FAQ検索
Wi-Fi(無線LAN)の暗号化キー(WEP/WPA)を設定する方法(旧商品)
AOSSボタンを押し、Wi-Fiルーターに無線接続できていれば、暗号化設定は完了しています。以下の手順を行なう必要はありません。Wi-FiルーターのAOSS機能を無効にしてご利用になる場合は、 以下の手順で暗号化の設定を行ってください。1. Wi-Fiルーターに暗号化キー(WEP/WPA)を設定します。Wi-FiルーターとパソコンをLANケーブルで接続してください。※ イメージWi-Fiルーターの...
- カテゴリ:
- 設定手順
多チャンネル機能(無線チャンネル)について/無線チャンネルを変更する場合の参考情報(Wi-Fiルーター)
多チャンネル機能とは、Wi-Fiルーターをグループ分けし、それぞれ別の帯域を利用することにより、1チャンネル毎の無線通信の負荷を軽減させることができる機能です。商品によって使用できる無線チャンネルが異なりますが、基本的には以下のチャンネルが使用できますIEEE802.11b商品の場合、1~14チャンネルの14チャンネルIEEE802.11g商品の場合、1~13チャンネルの13チャンネルIEEE80...
- カテゴリ:
- 仕様
CATVモデムにWi-Fiルーターを接続するとインターネットに接続できません
CATVモデム記憶されたMACアドレスを消去するか、Wi-Fi/有線ルーターのMACアドレスを変更すると、インターネットに接続できるようになります。以下のいずれかの対策を行ってください。1. CATVモデムの電源を入れなおし、記憶されたMACアドレスを消去する以下の手順でMACアドレスを消去してください。1. Wi-Fi/有線ルーター、CATVモデムの電源をすべてOFFにして、しばらく時間をおくと...
- カテゴリ:
- トラブルを解決したい
リピーター機能(WDS)設定時の無線MACアドレスを確認する方法(Wi-Fiルーター/中継機)
無線MACアドレスは、機種によって確認場所が異なります。ご利用の商品型番を選択して確認してください。LAN側MACアドレスやシリアル番号とお間違えないようご注意ください。各セット品も含みます。 セット品に組み合わされていWi-Fiルーターがわからない場合はこちらWi-FiルーターWZRシリーズ、WHR2/WHR3シリーズ商品本体底面の「WDS設定用無線MACアドレス」で確認できます。WHR2-A...
- カテゴリ:
- 操作方法
Wi-FiルーターのAOSSを無効にする方法(旧商品)
AOSS以外の設定を残したまま、AOSSデータのみ削除することが可能です。 AOSSを無効にする方法は商品によって手順が異なります。ご利用の商品名欄を クリックしお調べください。WBRシリーズ#a01WBR2シリーズhttp://buffalo.jp/download/manual/air8/router/common/chapter110z.htmlWERシリーズhttp://buffalo....
- カテゴリ:
- 製品関連情報
WAN側(Internet側)MACアドレスを変更する方法(Wi-Fiルーター、有線ルーター)
ルーター(親機ルータータイプ、有線ルーター)のWAN側(Internet側) MACアドレスを変更する方法は、ご利用の商品によって手順が異なります。 使用している商品名の項目をクリックし、表示される項目の手順で設定を 行ってください。下記のタブよりご利用の商品名(ハイフン前)を選択してください。タブの下に商品一覧が表示されます。 ルーターのWAN側(Internet側)MACアドレスに不正なアド...
- カテゴリ:
- 基本操作
頻繁にPPPoE接続が切断されます(Wi-Fiルーター、有線ルーター)
以下を順に確認のうえ、Wi-Fi/有線ルーターの設定変更をお試しください。1. キープアライブの設定変更を行いますご利用の商品によって手順が異なります。使用している商品名の項目で確認ください<style> #smaller .el-trigger__str p { font-size: 1.5rem; } </style> <div id="...
- カテゴリ:
- トラブルを解決したい
Wi-Fiルーターにセキュリティー(暗号化キー/WEP)を設定する方法(旧商品)
暗号化には2種類のビット形式が選択でき、文字または16進数のどちらかを暗号化キーとして設定します。 暗号化 文字入力 16進数入力 128ビット暗号化 13文字 26桁 64ビット暗号化 5文字 10桁 文字の暗号化キーには、半角の英数字とアンダーバー( _ )...
- カテゴリ:
- 設定手順
パソコンのPPPoE設定を削除する方法
パソコンのPPPoE設定を削除する方法は下記をご確認ください。ここでは Windows 10 での手順を紹介します。1. ネットワーク接続を表示します。2. [アダプターのオプションを変更する]を選択します。3. [WAN Miniport(PPPOE)]を右クリックし、[削除]を選択し、削除します。4. 画面を閉じます。以上
- カテゴリ:
- パソコンの設定
ネットワークブリッジを削除する方法
OSごとに手順が異なります。 以下より該当するOSを選択し、手順を参照してください。Windows 11/10Windows 11/10a011. ネットワーク接続を表示します。
- カテゴリ:
- パソコンの設定
Windowsファイアウォールを無効にする方法
OSごとに手順が異なります。 以下より該当するOSを選択し、手順を参照してください。Windows 11/101. コントロールパネル表示します。4. [Windowsファイアウォールの状態の確認] をクリックします。a085. [Windows ファイアウォールの有効化または無効化] をクリックします。6. 「Windows ファイアウォールを無効にする(推奨されません)」にチェックを入れ、[...
- カテゴリ:
- 使い方
接続しているWi-FiのSSIDや暗号化キーをOS環境から確認する方法
接続しているWi-FiのSSIDや暗号化キーをOS環境から調べる方法は下記の通りです。SSIDは「ネットワーク名」、暗号化キーは「Wi-Fiパスワード」「 ネットワークセキュリティキー」と同一です。OSを選択してタブの下に表示される手順を確認してください。Windows 11/10Windows 11/10a01動画で確認する場合はこちら1. ネットワーク接続を表示します。2. [ネットワークと共...
- カテゴリ:
- 無線接続
「接続はプライベートではありません」という警告画面が表示されます。(iOS 11)
接続先が安全でない可能性があります。 接続先の管理者にアクセスしても問題ないか確認するか、[戻る]をクリックしアクセスしないことを推奨します。なお、バッファローのWi-FiルーターでInternet@Start(回線自動判別機能)/AOSS2/ゲストポートへアクセスしようとした場合、同様に警告画面が表示されることがありますが、接続先は安全ですので、下記の手順でアクセスしてください。1.[詳細を表...
- カテゴリ:
- トラブルを解決したい
常駐アプリケーションを一時的に無効にする方法(Mac)
ご使用のOSを選択し、タブの下に表示される手順を確認してください。macOS 15macOS 15で常駐アプリケーションを一時的に無効にする方法1. 画面左上のアップルメニューから[システム環境設定]を選択します。2. サイドバーで「一般」(※図1)をクリックします。※図13. 下にスクロールして、「ログイン項目と機能拡張」をクリックします。4. ログイン項目から無効にしたいアプリを選択し、削除ボ...
- カテゴリ:
- パソコンの設定
アプリケーションファイアウォールを無効にする方法(Mac)
1. 画面左上のアップルメニューから[システム環境設定]を選択します。2. [セキュリティ]または[セキュリティとプライバシー]を選択します。3. [ファイアウォール]タブをクリックします。4. 左下に「変更するにはカギをクリックします。」と表示されている場合は、鍵マーク(※図1)をクリックします。※図1ダイアログが表示されたら、名前とパスワードを入力し[ロックを解除]をクリックします。 表示さ...
- カテゴリ:
- 操作方法
特定のアプリケーションにファイアウォールへのアクセスを許可する方法(Mac)
1.画面左上のアップルメニューから[システム環境設定]を選択します。2.[セキュリティ]または[セキュリティとプライバシー]を選択します。3.[ファイアウォール]タブをクリックします。4.左下に「変更するにはカギをクリックします。」と表示されている場合は、鍵マーク(※図1)をクリックします。※図1ダイアログが表示されたら、名前とパスワードを入力し[ロックを解除]をクリックします。 表示されてい...
- カテゴリ:
- 設定手順
パソコンのIPアドレス、デフォルトゲートウェイ、DNSサーバーアドレスの確認方法(Mac 10.5~10.13)
画面、アイコン、名称等は、OSのバージョンにより異なる場合があります。参考情報例)LAN側IPアドレスが192.168.11.1のルーターを使用している場合、以下の値が表示されます。IPアドレス192.168.11.*サブネットマスク255.255.255.0デフォルトゲートウェイ192.168.11.1DNSサーバー192.168.11.1ルーターがブリッジモード動作時は、異なったIPアドレスに...
- カテゴリ:
- 設定手順
家庭向けWi-Fiルーターと法人向けWi-Fiアクセスポイントの違いについて
家庭向けWi-Fiルーターと法人向けWi-Fiアクセスポイントの違いについては、下記の表を確認してください。 また、どちらの商品を購入すればよいか不明な場合は、以下のページを確認してください。法人ネットワークトラブルシューティング(家庭向け/法人向け無線機器の違いについて)/support/faq/flow/pro-ap.html#faq-que-2 比較項目 Wi...
- カテゴリ:
- 仕様
無線接続プロファイルの削除方法
無線接続プロファイルの削除方法はOSごとに異なります。 以下より該当OSを選択して、無線接続プロファイルの削除方法を参照してください。Windows 11/10/support/faq/detail/16232.htmlWindows 8.1/8/support/faq/detail/16372.htmlWindows 7/support/faq/detail/16231.htmlMac/sup...
- カテゴリ:
- パソコンの設定
無線接続プロファイルの削除方法(Android)
お使いの機種によっては下記手順では無線接続プロファイルを削除できない場合があります。その場合は、お使いの機種の取扱説明書を参照し削除を行ってください。動画で手順を確認するhttps://youtu.be/-sE1040upV4124145933【FAQ使用】動画の操作方法1. ホーム画面から [設定] を選択します。 2.[ネットワークとインターネット]をタップします。設定画面に「Wi-Fi」が表...
- カテゴリ:
- パソコンの設定