コロナ禍での安心・安全なオンライン研修の実施に向けて、 園内全域で接続可能なWi-Fi環境を構築
学校法人上楽学園 ながもり幼稚園様

岐阜県岐阜市にある学校法人上楽学園ながもり幼稚園。園児一人ひとりの個性を大切に、伸び伸びと育てる教育方針を掲げる同園では、より質の高い幼児教育を実践するために職員向けの外部の研修プログラムを導入しています。しかし、昨今のコロナ禍の影響もあり、それまで対面で行っていた研修がオンライン形式へ移行。当時、Wi-Fi接続が可能なエリアは職員室と音楽室に限られていたことから、研修に際して人の密集を避けるための対策が必要だと認識していました。そこで同園は、無線LANアクセスポイントを用いて園内全域にWi-Fi環境を構築。各教室に人を分散させることで、安全にオンライン研修を行える環境を確立しました。
施設プロフィール(2021年11月現在)

お客様インタビュー
各教室でオンライン研修を行い、1か所に人が集まる密集空間を回避。
新たなネットワーク基盤の構築による今後のICT活用への可能性にも期待
概要
コロナ禍でのオンライン研修に対応
業務の省力化・効率化に成功
オンライン研修実施に向けてWi-Fi環境を整備
日々の業務の困りごとを解消し業務効率がアップ
目標・課題
利用エリアが限られたWi-Fi環境
不安定な通信環境
人の出入りが多い職員室でのオンライン研修に懸念
安心して使えるネットワーク環境の構築が課題
解決策
費用対効果を重視した機器選定
事前の電波調査による効果測定
今後のWi-Fi利活用を見据えて機器を選定
実機を用いた調査結果が導入の決め手に

複数台が同時接続しても安定通信・速度を維持できる「WAPM-1266R」を導入。
「WAPM-1266R」は、多台数を同時接続しても安定した通信環境と速度を維持できます。同園においても高パフォーマンスを期待できることが導入の決め手になりました。また、機器導入にあたって株式会社インフォファームが電波調査を実施。必要なエリアで確実にWi-Fiがつながることを確認してから施工を行いました。
効果
安全なオンライン研修が可能に
新しい教育サービス導入への期待
Wi-Fi環境構築を機に多くの波及効果が発生
今後のICT教育の推進にも期待

1・2階の廊下天井に計3台の無線LANアクセスポイントを設置し、園内全域をカバー。

幼稚園全体で使えるWi-Fi環境と、安定した通信環境を構築するために「WAPM-1266R」を選択。将来的なWi-Fi環境の有効活用も見据えており、タブレット活用や動画視聴などを行っても高パフォーマンスを維持することが可能なネットワーク環境を構築。