Wi-Fiの豆知識
録画した番組は他の部屋でも楽しめる!?
最新のテレビやレコーダーには、1台のレコーダーに録画した映像を複数のテレビで楽しむ機能を搭載したものがあります。
特に同じメーカー同士のテレビとレコーダーの場合、LANに接続するとさまざまな機能が使えるようになります。
どんどん増えるWi-Fi対応機器
パソコンやデジタル家電のモデルによっては、あらかじめ本体に無線LAN機能が搭載されている場合があります。
その場合Wi-Fiルーター(無線LAN親機)を用意するだけで無線LANをご利用いただけます。あらかじめ、取扱説明書やメーカーWebサイトなどで、ご利用の機器に無線LAN機能が搭載されているかご確認ください。
Wi-FiとBluetooth®は何がちがうの?
Wi-Fi(ワイファイ)もBluetooth®(ブルートゥース)も無線通信の規格ですが、Wi-FiはLANに含まれるため、同じネットワークに接続されたすべての機器で、インターネットへの接続や機器同士での大容量データのやりとりを同時に行うことができます。
また、電波の届く範囲も広く戸建て住宅一軒程度で通信が可能です。一方、Bluetooth®は、通話・音楽などの音声やキー入力・マウス操作などの入力信号の転送を主な目的としています。データ通信が可能な範囲も数メートル程度のものがほとんどです。
テザリングもWi-Fi?
テザリングとは、スマートフォンなどで契約しているモバイル回線を利用し、スマートフォンにWi-Fi(無線LAN)接続したパソコンやタブレット・ゲーム機などが、スマートフォンを経由してインターネットに接続することをいいます。
Wi-Fi(無線LAN)
有線LAN
HDD(ハードディスク)・NAS
SSD
ブルーレイ/DVD/CDドライブ
メモリー
USBメモリー
メモリーカード・カードリーダー/ライター
映像/音響機器
ケーブル
マウス・キーボード・入力機器
Webカメラ・ヘッドセット
スマートフォンアクセサリー
タブレットアクセサリー
電源関連用品
アクセサリー・収納
テレビアクセサリー
その他周辺機器
法人向けWi-Fi(無線LAN)
法人向け有線LAN
LTEルーター
法人向けNAS・HDD
SSD
ブルーレイ/DVD/CDドライブ
法人向けメモリー・組込み/OEM
法人向けUSBメモリー
メモリーカード・カードリーダー/ライター
映像/音響機器
法人向け液晶ディスプレイ
法人向けケーブル
法人向けマウス・キーボード・入力機器
法人向けヘッドセット
法人向けスマートフォンアクセサリー
法人向けタブレットアクセサリー
法人向け電源関連用品
法人向けアクセサリー・収納
テレビアクセサリー
オフィスサプライ
その他周辺機器
データ消去