FAQ検索
WAPM-1266RのDIAGランプが赤点灯のまま起動しません
ファームウェアの更新中や設定変更中に電源が落ちると、稀に設定値が破損する場合があります。 その場合、以下の手順でリセットを行うことで正常化する可能性があります。1. WAPM-1266Rの電源を切ります。2. リセットボタンを押しながらWAPM-1266Rの電源を入れ、30秒ほどそのまま待った後にリセットボタンから手を離します。WAPM-1266Rリセットボタン以上
- カテゴリ:
- トラブルを解決したい
QoS機能のIP precedenceの優先度とポート優先度の反映について
IP precedence等の値を持っているパケットの場合、ポート優先度は反映されず、IP precedence等による優先度が反映されます。例IP precedenceの例で設定しています。CoS等の設定でも同様の動作となります。ポート優先度の例IP precedenceマッピングの例 IP precedenceの値が3のパケットがポート1に来た場合IP precedenceの値での優先度が反映...
- カテゴリ:
- 仕様
インテリジェントスイッチの初期化方法(BS-XM30シリーズ)
BS-XM30シリーズの初期化方法には、以下の2つの方法があります。方法1. コマンド実行で初期化します1. 以下のコマンドを実行します。reset saved-configuration reset saved-configuration backup設定を保存していない状態で実行した場合はエラーが出ますが動作に影響はありません。2. 再起動を実施します。rebootコマンド、電源ケーブル抜き...
- カテゴリ:
- 基本操作
WLS-ADT(/LW)のログ出力形式について
WLS-ADT(/LW)でログのエクスポート時に開いていたデータベースに、その機器が存在しているかどうかの違いによるものです。a)の表示になるパターン:データベースに機器が存在している場合機器一覧で「名前」列に表示されている名前と、カッコ書きでIPアドレスとMACアドレスが表示されます。b)の表示になるパターン:データベースに機器が存在していない場合IPアドレスとMACだけが表示されます。 以上...
- カテゴリ:
- 仕様
AMD Ryzen CPU搭載のパソコンで外付けSSD/HDDが認識しません
まずは下記を確認してください。WindowsでUSB接続ハードディスクが認識しません/support/faq/detail/8406.htmlAMD Ryzen CPUが搭載されたWindowsをご利用の場合上記FAQで問題が解決しない場合、USB転送モード切替ツールをお使いいただくことで、使用できる可能性があります。詳しくは、以下を確認してください。外付けSSDおよびポータブルHDDをお使いのお...
- カテゴリ:
- トラブルを解決したい
外付けSSD/HDDをAMD Ryzen搭載パソコンに接続すると「X:\ にアクセスできません」と表示されます
AMD Ryzen CPUやASMediaのホストチップを搭載したパソコンに、SSD・HDDを接続した際、以下のようなメッセージが表示される場合、「OK」を押しメッセージを閉じてください。商品としては、そのまま使用可能です。メッセージを閉じても商品が利用できない場合、Windowsで認識しないファイルシステムでフォーマットされているか、商品自体が故障している恐れがあります。エラーダイアログ※Win...
- カテゴリ:
- トラブルを解決したい
WLS-ADT(/LW)の無線物理層設定パラメーターについて
1. 「送信出力」パラメーターの仕様設定直後の送信出力は「カバレッジ」、「バランス」、「最大」ともにいずれも100%です。 「カバレッジ」、「バランス」モードで動作中の際は、2分間隔で送信出力の評価を行い、それぞれのモードに最適な送信出力値を計算し続けます。 また、これらのモードでは送信出力が25~100%の範囲に収まるよう決定されます。 現在設定されている送信出力値はWEBUI上の[シス...
- カテゴリ:
- 仕様
他のネットワーク対応ハードディスク(NAS)に商品のデータをバックアップする方法(LS700/700DNBシリーズ)
ほかのバッファローNASの共有フォルダーをバックアップ元またはバックアップ先として使用する場合、商品の共有フォルダーまたは商品に接続したUSBドライブをバックアップ先として使用する場合は以下の手順にしたがって設定を行ってください。1. バックアップ先を準備する1. 設定画面を表示します。
- カテゴリ:
- バックアップ
【動画】テザリングしたスマホに中継機を接続する方法
ご覧になりたい内容を選択してください。iPhone編https://youtu.be/Ps-3TOjIF18簡易版https://youtu.be/PmX7Mr4e_z8完全版Android編https://youtu.be/31bP51KV2uk簡易版https://youtu.be/_JczNBnfnYM完全版124145933【FAQ使用】動画の操作方法
- カテゴリ:
- 設定手順
Bluetoothマウスのバッテリーの残量が表示されません
Bluetooth3.0のため、バッテリーの残量表示には対応しておりません。 バッテリーの残量表示は、Bluetooth4.0以降の機器が対応になります。以上
- カテゴリ:
- トラブルを解決したい
LinkStationのドライブが「未フォーマット」と表示されます
マニュアルに記載されている以下の手順でフォーマットを実施してください。フォーマットを実施すると、フォーマット実施前に保存されていたデータは消去されます。 大切なデータを保存されている場合は、フォーマットの実施前にデータ復旧サービスのご利用をご検討ください。LS700シリーズ ユーザーマニュアルhttps://www.buffalo.jp/s3/guide/ls700/jp/99/ja/pc_in...
- カテゴリ:
- トラブルを解決したい
ネットワークが切断されます(LUD-U3-CGD)
下記手順にて設定を変更してください。1. タスクバーのWindowsロゴを右クリックして「デバイスマネージャー」をクリックします。 ユーザーアカウント制御画面が表示された場合は、[はい]をクリックしてください。デバイスマネージャ2. 「ネットワーク アダプター」の下にある「Realtek USB GbE Family Controller #xx」または「ASIX AX88179 USB 3.0...
- カテゴリ:
- トラブルを解決したい
【動画】iOS 16新機能 Wi-Fi パスワード確認方法
https://youtube.com/shorts/apas_Hy-RbcYouTubeショート スマホ縦表示https://youtu.be/qW3D9v1SWEI
- カテゴリ:
- 各種機能の設定方法を知りたい
- セキュリティーを強くしたい
トラベル用・ホテル用Wi-Fiルーターは複数台設置して利用できますか(WMRシリーズ)
モードによっては複数台設置しての利用はできません。 トラベル用Wi-Fiルーター、ホテル用Wi-Fiルーターのブリッジモードでの利用は、同一のインターネット環境に1台までとなっており、複数台設置しての使用はできません。 ルーターモードでの利用を推奨いたします。 また、集合住宅などブリッジモードで複数台設置する場合は、据え置き型のWi-Fiルーターを推奨いたします。以上
- カテゴリ:
- 仕様
イベントログにエラーが発生しています (Windows Storage Server/Windows Server IoT)
TeraStation本体の液晶画面またはNAS Navigator2にてエラー通知が発生しているか確認してます。 発生している場合は、下記FAQにて対処方法をご確認ください。TeraStationにエラーが発生しました/support/faq/detail/16286.html本体の液晶画面またはNAS Navigator2にてエラー通知が無い場合は、Windowsシステム側の通知となります。...
- カテゴリ:
- トラブルを解決したい
モバイルバッテリーからBluetoothヘッドセット・携帯音楽プレーヤーへ充電できません/充電が途中でとまります
Bluetoothヘッドセットは、充電電流量が小さいため、オートパワーオフ機能の付いたモバイルバッテリー・充電器では充電できません。携帯音楽プレーヤーは、充電電流量が小さいため、機種によってはオートパワーオフ機能の付いたモバイルバッテリー・充電器では充電できない場合や、充電できても途中で充電が止まる場合があります。オートパワーオフ機能が搭載されていないモバイルバッテリー、または充電器で充電を行って...
- カテゴリ:
- トラブルを解決したい
nasne(ナスネ)®で地上デジタル放送が視聴できません
nasne®に電源が入っていることを確認した後、下記項目を順にご確認ください。1. 利用環境の確認アンテナで受信している場合、ご利用のアンテナが地上デジタル放送に対応しているか確認します。 ※ アンテナ設置についてはお近くの電気店にご相談いただくか、集合住宅であれば管理者へお問合せください。CATVをご利用の場合は、地上デジタル放送をパススルー方式で放送しているかどうか、ご利用のケーブルテレビ...
- カテゴリ:
- トラブルを解決したい
nasne(ナスネ)®で視聴したいチャンネルが映りません/画像が乱れます
下記項目を順にご確認ください。1. アンテナ接続の確認アンテナ接続が、入力と出力が逆になっていないか確認します。アンテナ接続に分配器や混合器を使用している、または同梱のアンテナケーブル以外を利用している場合は、地上デジタル/BS/CS放送波に対応したものであるかをご確認ください。2. アプリからの確認接続している機器のアプリから、nasne®を認識しているか確認します。 torne(トルネ)® ...
- カテゴリ:
- トラブルを解決したい