FAQ検索
iPhoneのIPアドレスをDHCPから静的にする(固定する)方法
iPhoneのIPアドレスをDHCPから静的に変更する方法を説明します。動画で確認する手順をテキスト版(テキスト+静止画)でご覧になりたい方はこちらiPhoneのIPアドレスをDHCPから静的にする方法https://youtu.be/q4lGXQpetekiOS7版(旧形式)の動画を見るhttps://www.youtube.com/watch?v=wxZWpPrExXg124145933【FA...
- カテゴリ:
- 設定手順
iPhoneやXperiaなどの携帯端末のWi-Fi(無線LAN)接続が不安定です
Wi-Fiルーターと携帯端末間の電波が弱いか、電波干渉が発生している可能性があります。その他に、モデム(※1)やWi-Fiルーターが不安定になっていることやWi-Fiルーターのファームウェアが最新バージョンではないことが考えられます。※1.プロバイダーから借りている機器(ONU、光回線終端装置など)下記項目を順にお試しください。改善した場合はそれ以降の項目をお試しいただく必要はありません。 1. ...
- カテゴリ:
- トラブルを解決したい
端末のカメラロールからRUF3-ALへの写真のコピーができません(iOS 10)
iOS 10.1以降でカメラロールからRUF3-ALへの写真を選択してコピーができない場合があります。 その場合は「File Manager for RUF3-AL」を最新のバージョンへアップデートしてください。バージョン1.0.4にて不具合修正を行いました。(2017年1月26日公開済み)以上
RUF3-ALを端末に取り付けてもアプリのインストール画面が表示されません(iOS 10)
RUF3-ALを端末に取り付けてもアプリのインストール画面が表示されない場合は、AppStoreで「File Manager for RUF3-AL」と検索してアプリをダウンロードしてください。 (「RUF3-AL」と入力しても検索可能です)以上
iPhone/iPad/iPod touchからUSBメモリーを取り外す方法
以下の手順で取り外してください。1.File Manager for RUF3-ALを終了します。端末のホームボタンをすばやく2回押して、File Manager for RUF3-ALのプレビュー画面を上にスワイプします。2.USBメモリーを取り外します。 本商品にアクセスしているときにiPod touch、iPhone、iPadから本商品を取り外すと、データを破損する恐れがあります。
ファームウェアをアップデートする方法(LS411DX)
LS411DXのファームウェアをアップデートする方法は、下記の3つがあります。オンラインアップデートを行う各方法の手順は、下記をご確認ください。オンラインアップデートa01オンラインアップデートは、LS411DXの設定画面から直接アップデートを行う方法です。 アップデートは、以下の手順で行います。1.LS411DXに接続している機器から、設定画面を表示します。表示方法はこちら2.「各種設定」をタ...
iOS 7の端末でFREESPOT(フリースポット)に認証できません
下記の手順にてメール認証を行ってください。1.iOS7を起動し、[設定]アイコンをタップします。2.[Wi-Fi]をタップします。3.[ネットワークを選択]から[FREESPOT]をタップします。4.しばらくすると[ログイン画面]が表示されるので、右上の[キャンセル]をタップします。5.画面が閉じ、手順2の画面に戻るので再度3、4を実行します。6.画面下部にメニューが表示されるので、赤文字の[イン...
本体の初期設定方法(CS-WV/R1,CS-Xシリーズ)
リンクステーションクラウドエディション本体の初期設定方法を案内します。本設定はスマートフォンまたはパソコンのWebブラウザーで行ってください。設定にはインターネットに接続できる環境が必要です。1.スマートフォンまたはパソコンのWebブラウザーで、「http://linkstationcloud.pogoplug.com/ja/activate/」にアクセスします。2.本体の電源が入っていない状態で...
iPod touchを手動でインターネットにつなぐ方法(WLI-UC-GNM,WLI-UC-GNME,WLI-UC-GNM2シリーズ)
本設定を行うには、商品を接続したパソコンのセットアップが完了し、親機モードもしくは同時モードで接続されている必要があります。 パソコンでのセットアップが完了していない場合、セットアップを完了してから下記の設定を行ってください。パソコンのセットアップ方法(親機モードの設定方法)お使いのパソコンのOSを選択してください。 シリーズ名 WLI-...
外出先で使用するiPad/iPhone/iPod touchの設定方法
外出先から使用するために本商品の初期設定が必要です。 初期設定(リモートアクセス設定)方法はこちらここでは、iPadの場合を例に説明します。 1.[設定]をタップします。2.[一般]-[ネットワーク]をタップします。3.[VPN]をタップします。4.[VPN構成を追加]をタップします。5.[PPTP]をタップし、説明、サーバ、アカウント、パスワードを設定して[保存]をタップします。 ...
ワンセグチューナーのセットアップ方法
ご利用の商品の対応機器、対応OSは各商品ページをご確認ください。DH-ONE/IPをご利用の場合、お買い上げ直後、初めてご使用になる際はバッテリー残量が十分ではない場合がありますので、ご使用の前に必ず充電してください。1.iPod touch/iPhone/iPadで [App Store]を起動し、"ちょいテレi"を検索します。2."ちょいテレi"のアプリケーションページを表示します。 [無料...
ちょいテレiの違いを教えてください
以下のような違いがあります。 DH-ONE/IP DH-MONE/IP 1S-IPM110 対応する機器※2 (インターフェース) iPhone4S、iPhone4、iPhone3GS、iPod touch(3rd generation※1:32GB,64GB、4th generation)、iPad(201...
ワンセグを録画することはできますか
iPad iOS 4.2以降、およびiPod touch/iPhoneで番組を録画することできます。最新版"ちょいテレi"はApp Storeからダウンロード(無償)を行ってください。注意視聴時以外の録画はできません。番組の録画予約には対応しておりません。iPhone・iPod touch・iPad本体に十分な空き容量が無い場合は録画ができません。録画番組を再生する場合は本商品を取り付けてください...
ちょいテレiのヘルプを参照する方法
1.iPod touch/iphone/iPadにちょいテレiをインストールします。2.iPod touch/iPhone/iPad画面の下記のアイコンをタップしてちょいテレiを起動します。3.下記の(設定)ボタンをタップして表示された画面で、[ヘルプ]をタップします。画面はiPhone(縦表示)になります。また、Webでちょいテレiのヘルプを公開しています。 ちょいテレiのヘルプはこちらをクリ...
「ちょいテレi」で音量の調整をすることはできますか
「ちょいテレi」には音量調整の機能がありません。音量を変更する場合は、iPod touch/iPhone/iPad本体側面にある音量調整ボタンをご使用ください。
ワンセグを視聴するのにWi-Fi(無線LAN)や3Gに接続している必要はありますか
ワンセグを視聴するのにWi-Fi(無線LAN)や3Gに接続している必要はありません。 ワンセグ放送を受信することができれば、テレビを視聴することができます。ただし、初期設定で"ちょいテレi"をApp StoreからダウンロードするのにWi-Fi(無線LAN)や3Gでインターネットに接続する必要があります※1。※1. インターネットに接続したパソコンでダウンロードを行うことも可能です。
チャンネルによって番組表に表示される番組数が異なります。
ワンセグは受信する番組数が特に定められておらず、放送局ごとに情報の提供がされています。そのため、放送局により番組表に表示される番組数や情報量が異なることがあります。
字幕放送に対応していますか
ご利用の商品の対象機器・対応OSは各商品ページをご確認ください。字幕が入っている放送であれば視聴画面で字幕の表示が可能です。iPod touch/iPhoneの場合[字幕]ボタンをタップして字幕の表示/非表示を切り替えます。字幕を表示にしているときは[字幕]の文字が白色で表示されます。非表示に設定しているときは、グレーで表示されます。iPadの場合字幕を表示するときは[字幕オン]、字幕を非表示にす...
録画番組の再生方法
ご使用の商品の対象機器の対象OSは商品ページをご確認ください。[ビデオ]をタップし、録画した番組名をタップします。再生していない番組は、以下アイコンが表示されます。※図1再生した番組は、以下アイコンが表示されます。タップすると続きから再生されます。※図2再生中の番組は、以下アイコンが表示されます。※図3
電波の受信状態は確認できますか
"ちょいテレi"のワンセグ視聴画面、右下に表示されているアイコンで現在の電波の受信状態を確認できます。※図1視聴している放送局の受信感度を5段階に表示します。