タブレット授業を支える無線LAN


2020年以降のデジタル教科書にも耐えられる無線LAN
1教室に1台の無線LANアクセスポイントを設置の場合、これまでは電波が干渉して十分な通信環境を確保することが困難でした。
2020年以降、よりデータ量、通信量が増大していく中、各クラス40人が同時に通信しても、端末ごとに偏りのない通信制御など、導入後を見据えた機器選択が重要です。
規模や目的に合わせた無線LANの導入
教室内への設置
1人1台環境を見据え、デジタル教科書時代に備えた通信環境

タブレット授業を支える無線LANのインフラは、クラス40人と先生の端末が同時に通信できる安定性と、端末ごとに偏りのない通信制御など、円滑な授業を進めるために必要な機能に加え、将来さらに増大が予想される授業の通信データにも対応することを見据えた機器選択が重要です。
2020年以降の通信量増加にも、余裕をもって対応できる環境
デジタル授業での通信データは、デジタル教科書やオンデマンド授業の導入などで大幅な増加が予想されます。バッファローの無線LANアクセスポイントは、広帯域を実現するトライバンド対応など、より長期的にスムーズな授業を支援します。

廊下への設置
廊下設置で、2教室を効率的にカバー

アクセスポイントの可搬活用
授業ごとに持ち運んで設置、低コストで導入も可能
無線LANが必要な授業ごとに、教室や校庭に無線LANアクセスポイントを運んで設置、利用することも可能です。低コストでの導入手段として、また試験導入や教室への常設導入までの経過処置としても活用できます。
公平でスムーズなタブレット授業をサポート
ICTを活用した授業に欠かせない最適な機能を搭載
トライバンド、バンドステアリングによる「安定した通信環境」

一般的に同時に接続する機器が増えると帯域が不足し、通信速度が低下してしまいます。トライバンド対応機器では、2系統の5GHzと1系統の2.4GHz、合計3つの帯域で同時通信が可能。端末を適切な帯域に分散させるバンドステアリングで、トラフィックをコントロールできます。
多台数接続時にも安定した通信環境を可能にしました。
検証動画
無線LAN WAPM-2133TR - タブレット40台にファイルを一斉転送。
測定環境
10Mbyteのファイルを転送
無線AP:WAPM-2133TR、5GHz帯(36ch/40MHz幅) 5GHz帯(100ch/40MHz幅)
無線AP:WAPM-1750D、5GHz帯(36ch/40MHz幅)
レーダー波の干渉による通信停止を起こさない「DFS障害回避機能※」

「DFS(Dynamic Frequency Selection)」による無線LAN停止を回避するため、レーダー監視専用アンテナを搭載。干渉しないチャンネルを常に監視し把握することで、レーダー波を検知した際に、瞬時に干渉しない チャンネルへと自動的にチャンネル切り替えを行います。
干渉が少なく通信速度の速い5GHz周波数帯を、授業で使用しても、無線LAN停止による中断がありません。
特許取得済(特許第4886814号)、令和元年度愛知発明賞受賞
DFSとは
DFSとは、「Dynamic Frequency Selection(動的周波数選択)」の略。5GHz周波数帯のW53, W56で気象・航空レーダーなどの干渉があった場合、アクセスポイント側が干渉のないチャンネルに退避する仕組み。干渉を検出した場合、従来のアクセスポイントでは60秒以上電波を止める必要がある為、授業に支障があると考えられています。
検証動画
無線LAN WAPM-2133TR - DFS障害回避機能。
測定環境
60秒の動画(1.5Mbps)を配信しレーダー波検知時相当のコマンドを実行
無線AP:WAPM-2133TR、5GHz帯(100ch/40MHz幅)
通信のタイムラグを解消して集中力を切らさない「公平通信制御機能」

接続しているすべてのタブレットが均等に通信できるように速度を自動制御し、安定した無線LAN環境を実現します。すべての端末で無駄な待ち時間や動画の停止がないため、生徒の集中力を切らすことなく授業をスムーズに進めることができます。
検証動画
無線LAN WAMP-2133TR - タブレット80台に動画を一斉配信
測定環境
60秒の動画(1.5Mbps)を配信
無線AP:WAPM-2133TR、5GHz帯(36ch/40MHz幅) 5GHz帯(100ch/40MHz幅)
無線AP:WAPM-1750D、5GHz帯(36ch/40MHz幅) 2.4GHz帯(11ch/20MHz幅)
常に最適な電波状態に保つ「干渉波自動回避機能」

周囲の電波状況の変化を常にチェック。使用している周波数帯域で干渉波を検知すると、干渉波のない別のチャンネルに自動的に切り替えて、最適な電波状態を保ち続けます。また、検知 レベルに合わせて必要なタイミングだけチャンネルの変更が可能な為、不要なタイミングでの変更を防ぎます。

推奨アクセスポイント
多台数の同時接続でもトライバンドとDFS障害回避で高速通信と安定性を実現

エアステーションプロ インテリジェントモデル WAPM-2133TR
¥109,780(税抜¥99,800)


5GHz 866Mbps(理論値)+866Mbps(理論値)+2.4GHz 400Mbps(理論値)
トライバンド
バンドステアリング
DFS障害回避機能
内蔵アンテナ
公平通信制御
干渉波自動回避
電波環境見える化
-25~50℃動作保証※1
11ac対応
WLS-ADT対応
POE+対応※2
IEEE802.1X/EAP認証対応
緊急時モード※3
最大同時接続数 384台
※1. -25~50°CはPoE利用時です。
※2. PoEは802.3atのみ、802.3afは非対応
※3. 管理ソフト「WLS-ADT」(別売)が必要です。
生徒1人1台端末を支える「GIGAスクール構想」の実現を後押しする5GHz 4x4対応無線LANアクセスポイント

802.11ac Wave2
5GHz 4x4
デュアルバンド
バンドステアリング
DFS障害回避機能
内蔵アンテナ
PoE+対応※1
IEEE802.1X/EAP認証対応
公平通信制御機能
干渉波回避機能
リモート管理機能※2
緊急時モード※2
※1. PoEはatのみ、afは非対応
※2. 本機能は、WAPM-2133Rと管理ソフト「WLS-ADT」(別売)が必要です。
※3. 有償
DFS障害回避機能を搭載し、安定した無線LAN環境を実現

DFS障害回避機能
干渉波自動回避
電波環境見える化※3
0~50℃動作保証
11ac対応
WLS-ADT対応
POE+対応※2
IEEE802.1X/EAP認証対応
緊急時モード※3
最大同時接続数 256台
※2. PoEは802.3atのみ、802.3afは非対応
※3. 管理ソフト「WLS-ADT」(別売)が必要です。