Wi-Fi環境の新設により、動画視聴やSNS配信などよりキャンプを楽しめる施設に。ライブ配信などキャンプ場からの情報発信も活発に実施
スノーピークおち仁淀川キャンプフィールド様

水質日本一の清流・仁淀川に面したキャンプ場、スノーピークおち仁淀川キャンプフィールド。オートキャンプサイト30区画とモバイルハウス「住箱-JYUBAKO-」10棟を設置した宿泊棟を備え、仁淀川でのラフティングも楽しめるほか、スノーピークブランドのギアやアパレルを扱う直営店も併設しています。昨今のキャンプでは、取り巻く環境の変化により、キャンプをするときに動画視聴やSNS配信をするなどWi-Fiが求められる時代です。同キャンプ場では2021年6月施設全体にWi-Fi環境を新設。利用客はWi-Fiに接続しながらキャンプを楽しめる環境が整ったほか、キャンプ場からの情報発信も活発に行えるようになりました。
導入先プロフィール(2021年11月現在)
施設名
営業時間
宿泊
所在地

お客様インタビュー

株式会社スノーピーク
スノーピークおち仁淀川キャンプフィールド
店長
三浦 慧氏
施設全体で高速かつ安定してつながるWi-Fi環境に。
キャンプをより楽しめるだけでなく、キャンプの利用用途の幅も広がる
概要
キャンプでのWi-Fi需要に対応
業務上のストレスも軽減
キャンプ利用客のWi-Fi需要の高まり
施設全体でWi-Fi環境を整備
目標・課題
キャンプ利用客にもWi-Fi需要が
運営業務でも快適なWi-Fi環境が必要
動画を閲覧しながらキャンプをする時代
キャンプ場の運営にもWi-Fi環境が必要
解決策
屋内に多台数同時接続対応機器を選定
屋外に完全屋外対応モデルを選定
直射日光対応の新モデルを屋外に設置
電源不要でスイッチからの給電が可能
効果
利用客、従業員ともにストレスが軽減
アップロードも含めさまざまに活用
利用客の利便性が向上、研修など業務利用も
キャンプ場からの発信にも注力できるように

屋外には、直射日光対応の完全屋外対応モデル「WAPM-1266WDPRA」を設置

屋内には、トライバンド仕様で負荷の分散が可能で、多台数同時接続をしても安定した通信を実現する「WAPM-2133TR」設置。屋外には、直射日光対応の完全屋外対応モデル「WAPM-1266WDPRA」を設置。無線LANアクセスポイントは全てPoEから給電をする。