タブレット端末による情報サービス提供のため、安定したWi-Fi環境を構築。 利用客へのサービス向上とコスト低減を両立したネットワーク環境を実現
白樺リゾート 池の平ホテル 様

白樺湖周辺のレイクリゾートの中心的存在である白樺リゾート池の平ホテルは、2023年4月に新本館がオープン。各客室にはタブレット端末「crotta」を設置し、ホテルの周辺情報や大浴場の混み具合など、利用客が部屋に居ながら確認できる情報サービスを提供しています。また「crotta」はWi-Fi経由で内線電話としても利用できるため、電話交換機(PBX)設置や電話線の配線費用が不要となり、設置コストの大幅な低減を実現しました。タブレット端末の他にもホテル管理システム、隣接スキー場との情報交換など、Wi-Fiを最大限に活用している同ホテルにとって、快適なWi-Fi環境は、サービスや業務に欠かせません。
導入先プロフィール(2023年5月現在)
施設名
所在地
客室数
73室(新本館)

お客様インタビュー

株式会社池の平ホテル&リゾーツ
管理部 情報システム マネージャー
原 淨氏
客室にWi-Fi利用のタブレット端末を導入して利用客のサービス向上を図る。全館にわたる安定した通信環境の構築で情報提供と業務効率化を支援
概要
タブレット端末で利用客サービス向上
設備投資のコスト低減を実現
利用客サービス向上のためのWi-Fi環境を構築
Wi-Fi経由で内線電話利用が可能
目標・課題
利用客向けのWi-Fi環境が必要
固定電話施工費用の低減
客室ごとにWi-Fi環境を整備
新本館開業に合わせて設備費用の低減も課題に
解決策
客室内で安定したWi-Fi環境を実現
内線電話をタブレット端末で代替
全客室内に無線LANアクセスポイントを設置
「crotta」の機能を内線電話に生かす
効果
サービス向上以外にも大きなメリット
Wi-Fi利用で電話設置費用を削減
ペーパーレス化や業務効率化にも効果が波及
Wi-Fi利用で設備費用は固定電話の約半分

各客室に設置されている「crotta」のタブレット端末

各客室内入口付近に「WAPS-1266」、廊下や大浴場、フロント、ロビーなどには「WAPM-1266R」、2階コンベンションホールと宴会場には「WAPM-2133TR」を設置して大勢のWi-Fi利用に対応。屋外遠距離通信用アンテナを活用した拠点間通信により展望リフト小屋でもホテル管理システムを利用可能