FAQ検索
ハードディスクを交換後のリビルドが終わりません/リビルドが進みません
常にハードディスクへのデータコピーやアクセスが発生しているとリビルドが進みません。 ハードディスクへのデータアクセスを止めて、電源の入ったまま、リビルドが終わるまでしばらくそのままにしてください。以上
- カテゴリ:
- 問合せの多いご質問
Windows 7のバックアップ機能を利用して外付けハードディスクにバックアップができません
Windows 7のバックアップ機能(ソフトウェア)は、4Kセクターサイズのハードディスクに対応していないため、お使いの外付けハードディスクが4Kセクターでフォーマットされている場合、バックアップ機能は利用できません。セクターサイズの確認方法1.DiskFormatter2 をダウンロードし、パソコンにインストールします。ダウンロードはこちら2.[スタート]-[すべてのアプリ]/[(すべての)プロ...
ハードディスクのフォーマット方法(MacOS X)
フォーマット方法Macの場合は下記FAQをご確認ください。外付けハードディスク/SSDのフォーマット手順(Mac)/support/faq/detail/1199.htmlフォーマット形式の対応OSについて NTFS形式 FAT32形式 MacOS拡張形式 MacOS X 10.5以降 △ ○ ◎ ...
マイコンピューターからハードディスクをNTFS形式でフォーマットする方法
フォーマットをおこなうと、ハードディスク内に保存されているデータは全て消去されます。 大切なデータはあらかじめ、パソコンや他のメディアにコピーしてください。1.パソコンの電源をONにします。 商品付属のACアダプターを、USBハードディスクとコンセントにつなぎます。 USBケーブルをパソコンとUSBハードディスクへ接続します。2.コンピュータ(マイコンピュータ)を開き、[HD-XXXX]※1...
Acronis社「Acronis True Image HD」のサポートにつきまして
Acronis社「Acronis True Image HD」のサポートにつきまして 2013年2月7日よりサポートに関するお問い合わせ先が弊社へ変更と なっております。 お電話でのお問い合わせはこちら、 メールでのお問い合わせはこちらからお願いいたします。Acronis社「Acronis True Image HD」のプロダクトインストールキーの配布は2013年2月6日をもちまして終了しまし...
2TB以上の容量を作成しましたが、2TBまでしか認識しません
Windows XP/Server 2003(Service Pack 適用前)の場合はOS側の仕様で2TB以上認識できません。 RAID管理ユーティリティからのフォーマットは "NTFS フォーマット- 互換モード" または"FAT32 フォーマット- 互換モード" しか選択できません。 この場合、2TBごとに領域を分けてフォーマットされます。2TB を超える容量の領域をフォーマットするとき...
2GB、4GB以上の大容量ファイルのコピーができません(Windows)
使用しているOSやハードディスクのフォーマット形式により、大容量ファイルのコピーや作成に制限があります。 以下を確認してください。 Windows 2000、Windows XP、Windows Vistaの場合 Windows 2000、Windows XP、Windows Vistaの仕様により、FAT32形式で作成された領域は、1ファイル4GB以...
ディスクの管理からハードディスクをNTFS形式でフォーマットする方法 (Windows XP/2000)
1.(「スタート」-)[マイコンピュータ]の上で「右クリック」-「管理」を選択します。2.[ディスクの管理]を選択します。3.フォーマットしたいハードディスクを確認します。(画像の場合はディスク1です。)4.既に作成されているパーティションを削除します。 該当のハードディスクのボリューム部分を「右クリック」して[パーティションの削除]をクリックします。5.「このボリュームのデータはすべて削除され...
Acronis True Image HDのプロダクトインストールキーはどこに記載されていますか。
1.Acronis True Image HDのプロダクトインストールキーは、ユーティリティーCD内の「Acronis True Image HD のご利用について」に記載されています「Acronis True Image HD のご利用について」を読むには、Adobe Readerがインストールされている必要があります。以下、「Acronis True Image HD のご利用について」の参照...
BUFFALO商品に付属のアクロニス TrueImageのサポート先と問合せ方法について(TrueImage2013,TrueImageHD)
弊社商品にバンドルされているアクロニス社TrueImageのユーザーサポート先がアクロニス・ジャパン株式会社から弊社(株式会社バッファロー)に移管されました。サポートが必要な場合は、弊社サポートセンターへお問合せをお願いします。
ハンディカムに接続して録画先として使用できるハードディスクを教えてください
当社では、ハンディカムと当社製商品との動作確認を実施しており、動作確認済み商品のご使用を推奨しております。 動作確認済み商品は、以下ページに掲載しております。ご確認ください。記載されていない機種は保証しておりませんのでご了承ください。ハンディカムに対応しているHDD一覧 を確認するhttps://www.buffalo.jp/taiou/product/search/?type=201&...
エブリオに接続して録画先として使用できるハードディスクを教えてください
当社では、エブリオと当社製商品との動作確認を実施しており、動作確認済み商品のご使用を推奨しております。 動作確認済み商品は、以下ページに掲載しております。ご確認ください。記載されていない機種は保証しておりませんのでご了承ください。エブリオに対応しているHDD一覧 を確認する/products/digitalkaden/dvc/everio/list.html
HD-QLU3/R5シリーズの詳細な仕様、設置のための詳細な寸法を知りたい
基本的な情報は以下をクリックしてください。 特長 仕様 各部名称 寸法図 ラインナップ 比較表 商品写真 マニュアル FAQ ドライバー/ ファームウェア - - 上記サイトに掲載のない詳細な情報は下表を参照してください。工事図面【本体】【ACケ...
J:COM提供のセットトップボックスで外付けハードディスクが認識しなくなりました
J:COM LINK(XA401)では、接続しているハードディスクの認識エラーが起きた際に修復を実行する機能を実装しています。一部認識エラーにおいて修復できない場合があります。修復中は、他のハードディスクも含めて操作や録画番組の視聴ができません。操作方法について詳しくは下記を参照し、手順に従い認識エラーの修復をお試しください。(J:COM社サイトへリンクします)J:COM LINK(XA401) ...
- カテゴリ:
- トラブルを解決したい
バックアップユーティリティーを使用せずにバックアップを行う方法
下記のいずれかの方法でバックアップを行います。方法1.OSの機能(エクスプローラー・Finder)でファイルをコピーするパソコンのデータをハードディスクやSSDへコピーする方法/support/faq/detail/8355.html方法2.OSのバックアップ機能を使用するWindowsの場合は「バックアップと復元」、Macの場合は「TimeMachine」を使用します。 詳細は下記を参照くださ...
サポートが終了したOS(WindowsXP/7など)で使用できますか
サポートが終了したOSやブラウザーでの当社商品のご利用については、保証できかねます。 商品が正常に動作しないなどの不具合が発生しても、当社でサポートできない場合がありますのであらかじめご了承ください。また、サポートを終了したOSやブラウザーをご利用の場合、継続して使用することで 脆弱性等のリスクも高まるため、バージョンアップを推奨いたします。参考情報Microsoft ライフサイクル ポリシーご...
- カテゴリ:
- 仕様
ダウンロード方法とダウンロードファイル解凍方法
ドライバーやファームウェア、ユーティリティーなどのダウンロード方法とその解凍方法についてご案内します。下記のプルダウンより、手順を確認したいOSを選択してください。 選択すると、下に手順が表示されます。MacMac の場合Macでドライバーやファームウェア、ユーティリティーなどをダウンロードする方法とその解凍方法について、ご案内します。ダウンロードおよびセットアップは、下記の手順で行います。OS...
- カテゴリ:
- 商品全般に関するご質問
お客様サポートのお問合せ先について
お客様サポートのお問合せ先については下記ページをご覧ください。お問合せ先一覧/support/other/inquiry.htmlゴールデンウィーク、夏季休業、年末年始期間中の営業についても上記ページをご確認ください。
- カテゴリ:
- 商品全般に関するご質問
海外(日本国外)で使用できますか
当社は、商品の海外(日本国外)でのご使用については、動作保証を行っておりません。 また、「日本国内での使用のみ」及び「日本語でのみ」のサポートとなっておりますのでご了承ください。AC100V(50/60Hz)以外のコンセントでは、商品を絶対に使用しないでください。 AC100V(50/60Hz)以外の電圧で商品を使用すると、ショートや発煙・発火の原因になります。Wi-Fiルーターについては、電...
- カテゴリ:
- 商品全般に関するご質問
商品の付属品(ACアダプター、リモコン等)を購入できますか
商品の付属品(添付品)は当社の付属品販売窓口にて購入することができます。付属品販売窓口はこちら/support/other/accessory.html購入可能な付属品(添付品)は上記ページに記載のある商品のみです。 記載されていない付属品(添付品)は販売致しておりませんので、予めご了承ください。
- カテゴリ:
- 修理・付属品購入
- 付属品購入