NASへのデータ保存と、「キキNavi クラウドバックアップ」の導入で、分散していた データの一括管理と共有、クラウドを活用したデータ保全の環境を構築

公益社団法人 山形県栄養士会 様

公益社団法人山形県栄養士会(以下、山形県栄養士会)は、1950年に日本栄養士会の山形県支部として設立され、1959年に社団法人として独立。2013年に公益社団法人となり、県民のための栄養に関する講習会や、約600名の会員を地域ケア会議へ派遣、会員向けの講習会や勉強会の開催など、会員である栄養士と山形県民をつなぎ、食を通した健康づくりをサポートしています。今回のNASと、「キキNavi クラウドバックアップ」、外付けHDDの導入により、これまで数台のパソコンや外付けHDD、メモリーカードなどに分散していたデータを一括管理し、事務所内で共有。データ消失にも備える環境を作りました。

取材協力:

株式会社メコム

導入先プロフィール(2024年12月現在)

施設名

公益社団法人山形県栄養士会

所在地

〒990-0021
山形県山形市小白川町2丁目3-31 山形県総合社会福祉センター4階

お客様インタビュー

公益社団法人 山形県栄養士会
理事
楠本 健二氏

あらゆる場所に保管され、探し出すのが大変だったデータを一括管理。
データへのアクセスがスムーズになり、作業効率が大幅にアップしました。

概要

NASの共有サーバーにデータを集約

クラウドと外付けHDDにバックアップ

NASに共有データサーバーを構築

山形県栄養士会では、2024年7月にPC入れ替えを実施。そのタイミングに合わせて法人向けNAS「TS3220DN0202」、バックアップ用外付けHDD「HD-SH2TU3」を導入。それぞれの障害に備えるデリバリー保守と「キキNavi クラウドバックアップ」で、データの管理環境を一気に整えました。

クラウドとローカルへ二重にバックアップ

事務所で必要なデータは全職員がすべてNASに保存。定期的にクラウドと外付けHDDにバックアップすることで、データの一元管理を実現しました。

目標・課題

分散したデータを一括管理

容易なアクセスとセキュリティーの強化

PCやメモリーカードの保管データをまとめたい

それまで、データは事務所にある7台のPCの内蔵HDDや外付けHDD、メモリーカード、USBメモリーなどにバラバラに保管されていたため、直前の作業者以外が最新データにアクセスできなかったり、保存してある場所を探すのに大幅な作業ロスが生じていました。

データを探すロスをなくし、セキュリティーも強化

「会員の名簿や会計データ、事業計画や報告書などがバラバラに保存されていました。このままではデータの消失や紛失のおそれがあり、セキュリティー面でも問題がありました。そこで、データを全て一箇所にまとめたいと思い、PCの販売店に相談しました。」と公益社団法人山形県栄養士会理事の楠本 健二氏(以下、楠本氏)は話します。

解決策

利用者全員が同じデータにアクセス

データを集約して定期バックアップ

必要なデータを全てNASで共有

相談を受け、株式会社メコム ビジネスソリューションユニット AM公共Gの橋本 侑太氏は法人向けNAS「TS3220DN0202」、バックアップ用に、法人向け外付けHDD「HD-SH2TU3」、「キキNaviクラウドバックアップ」でのデータ保全を提案。PCの移行と同時にデータを整理し、NASに格納して、共有サーバとして事務所のどのPCからもアクセスできるようにしました。
また、作成したデータも全員がNASに保存し、事務作業を行う4~5名のスタッフ全員で共有できるように環境を整えました。

NASからクラウドと外付けHDDにバックアップ

保存したデータは、毎日の終業後に自動でクラウドにバックアップ。同じデータを外付けHDDにも定期的にバックアップしています。「二重にバックアップできるので、安心感は大きいです。」と楠本氏は話します。

効果

データを探す手間が軽減された

業務の大幅な効率化を実現

業務効率が上がり、さらなる活用への意欲も刺激

NASのデータを外付けHDDにバックアップすることで、万一のデータ消失時にも素早くアクセスが可能。

データが一元管理されたことで、メモリーカードを手渡しするようなアナログなデータの受け渡しではなく、サーバーでスムーズな共有が実現しました。「クラウドへデータがバックアップされたことで、それまで漠然としか考えていなかったBCP対策も実現できました。現在は事務所のローカルPCからしかアクセスできないようになっていますが、今後は出勤できないときに外からアクセスしたり、会員とのファイル共有に使うこともできるのではないかとも考えるようになりました。」と楠本氏は話してくれました。

作業者全員が法人向けNAS「TS3220DN0202」に保存したデータを一括管理。「キキNavi クラウドバックアップ」でクラウドへとバックアップすることでデータの保全性も確保。クラウドへのバックアップのエラー情報は、組織内の担当者と株式会社メコムの両方にメールで送られる。


その他の導入事例