町内の小学校4校と中学校2校で合計4,500台を超える持ち帰り用充電器を配付。家庭でのタブレットPCを活用した学習環境を整備し、ICT教育を下支え
福岡県志免町教育委員会 様
福岡県志免町教育委員会は、2020年12月に1人1台のタブレットPCを、2021年1月には全学級への電子黒板・書画カメラの整備を完了し、GIGAスクール構想を本格的に始動。端末の充電は児童・生徒が下校してから翌朝までの間に教室に設置された電源キャビネットで行っています。しかし、不測の学級閉鎖に伴うリモート授業実施に備えて、持ち帰り専用の充電器を導入しました。デジタルドリルなどの家庭内学習や、長期休暇時の学びにタブレットPCを活用する例も見られるようになりました。ICT教育の環境を整えることで多様な学びが生まれ、児童・生徒の学習意欲向上につながると期待されています。
取材協力:
株式会社オーニシ
導入先プロフィール(2022年12月現在)
お客様インタビュー
福岡県志免町教育委員会
学校教育課 学校教育係
主事
國﨑 樹氏(左)
福岡県志免町教育委員会
学校教育課 学校教育係
係長
田原 大裕氏(右)
児童・生徒が取り扱いやすいコンパクト設計のPD対応充電器を導入。
リモート学習体制を整え、放課後や長期休暇中の家庭内学習でも端末活用
概要
持ち帰り専用充電器を導入
リモート授業などICT教育の環境整備
PD対応充電器導入でGIGAスクール構想を支援
家庭でのタブレットPCの充電が可能に
目標・課題
純正充電器の取り外しが手間
家庭のリモート対応環境を整えたい
キャビネットから充電器を外すのは手間
リモート授業に備え、家庭にPD対応充電器が必要
解決策
安全性、利便性を条件に入札を実施
子どもが扱いやすい充電器を導入
要件を満たすPD対応充電器を低コストで導入
児童・生徒が持ち運びやすいコンパクト設計
充電器と同時にヘッドセットとタッチペンも導入され、3点セットで持ち運んでいます。福岡県志免町教育委員会 学校教育課 学校教育係 係長 田原大裕氏は「コンセントプラグが本体に収納できる設計だということ、小さな筐体で重さも非常に軽くて90g程度。また、ACアダプターからケーブルを取り外すことでよりコンパクトになるので、児童・生徒がカバンに入れて持ち運びやすい製品だと感じます。」と話します。また、2mのケーブルは家庭でタブレットPCを使いながら充電したい場合に、十分な長さです。
効果
タブレットPCを家庭学習に有効活用
児童・生徒の学習意欲向上に期待
放課後、長期休暇中の家庭内学習の機会を確保
全学級への電子黒板と書画カメラの整備が完了している志免町の学校では、デジタル教科書を始め授業でタブレットPCを使う機会も増えています。持ち帰り充電器の導入により、授業で1日使った後に家庭に持ち帰っても、電池残量が少なくて使えないという不安が無くなりました。また、夏季・冬季の長期休暇には持ち帰った端末は家庭での充電が必要になることから、児童・生徒の学習機会の確保にもつながっています。充電中の高負荷時も筐体の表面温度が50℃を超えず、家庭でも取り扱いがしやすい設計です。
理想の教育を実現させるための環境を整備