保育の質および保護者満足度向上を図るため保育園ICT化を推進。業務支援ツールの安定運用に向けて市内の保育園30園のWi-Fi環境を整備
長野県上田市 健康こども未来部 保育課 様
歴史を感じる街並みと山々に囲まれた美しい風景が特徴的な長野県上田市。同市内における保育施設の関連業務を担う長野県上田市 健康こども未来部 保育課は、保育園ICT化による保育の質および保護者満足度向上を図るため、「デジタル田園都市国家構想推進交付金」を活用して市内の保育園30園に株式会社コドモンが提供する保育・教育施設向け業務支援ツール「CoDMON」を導入しました。それに伴い、ツール運用を前提とした園内ネットワーク環境を整備。ツール運用に必要なタブレットの通信手段として各園の施設規模に応じたWi-Fi環境を構築するにあたりバッファロー製品が使用されました。
取材協力:
ソレキア株式会社
導入先プロフィール(2023年12月現在)
組織名
所在地
お客様インタビュー
長野県上田市
健康こども未来部
保育課 保育担当係長
大木 伸司氏
業務支援ツール「CoDMON」を導入し、多くの園業務をデジタル化。
保護者はアプリで欠席連絡でき、保育記録作成の時間が約1/2になった職員も
概要
保育園ICT化による業務効率化
保育の質・保護者満足度を向上
市内の保育園30園のWi-Fi環境を構築
園業務のデジタル化により職員負担を軽減
目標・課題
多い日には20件超えの連絡対応も
電話がつながりにくいという声
ほとんどの園業務を紙資料や手書きメモで対応
職員負担・保護者のストレスを解消したい
解決策
施設規模に応じた機器選定
屋外設置が可能なWi-Fi機器使用
事前調査により適切な電波強度を確保
一部の園では屋外対応モデルを使用
効果
遅刻・欠席の連絡はアプリから
子どもと向き合う時間が増加
保育計画・記録の作成時間が約半分に
より質の高い保育サービス提供につなげたい
導入商品