品付属の「エアナビゲータCD」を、パソコンにセットします。
- カテゴリ:
- 無線接続
ネットワークブリッジを削除する方法
OSごとに手順が異なります。 以下より該当するOSを選択し、手順を参照してください。Windows 11/10Windows 11/10a011. ネットワーク接続を表示します。
- カテゴリ:
- パソコンの設定
Windowsファイアウォールを無効にする方法
OSごとに手順が異なります。 以下より該当するOSを選択し、手順を参照してください。Windows 11/101. コントロールパネル表示します。4. [Windowsファイアウォールの状態の確認] をクリックします。a085. [Windows ファイアウォールの有効化または無効化] をクリックします。6. 「Windows ファイアウォールを無効にする(推奨されません)」にチェックを入れ、[...
- カテゴリ:
- 使い方
Windows 10 で通信速度が低下する/Windows 10 で無線接続ができない(バッファロー製Wi-Fiアダプター利用)
ドライバーインストール時に、Wi-Fiアダプターを取り付けるタイミングを誤ったためインボックスドライバー(※)を使用している状態になっている可能性があります。Windows側で予め用意されているドライバードライバーを削除し、再度インストールすることで正常に動作します。 手順は下記FAQをご確認ください。Wi-Fiアダプタードライバーの削除・再インストール方法/support/faq/detail...
- カテゴリ:
- トラブルを解決したい
常駐アプリケーションを一時的に無効にする方法(Mac)
ご使用のOSを選択し、タブの下に表示される手順を確認してください。macOS 15macOS 15で常駐アプリケーションを一時的に無効にする方法1. 画面左上のアップルメニューから[システム環境設定]を選択します。2. サイドバーで「一般」(※図1)をクリックします。※図13. 下にスクロールして、「ログイン項目と機能拡張」をクリックします。4. ログイン項目から無効にしたいアプリを選択し、削除ボ...
- カテゴリ:
- パソコンの設定
Wi-FiルーターのSSIDを指定して接続する方法(Mac)
1. Wi-FiルーターのSSIDと暗号化キーを確認し、メモしておきます。Wi-FiルーターのSSID・暗号化キーを確認する方法/support/faq/detail/15271.html法人向けWi-Fiアクセスポイントに接続する場合は、ネットワーク管理者にWi-FiアクセスポイントのSSID・暗号化キーを確認します2. メニューバーに表示されているユーティリティーのアイコン(※図1または図2な...
- カテゴリ:
- パソコンを無線でつなぎたい
- Mac をつなげたい
Wi-FiルーターのSSIDを指定して接続する方法(Windows)
法人向けWi-Fiアクセスポイントに接続する場合は、以下手順で「Wi-Fiルーター」を「Wi-Fiアクセスポイント」と読み替えてください。1. Wi-FiルーターのSSIDと暗号化キーを確認し、メモしておきます。Wi-FiルーターのSSID・暗号化キーを確認する方法/support/faq/detail/15271.html法人向けWi-Fiアクセスポイントに接続する場合は、ネットワーク管理者にア...
- カテゴリ:
- パソコンを無線でつなぎたい
【動画】Google音声入力を利用した サポートサイトへのアクセス例
iPhone編https://youtu.be/xmSlQ8SwGmM Android編https://youtu.be/pgVsr3y0c7o 124145933【FAQ使用】動画の操作方法
- カテゴリ:
- 使い方
Windows 10 関連情報
Windows10をインストール・アップデートする前に外付けハードディスク・外付けSSD・USBフラッシュメモリー・カードメディアについてのご注意/support/faq/detail/15792.htmlWindows10に関する情報を以下にまとめました。 ご覧になりたい項目をクリックしてください。Windows 10 対応情報確認したい商品ページの「対応情報」をクリックし、ご確認ください。 ...
- カテゴリ:
- パソコンの設定
常駐ソフトウェアを一時的に無効にする方法(Windows)
ご使用のOSを選択して、タブの下に表示される手順を確認してください。Windows 11/101. タスクバーのWindowsアイコン(※図1)を右クリックするか、[Windows(※図1)]+[X]キーを押してクイックリンクメニューを開き[タスクマネージャー]を選択します。※図1※Windows 10の例2. [詳細] をクリックします。 [簡易表示] と表示されている場合は、手順3へ進んでくだ...
- カテゴリ:
- パソコンの設定
付属品の購入についてよくあるご質問
Q.a01ユーザー登録をしていませんが、注文はできますかA.ユーザー登録をしていなくてもご注文可能です。ただし、下記の鍵についてはご注文時にユーザーIDが必要なため、予めユーザー登録を行ってください。HD-RQSSU2/R5シリーズ前面カバー開閉用鍵TeraStation前面カバー開閉用鍵Wi-Fiアクセスポイントセキュリティーケース用鍵鍵を申し込む場合の注意点、申し込み方法はこちらをご確認くださ...
- カテゴリ:
- 商品全般に関するご質問
通信距離を伸ばしたい/Wi-Fi(無線LAN)の中継機はありますか
現在設置されているWi-Fiルーターとは別に、中継機能を搭載したWi-Fiルーター、またはWi-Fi中継機を設置することで、Wi-Fiの届く範囲が広がります。以下のページをご確認ください。Wi-Fi中継機の商品一覧/product/child_category/extender.html中継機能で接続できるWi-Fiルーターの組み合わせについて/support/faq/detail/700.htm...
- カテゴリ:
- 使い方
ファイル共有の設定方法(Windows 7)
インターネット環境が構築されているかを確認し、以下の設定を行ってください。1.ゲストアカウントの有効化 2.共有設定3.共有フォルダーの作成4.他のパソコンとの接続ゲストアカウントの有効化a01ゲストアカウントを有効にします。1. [スタート]-[コントロールパネル]を選択します。 2. [ユーザーアカウントの追加または削除]をクリックします。コントロールパネルの表示方法によってボタンの位置が異な...
- カテゴリ:
- 設定手順
Wi-FiアダプターをとりつけたWindowsからWi-Fiルーターを検索して接続する方法
7. 接続先のアクセスポイントのSSIDを選択し[接続]をクリックします。8. 接続先アクセスポイントの「暗号化キー」を入力し、[次へ(OK、接続)]をクリックします。9. 上記で選択した接続先に「接続済み(接続)」と表示されてることを確認します。以上です。
- カテゴリ:
- 基本操作
11ac技術とは何ですか
Q.a0111ac技術とは何ですか。A.11ac技術とは、米国電気電子学会(IEEE)にて策定が進められている、次世代無線LAN規格「IEEE802.11ac」にて採用される見込みの、高速化のための新技術です。 従来の11nでは64QAMだったところ、11ac技術では256QAMとすることで、6bit変調(11n)から8bit変調(11ac技術)へ伝送能力を約1.3倍化しています。Q.a02IE...
- カテゴリ:
- 仕様
パソコン環境表示ツールの使い方
パソコン環境表示ツールとは、パソコンでインターネットをご利用になるためのさまざまな設定の状態を、自動的に調べて表示するツールです。 設定状態に問題がある場合には、警告・注意メッセージとヘルプを表示して、正しい設定へ変更するためのお手伝いをします。 商品の設定CDより、すでにパソコン環境表示ツールをインストールされている場合は、手順2をご確認ください。調べた情報をファイルへ保存したり、印刷するこ...
- カテゴリ:
- 設定手順